トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

ToDo:


2009-10-08

_ base85

というものがあるようだ。

http://tools.ietf.org/rfc/rfc1924.txt

Git がこれ使って binary diff を作ってるみたいなんだよね。 自分で書きたくないから素直に base64 使って欲しいなぁ…

(02:50)


2009-10-05

_ std.format

import std.format;
import std.stdio;
import std.string;

void main() {
    stdout.writeln(format("%c", 'a'));
}

ぎぎぎ %c が無いぞ… よくわからんけど今度パッチをほる

(01:41)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yshl [よくわかりませんが、%s を使えばいいのではないでしょうか?]

_ shinh [あーそうかそういえばそれでいいんですね。ありがとうございます!]


2009-10-04

_ ふうせんおじさん

http://darwinawards.com/darwin/darwin2008-16.html

ブラジルにもいたらしい。 GPS持って出発したけどGPSの使い方がわからなかったらしい。

(18:50)


2009-10-03

_ リリースマネージャ

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/leader/33/01.html

かっこいいなぁ。

Chrome もこっち系の仕事をやってる人が何人かいるんだけど、 まぁ彼らはすごいなぁと思う。ありがたい。

Yugui さんて同年代くらいなのか。 別に上という印象も下という印象もなかったのだけど。

(18:06)

_ CSS地獄

CSS1 にテキストを capitalize させる text-transform:capitalize という、 python の str#title() 並にどうしようもなく存在価値が なさそうな物体があるのだけど、 そのブラウザごとの挙動が驚くほど違って面白かった。

http://spreadsheets.google.com/pub?key=tGCsFWV1bwyYanB9y4Ri9IQ&output=html

Firefox が一番まともそうな雰囲気に見えるかなぁ。 シングルクォートへの対応が大変興味深い。 個人的には Opera の挙動がわかりやすいので一番好みで、 これが唯一 CSS の test suite を通るはずで、 かつこんな機能どうせ誰も真剣に欲しがってないと思うので、 test suite 通せるという一点で Opera のでいいと思うんだけどね。

あとこのへんのあきらかに実現不可能な Correct output sample も面白かった。 One-to-One とか無理だろ! とか クリンゴン語 (tlh) とか入れるなよ! とか。

https://bug-3406-attachments.webkit.org/attachment.cgi?id=2381

どうでもいいけど Python の title() は

>>> "foo's".title()
"Foo'S"

とかになるので最もどうでもいい。

(21:25)

_ blokus

やる気は一応あるけど過去のコード、 つまり2年前のコードが読めない。 よって CPU ロジックは一から作ろうと思うのだけど、 そうは言っても再利用したい部分はあるので…

if (ev.key.keysym.sym == SDLK_z) {
    current_state -= (current_state & 1) * 4 - 2;
}
if (ev.key.keysym.sym == SDLK_x) {
    current_state += (current_state & 1) * 4 - 2;
}
if (ev.key.keysym.sym == SDLK_c) {
    current_state ^= 1;
}

この int の意味はなんだろう! c はどうもひっくり返してくれるようなので、 下位 1bit は parity というのかそういうもののようだ。

ああなるほど回転はその parity のせいで 方向が変わりうるのね… つまり 0-7 までぶんまわせば全状態が取れるようだ

(21:57)


2009-10-02

_ Arc

http://golf.shinh.org/

足した

(01:40)

_ ちょっと

downtime

(01:43)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Twuvurfc [この間も俊太郎の詩をお http://www.stlouisbusinesslist.com/business/5..]


2009-10-01

_ Hello 14B

http://d.hatena.ne.jp/kurimura/20090929/1254257912

なるほどなー

(02:00)

_ テキストプロトコル

http://d.hatena.ne.jp/kazuhooku/20090928/1254113043

基本的には正しいと思うけど、 http みたいに細かいヘッダがいくつかあって 後はどんとペイロードが入ってるようなプロトコルを前提にしてる感じなのかなぁ。 バックエンドとミドルエンド的な中継サーバとのやりとりとかで、 細々としたフィールドがあるようなプロトコルだと なかなかテキストではやりたくないような。

たとえば twitter の検索だったら、

[{ uid: 1234, timestamp: 1254330459, text: "なんとかなう", client_id: 3 },
 { uid: 2345, timestamp: 1254330451, text: "ほげほげなう", client_id: 2 },
 ...
]

とか、こういうのはあんまりテキストで送りたくはないような。

弊社はまぁなんでもかんでも protocol buffer に つめこむ習性があると思うんだけど、 まぁバイナリプロトコルも解析ツールとか 手軽にテキストで送信できるツールとかが そろってればそんなに使い勝手は悪くはない気がする。

一方ゴルフ場はどう考えてもテキストプロトコルであるべきであった…

(02:11)

_ あと

http://d.hatena.ne.jp/kazuhooku/20090924/1253766558

こっちもそうだよねえと思いつつ読んだのを思い出した。

もうなんか全てのプロセスはたまに止めたいんだよな。 ブラウザとか1日に一回くらい夜中に再起動してて欲しい。 お手軽 Copying GC とか冗談で言ってるんだけど、 まぁ冗談じゃなく普通にアリなんじゃないかなぁ。

(03:05)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ naruse [そーいえば、もう伝わってるかも知れませんが ゴルフ 12B http://d.hatena.ne.jp/nurse/..]

_ shinh [あーはい。ファイルだろうなぁとは思ってたのですが、まぁこのへんはなんとかします…]


2009-09-28

_ TODO

減ったけど増えた。

  • ゴルフ場の続き
  • Snow leopard で sevil/w3mimg
  • Snow leopard で SDL
  • Snow leopard で glog
  • メガデモ
  • webkit の make-script-test-wrappers の TODO がいろいろ
  • layout tests
  • GCC とたわむれる
  • syard とたわむれる
  • syard の script.js をちょっと書き直す
  • blokus (やべー)
  • テトリス
  • TCC は -run をあと少しリファクタリングして push
  • TCC x86-64 asm が出たら見てみる
  • w3m であそぶ
  • chrome key でコピーができると良い
  • chrome key は chrome 側の変更が必要 http://shinh.skr.jp/m/?date=20090823#p01
  • kevil がなんかおかしい件
  • 定額給付金をくれと電話する
  • ベッドについて思いをはせる
  • 最近 xclip で文字化けする

捨てられそうな TODO

  • bfx は忘れてた
  • ada は忘れてた
  • grub は諦めようかなぁ。コードだけ整理しときたいが

(00:51)

_ twitter

twitter の Search に walkinput で飛べないのはなぜか… という課題があったので調べてみた。 要は textarea が 2 つあって、片方は DM 用で普段は隠れているからっぽい。

クソが…クソが…と思ったけど、とりあえず Alt+/ が accesskey で仕込まれてるので、それを覚えれば良いみたいだ…

しかし accesskey を表示する方法とか欲しいもんだね。 今度作るか。

(01:09)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ social media marketing services [そのような意味&#..]


2009-09-27

_ ゴルフ場再建メモ

昔書いた regression tests を走らせて、

12 of 90 tests failed

まで。

今日困った点としては、 bash のかわりに dash 使うと exec の回数増えちゃった、 っていうのと、 あとは aplus-fsf が squeeze と sid にはあるっぽいのに lenny に入ってないとかかなぁ。

後は自力インストールしたものばっかなので結構難易度高いなあ…

(18:53)

_ Snow Leopard

とりあえず Chrome もうごいてるし、 extension も flash も IME も動いている。 感動的と言っていい。 さよなら Firefox と vimperator 。

問題は sevil も w3mimg も動いてないことだなー。 明らかに同源ぽくて、 Leopard で deprecated になっていた CGSCStringValue とかそのへんの API が消えたっぽい。 消えるのはいいとして回りの API が残ってる以上、 代替手段はあるのだろうけど、 探すのはちょいめんどいなー。

あとは glog がコンパイルできないらしいのも調べるべき。 それと SDL 。 あと中二病のアレ

(19:11)

_ 休日

ぼんやりとゴルフ場再建などをしてるうちに終わる…

感想したしじみを富士のふもとで買ったので しじみごはんを作って、 なんかフカヒレスープの缶詰めが実家からずいぶん前に来て 放置されているのを思い出したのでそれも作ってたべた。 深く考えずフカヒレスープをあんかけとしてごはんにかけたら うまかった。あんかけチャーハンのような。

このクソみたいな TODO の数的に もっと獅子奮迅のごとくひきこもりプログラミングができればよかったのだけどな

(19:29)

_ watch.so

ゴルフ場の弱々しい sandbox の watch.so なのだけど、 これがコンパイルしなおすと全く正しくない動作をしている…

うーむこれはなぜ… あれむ root で動かしてるのが問題じゃないかというか root なのに古い watch.so は動いてるの? とりあえずユーザ作る。

あと git にあるのは SVN head じゃないぞ…

(20:19)

_ クソみたいなミス

だった…

watch.log の保存場所がおかしかったらしい。

(20:31)


2009-09-25

_ 買ったものとTODO

結局、

  • Thinkpad X60 (キートップ一個無くなってるのと液晶ちょい痛んでいて31000円ちょいという破格。どうせサーバだし無問題すぎる…)
  • Snow leopard
  • Koss the plug (1本目がいい加減痛みすぎなので2本目)
  • LANケーブル * 3
  • 汎用なUSBケーブル
  • USBケーブル * 3
  • USBカードリーダ

などと色々買った。

TODO はまた多いくなってきた感じが。

  • SDLのやつを出す(でも websocket サーバとか常時稼働させたくないのがちょっとほげほげ)。特に資料どうすっかなぁ。
  • x60 とたわむれる
  • Snow leopard を入れる
  • webkit の make-script-test-wrappers の TODO がいろいろ
  • layout tests
  • 病院に行く
  • GCC とたわむれる
  • syard とたわむれる
  • blokus (やべー)
  • テトリス
  • TCC は -run をあと少しリファクタリングして push
  • TCC x86-64 asm が出たら見てみる
  • w3m であそぶ
  • chrome key でコピーができると良い
  • chrome key は chrome 側の変更が必要 http://shinh.skr.jp/m/?date=20090823#p01
  • kevil がなんかおかしい件
  • 銀河ヒッチハイクガイドのDVDを返す
  • 定額給付金をくれと電話する
  • ベッドについて思いをはせる

捨てられそうな TODO

  • bfx は忘れてた
  • ada は忘れてた
  • grub は諦めようかなぁ。コードだけ整理しときたいが

(01:51)


2009-09-22

_ 買い物をしよう

そうしよう

今なにか高い買い物をしなければならない件が多い。

  • Snow Leopard (20000くらい?)
    • なんか Grand Central Dispatch という中二病的なヤツがすごそうだ!
    • すのれぱ仕事的な意味でも欲しいしサブブラウザは Chrome に統一したいし
    • ちょうど glog がすのれぱでほげほげとか言われてるし
    • 結論としては明日買う
  • ベッド (???)
    • 右手が痺れているのは横になってPCを触ってる悲惨な態勢が問題説が強い!
    • 机を使わないのは椅子からシームレスに寝る手段が無いからなので、ベッドが椅子につながってれば使うんじゃないかなー
    • ソファーベッドもいいなぁ
    • 背の高いちゃぶ台があれば座椅子みたいなソファーベッドもあるぽいのでそれでも良い
    • PCと違って回りにプロフェッショナルがいないから相談とかしにくいもんやねえ
    • そもそもどこで買えばいいのかがわからない。 IKEA とか?
  • ヘッドマウントディスプレイ
    • これで寝ながら PC がいじれるんではないか…! 姿勢++ 視力--
  • ノートPC (50000 くらい?)
    • ゴルフ場をなんとかしたい
    • 要求は、 VT のある CPU 、ノートPC、可能な限り安いこと
    • 古めの Core 2 Duo マシンかネットブックかねー
    • 3万くらいで買えるといい感じなのだけど
    • このCPUってVTありますか?という質問は店員いじめでしかない
  • レーシック (200000 くらい?)
    • なにかみんな受けてるから僕も受けたい
    • まだ結構高いねえ…

(16:23)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ misky [私見ですが、ベッドはシモンズベッドがオススメです。高いですけど...! 軟らかすぎず硬すぎないところがいいです(やわ..]

_ shinh [確かに多少高くてもいいですねえ…と見てみたら多少とかじゃないくらい高いんですが! 人生のおよそ 1/3 じゃすまない..]

_ misky [シモンズのマットレスのみを購入して、他のフレーム(含ソファーベッド?)と組み合わせたりするといい感じかと思います。む..]

_ shinh [ぐおおマットレス10万とかどんだけセレブなんですか…と思っちゃいますね。正直何を買っても今の状態よりはよくなるので、..]


2024年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
1.Ntxdwhtr(2014-05-24 01:33) 2.omo(2014-05-24 01:33) 3.Yysknxhz(2014-05-24 01:33)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h