トップ «前の日記(2006-04-15) 最新 次の日記(2006-04-18)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

ToDo:


2006-04-17

_ ruby25ru - YASM

http://www.atdot.net/~ko1/diary/200604.html#d3

面白そうすぎる。 インラインアセンブラ書けるのもステキだけど たぶんこれは強力な reflection にもなるわけで。 メソッドを逆アセして中身調べれば、

http://www.rubyist.net/~matz/20060401.html#c09

のへんの次世代チックな IDE も作れそう。

(00:55)

_ まあ

JS とか Io は普通にできるけどにゃー。

(00:56)

_ ruby25ru - SOP

mf.rb の時も考えたことだけど Sample Oriented Programming というのは魅力的。

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20050822#1124695279

まぁでもサンプルがあれば実装は自動的にされます、 ってのは妄言に近い。

ただ、サンプルがあればドキュメントが自動で書かれます、 ってのは良さげな気がする。 doc/ は書きたくないけど test/ は書いてもいいわけで、 assert とか見ればほらだいたいドキュメントくらい作れるじゃないか。

> sample_base_document_generator YAML::load
YAML::load(io)

io はたぶん IO 継承クラスっぽい。Fileかも知れんけど。
返り値はなんか色々帰ってるね。
Hash とか Array とかそのへん。

素直に doc/ から test/ 生成ですかそうですか。

(01:43)

_ ruby25ru - Zlib

これがエントロピーというものだよ

i@u ~/test/ruby> cat test_zlib.rb
require 'zlib'

abc = 'abcdefghijklmnopqrstuvwz'
aaa = 'aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa'

zd = Zlib::Deflate.new
abcd = zd.deflate(abc, Zlib::FULL_FLUSH)
aaad = zd.deflate(aaa, Zlib::FULL_FLUSH)

print "#{abc.size} => #{abcd.size}\n"
print "#{aaa.size} => #{aaad.size}\n"

zi = Zlib::Inflate.new
p zi.inflate(abcd)
p zi.inflate(aaad)
i@u ~/test/ruby> ruby test_zlib.rb
24 => 32
24 => 9
"abcdefghijklmnopqrstuvwz"
"aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa"

手軽で良いわー

(02:07)

_ abc... を

a24z の 4byte にまで圧縮する人類の英知にカンパイ。

機械の8倍の圧縮率!すげー

(02:12)

_ あやしい

bgcolor="#004040" text="#ffffff" link="#eeffee" vlink="#dddddd" alink="#ff0000"

(02:44)

_ apt-get upgrade

The following packages will be REMOVED:
  gphoto2 (2.1.6-1.1)
  gtkam (0.1.11-2)
  kdebase (3:2004_09_23-7)
  kdebindings (6:3.5.1-0.3.fc4)
  kdelibs (3.5.1-0.1.fc4)
  kernel#2.6.10-1.741_FC3 (6:3.5.1-0.1.fc4)
  kernel#2.6.11-1.14_FC3 (2.6.10-1.741_FC3)
  kernel#2.6.9-1.667 (2.6.11-1.14_FC3)
  kernel-utils (2.6.9-1.667)
  kudzu (1:2.4-13.1.49_FC3)
  lm_sensors (1.1.116.3-1)
  pcmcia-cs (2.9.1-3.FC4.2)
  sane-backends (3.2.8-4.12)
  sane-backends-devel (1.0.17-0.fc4.2)
  sane-frontends (1.0.17-0.fc4.2)
  system-config-soundcard (1.0.13-2)
  xinitrc (1.2.12-5.FC4)
  xorg-x11 (4.0.18.1-1)
  xorg-x11-tools (6.8.2-37.FC4.49.2)
  xorg-x11-xdm (6.8.2-37.FC4.49.2)
  xsane (6.8.2-37.FC4.49.2)

(19:34)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2006年
4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
1.shinh(2006-04-26 22:42) 2.shinh(2006-04-26 22:34) 3.shinh(2006-04-26 22:33)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h