更新履歴兼雑記 2003年06月分

since: 2003-06-01 update: 2003-07-01 count:
最新のものはこちら
Jun 28, 2003

[Update]: 白い弾幕くん

敵がやたらと連続攻撃してくるという致命的なバグを修正しました。 これは 1.5.1 で混入したバグで、 環境/用途によっては必ずしも致命的なことにはなりません。 パッケージングしている時間が無いので バージョンとかは変わっていません。 おたくツーさん、デバッグ協力ありがとうございました。


Jun 26, 2003

[Update]: CSS

よくわかんないけど簡単そうなので CSS 使うことに。 理由は白い背景に青いアンダーラインのリンクが嫌いだから。 今まで放置していた理由は自分はほとんど w3m でしか見ないから。


Jun 24, 2003

[Misc]:

なるほど。 C 的な null-terminate してある const リテラルも D 的な演算かましちゃうと D 的な文字列になっちゃう、と。 よく考えりゃ当たり前ですな…恥ずい。 この仕様、始めて見た時はこりゃ気をつけんとミスするな、 と思った記憶がありますが、早速ミスったようで…

ディープな C++ 記事、とのことなんで 最近ロクに見て無かった C マガを見ました。 たいしたもんだなあと思いました。 C マガ講読してた時に毎回やって欲しい記事に C++ boost などと書いてアンケート送ってたかいがあったか? そういや Boost.bind あたりのコード、どっかで見たことあるなあ、 ていうかこの無味乾燥とした命名は… と思ったら私んとこのをサンプルをいじって使われたそうな。へえ。

boost の連載でも始めんかね。

しかしいつもながら しぶかわさん はいい仕事しておられますなあ。 ドキュメントは大事だねえ…

ええと、 g940455 の方はいい加減消えないのかな… google よくわかんないな。 二週間位前から今のアドレスも出てたような気がするんだけどね。 関係無いけど古いメールアドレスが未だに生きてるのはなんで? 追記。すげえ、これ書いて半日も経たず google の方は消えた。


Jun 20, 2003

[Program]: うーん、わかんない。

D 言語では仮想関数にすべきかどうかを 勝手に判定してくれるってことなんで、 検証してみようと思って書いたこの ソース

結果がよくわからんのです…

D
D
D
Derived.func:   1030000
Base.vfunc:     1090000
Derived.vfunc:  1010000
BBase.vvfunc:   1020000
Base.vvfunc:    1030000
Base.vfunc:     1075470304
Derived.vvfunc: 1110000

最初の三つは多態が働いてるか見ただけ。

その後の三行目まではうまく行っていて、 vfunc はちゃんと仮想関数になってるらしく、 Base から呼出すと遅くなって、Derived からだと 多態的な動きをする必要がないので、速度は落ちない。

そっからは無茶苦茶… 速度もおかしいし、謎の関数呼出しは発生しているし。 結果が未定義なコードだとも思えないんだけど…

ちなみに Win32 でも… (といっても wine でコンパイル & 実行。しかし wine は便利だ。)

Derived.func:   2205
Base.vfunc:     2209
Derived.vfunc:  2164
BBase.vvfunc:   2165
Base.vvfunc:    2204
Base.vfunc:     1087319744
Derived.vvfunc: 2204

ちゃんと情報を収集する態勢を整えないと始まらんな。 とりあえず newsgroup 眺めれば良いのかな。 あ、無茶だとは思うけど がんばれ

[Misc]: その他。

うーん楽しみなメンツ。 知らんものが多いですが。 個人的には Aspect-Oriented が気になるところ。 MixJuice とかはどうなのかな… Java を敵視してるからって Java派生言語を 全部無視ってのは良くないな…と思う今日このごろ。 あんまりそのへんが流行るとも思ってないんですがね…

auto の件に関して。 今のプログラマって open したら close、init したら quit、 ってのが染みついてるからうまくやってるのかな… ガベコレのおかげで alloc したら free、new したら delete、 ってのが無くなっただけで幸せなのかな。

私は C++ が染みついてるんで perl で file-handle を close せずにどれだけバグを出したかわからない… しかも mod_perl な CGI でバグ作るもんだから 再現性の無いバグができちゃう。

glEnd も忘れるなあ。

{
  GlBegin dummy();
  // ...
  // call glEnd in dummy's destructor
}

って書きたいのだけど dummy が最適化で消えたりするのが困りもの。

このへんに関しては ruby みたいに文を関数に渡せると良いね。 でも ruby opengl では

GL.Begin(GL::LINES) {
  # ...
}

などとできないのか…

例のごとく D 始めました。 に トップからリンクしてなかったのでしました。

[Update]: 君は自ら生みだしたものによって以下略。

作りたくなって発作的に作りました。 robocode で人間 VS CPU を実現するためのものです。


Jun 16, 2003

[Update]: D 始めました。

ちょこちょこやってた作業がある程度の量になったので。 これからもちょこちょことやっていきます。 基本的に私のメモなんで、私の興味の赴くままに見ていきます。

どうしても Eiffel との比較が多くなるね… 見た目は全然違うのにね。

D って見ていくとサポートされているパラダイムは凄い数だけど、 個々のパラダイムの機能が少しずつ足りない感じがします。 これからに期待、なのかな。


Jun 11, 2003

[Update]: 白い弾幕くん

大原さんに既に頂いてる弾幕を加え忘れるという大失態を。 私はそういう失敗をやる人間だと信じてるからその予防として 弾幕やさん を作ったんだけどねえ。

これでしばらくいじりません。 あとテックウィンから載せるよメールが来てました。

[Misc]: その他もろもろ

先日バナー使うの忘れてた。

なぜか ボツ案 を使う。 本サイト三つ目の img タグでした。

応援リンクをはっておこう… とりあえず快調なようでなにより。

最近 apache の log 見るのが楽しいなあ。 前 URL の NotFound の数がなんとも。 でリファラ見てたから 補足できました。 あと、 ご愁傷さまです。 明日は我が身な気がします。気をつけよう… 液晶壊れてもルータとかにはなるんですよね。 A300 とかが安くなるとそういう使いかたも面白いな。

しかし、はてなは何かと凄いな。


Jun 10, 2003

[Misc]: Robocodeジャパンカップアゲイン

うわーい。始まりました。感慨深いね。

とりあえず目標5位で学生2位はマグレだったとか 学生のレベル低いとか言われんように頑張ってくれ。


Jun 09, 2003

[Update]: 白い弾幕くん

色々いじりました。 とりあえず弾幕17個もありがとうございます。 おたくツーさん

まあ、メインは このへん で書いてたもののうち、スタイル指定以外をやった感じです。 最近及びこれからあまし時間が無いんで、 弾幕メールもらっても反映が遅くなるのは悪いなあ、と思ってたので、 弾幕アップローダ を作るためにやった変更です。 詳しい変更内容はアップローダ中のサンプルを適当に見て下さい。

配布ファイルを直接いじれるっていう愉快な実験です。 気軽に使って頂ければ、と思います。 個人的にもメールより処理が楽なので助かります。

ちなみに今総弾幕数199なんで、最初にアップロードした人は 記念すべきかどうかは知りませんが、200個目になるという特典付き。

アップローダは http 的には application/bulletml というヘッダを返しています。 拡張子だけで判断できてしまうブラウザ以外を お持ちの方で直接弾幕を実行したいような人は 適当に設定して下さい。 意味がわかんなければよくわからんけど不便だっていう連絡下さい。

できれば全てのファイルをこんな感じで扱えれば良いな、 と思っています。その試験というか。 HTTPクライアントさえ組込めば、 WindowsUpdate みたいなこともできるし夢は広がるねえ。

[Misc]: その他。

rumble-jpが、 dW に リンクされたっぽい。 そろそろアゲイン、楽しみだな。 最近なんも手伝っとらんので申し訳ないのですが。

あと Lua だねえ。(俺アンテナ調べ)


Jun 02, 2003

[Misc]: 完全に URL 変わりました。

題名の通りです。 全然スムーズじゃない移行だったので、 様々なところで切れたリンクを見て申し訳なく思いました。

特にリンクを直してくれた方々、余計な手間をかけさせてすいませんでした。

両方の URL が生きている期間が無いお引越しについて、ですが、 全てのページに 「このページを google キャッシュで見ている人へ。 ここは既にお引越ししました。新しい URL は hogehoge。 普通に見ている人はお見捨て下さい」 などと書くと良いのではないかと思った。

つうかもうちょっと static な URL を手に入れろと。

ちなみにメールアドレスは s31552@mail.ecc.u-tokyo.ac.jp です。 今は前のも生きているみたいです。 でも昨日は URL の方は移動してたにも関わらず、 s31552 の方は使えなかったみたいです。 昨日 s31552 の方に送って届かなかったっぽい人は 再送して頂ければありがたいです。

もひとつちなみに実はかなり興味があったアクセス数変動ですが、 ここでお見せしている、 それぞれのディレクトリのトップの総アクセスが、 今まで普段は 600-800 で、多い時は 1500 とか位だったのが、 昨日一昨日は、200 強でした。 案外減らないもんなんですね。

ぜんぜん関係ないですが、 昨日たぶん一月ぶりくらいでゲーセンで 斑鳩やったらクリアできて嬉しかったです。 点数は 2100万位だったかな。 さらにたぶん一年半ぶりにくらいでエスプやったら クリアできてとても嬉しかったです。 つうかアリス突破まで一機も死ななかったので、 ガラに 16倍かける練習とかまでする余裕っぷりでした。 点数は 1900万位だったかな。 さすがに両方点数はダメダメでした。


home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h