トップ «前の日記(2006-12-18) 最新 次の日記(2006-12-20)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2006-12-19

_ むみむみ

自分の言語が好きで好きでしかたがなくない m さんなんて見てて何も面白くないんじゃないかとかいう話。 まぁそれ以前にそうじゃないと成功しないよなーとか適当に思う。

(09:15)

_ 立ち読み

レッドを読むために(またそんなんか) イブニングを読んでみるになんか結構他も面白い気がした。

変態コードの部分を見るために Perl Ultimate なんとかを見た。 割と微妙なのが多いかなぁという印象だった。 まぁ面白かったけど。

で、 Perl 実用プログラミングかなんかを見た。 こっちの方が面白かったかもしれない。 でも要は Acme がすごいという情報以上でもないかもしれない。 あと Perl もリーダーいじる系のがあるのね。

(10:02)

_ Plan9 入れたいなあ

どこにって感じだが。

それはともかく、なんか全部 L ってついてるけど、 1バイトの方の命令使ってくれてるのかなぁと気になった

http://d.hatena.ne.jp/oraccha/20061210/1165757647

(10:50)

_ Mach-O めももめ

http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20061114#p01

http://d.hatena.ne.jp/shotaro_tsuji/20061219/1166458799

上のは前見たことあるなぁ。 Mach-O はまた今度やろうやろう

(10:59)

_ やってみた

ss56092@ux103 ~> as macho.s -o macho.o && ./textex macho.o a.out && chmod 755 a.out
ss56092@ux103 ~> ./a.out                                                ~ 11:04
zsh: malformed Mach-o file: ./a.out
ss56092@ux103 ~> ls -l a.out                                            ~ 11:04
-rwxr-xr-x 1 ss56092 student 495 2006-12-19 11:04 a.out*

おやー???サイズ違うのがまずもって不審である

(11:07)

_ フックAPI

サービス屋が提供すべき API は push pop 的なものじゃなくて、 何かイベントがあったらこの URL にこの引数で報告する、っていうような API かもなぁとか。

ブログ更新したらどっかに ping てのが あるみたいだけど、 あれの汎用版みたいな。

(12:22)

_ ASCII で書くメリット

i@u ~/wrk/binhacks> gcc ascii_golf.s
i@u ~/wrk/binhacks> strings a.out
/lib/ld-linux.so.2
__gmon_start__
libc.so.6
_IO_stdin_used
__libc_start_main
GLIBC_2.0
PTRh
QVh$
`j X$@P[PYPPPPX4.4 PZUX, P^XH,=P_)~(X3F()8)8@)8@@)8)8@PYX@@@@CQBaGHello, world!
[^_]

(12:26)

_ りょうりぶろぐ

卵焼きを作った。 油多めで作るとおいしくできるのさーと 思ったら入れすぎた。 油の中を卵が泳ぐ。

まぁ蒸発したら普通に焼けて、 ちょっと揚げ気味な部分もあったりしつつ、 焼けた後に油ちょいと捨てて喰ったらおいしかった。 やはりよくかきまぜたのが勝因でしょう。

高コレトリスコストロール

(12:29)

_ ASCIIアート

ASCIIだけで画像ファイル作ってこそ ASCIIアートだよなとかブクマーク見ておもた。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061219%231166489566

eps,xbm
誰でもできる
bmp,tiff
初心者向け
gif,png,jpg
職人向け

(12:44)

_ 最後の最後まで

浜地の浜が違うのであった。

http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/whatnew/kyo/shuuron.htm

英文タイトル無い人っているけど、 しゅーろんて英語じゃないとダメじゃなかったのかな

(16:50)

_ com2txt とか

http://d.hatena.ne.jp/hasegawayosuke/20061219/p1

あるのかー。 作るのはそんなに難しくないよな。 なんか適当にエンコードして、 デコーダ先頭にくっつけてそのままエンコードした先に フォールスルーさせりゃいいんだよねたぶん。

にしてもすらしゅどてどしてた。 さとゆさんぱわー。

(16:56)

_ ld

の d ってなんなんだろう。 最初はローダだったとか…

(17:13)

_ TCC はすばらしい

3.59 vs 17.24

(17:35)

_ なるほどなぁ

x=i=gets.to_i
x^=i while 0<i/=2
p x

これ以外はできる気がしないと結論

(21:53)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ shotaro_tsuji (2014-05-24 02:58)

すいません、Mach-Oのやつですが逆スラッシュが疑問符に化けてました。
Safariで編集するとこうなる事をすっかり忘れてました。
とりあえず?を逆スラッシュに置き換えて頂ければウマくいくと思います。

_ shinh (2014-05-24 02:58)

おお、ありがとうございます。とりあえずちょっといじってみたら358Bまでは減りました。もうちょっと減らしてみてからなんか書こうかと思いますです。

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2006年
12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
1.Kim (2021-04-19 15:39) 2.shinh(2014-05-24 02:58) 3.rui(2014-05-24 02:58)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h