トップ «前月 最新 翌月» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2021-07-08

_ thread pool

https://github.com/google/kati/pull/232

消されてる。あのときって色々実験やって、速くならなかったやつは全て捨てたわけで、速くなったから入れたんだと思うけど、時代に応じて変わるのかなあ。なんか不思議な気がするな

(09:04)


2021-07-09

_ goomic

というグーグル社内マンガ書いてた人が辞めて、外部公開したらしい。特に熱心な読者ではなかったけど、これとか社内でよく使われてて、すごくグーグルの雰囲気をあらわしていて、大好きだった

https://goomics.net/50/

グーグル、よくできたインフラみたいなのがまあまああって、ただ良くできたシステム XYZ はたいてい、 XYZ ver2 みたいなのが生えてて、 XYZ ver1 は deprecated! 新規ユーザは使わないで!て言われてるけど、 XYZ ver2 は ver1 にあったあの機能が無い……みたいな感じで、誰もメンテしてない ver1 をとりあえず使わないといけない……みたいなのがよくあった

そして ver2 が複数ある、てこともよくあって、どれが一番良い ver2 なんだろう……みたいなことをやったり

(11:23)

_ goomic

最後の方のやつ見ると、かなり不満がある感じだったんだなあ、という感じ

(11:37)

_ tANS

もういっこメモ。ハフマンより回路向き的なやつ

https://en.wikipedia.org/wiki/Asymmetric_numeral_systems#Tabled_variant_(tANS)

(17:21)


2021-07-12

_ 三体

ネタバレ気味になりそうだけど、まあいいこととする

総じて、SFとしてはすごく良かったと思うけど、3巻の主人公がひどすぎるという気がした。1巻、普通にかなり面白い、2巻、サイコー、て感じで感想が短いんだけど、3巻は、 SF としてはすごくいいんだけど、人間の方の話が素直じゃなさすぎるというか。あとなんかちょっと中盤、冗長な感じを受けてしまった

それにしても、2巻のアイデアはたぶんエポックメイキングなやつだよなあ。すごいと思う

そんなことを思ってアマゾンのレビューを覗いてみると、やはり3巻の主人公が酷評の嵐(主人公以外は最高、でも他が最高すぎて星5、みたいな)で、まあそうよねえ……となった。なんていうか普通に人間模様は気持ちの良い話を書いてくれればいいのに、って読者なんだろうな僕は。ラノベ出身らしいからか、わかりやすく気持ちいい話を SF に乗せてくれる、小川一水先生を見習ってほしい

(12:34)

_ 体調

どうも先週木曜くらいから体調わるい。うーん、なんだろ

(12:43)


2021-07-15

_ MMT

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E7%90%86%E8%AB%96

ついたー見てると MMT を信じてない、緊縮とか言ってるやつはバカ、くらいの気持ちになってくるので、 wikipedia 見てみた

感想としては

  • 正しいか否かは僕にはわからない
  • 理屈が正しいとして、現実問題として、政府はハイパーインフレにならない適切な運用が行なえるのだろうか(つまり調子に乗ってお金すりすぎちゃったりしないのかな)
  • 日本とかそういうの得意な気が全くしないので、新しいものに飛びついてないのはありがたいような気がする(というか既に赤字多いらしいしほっておくだけで十分実験になってる?)
  • 一方で MMT を是とする人が「緊縮とか言ってるやつはバカ」て言うのはそれはそれでどんどんやればよろしい

というような気持ちになった

(08:26)


2021-07-19

_ 銘柄よくわからん

ちょっと前にちょっと良いホテルでアールグレイを飲んでおいしいと思って、その後ダージリン飲んでみて微妙……と思ったので、最近アールグレイの安物ティーパックを買ってみたらおいしい

例のごとく wikipedia を見ると、なるほど人工的につけた香りなのか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4

まあともかく、銘柄がどうとか品質がどうとかより、好きな種類のものなのか、の方が支配的な要素だよなあ、とよく思う。

すしのネタで言うと、ウニが別にそんなに好きでないんだけど、高級ウニより、スーパーのパックに入ってる穴子の方が僕はおいしいとか、まあそういうのと考えれば良い気がする。いやだって、今まで喰った一番おいしいステーキより、トプカのカレーの方がおいしいでしょ……普通に考えて

なんか5年前くらいに気付いた別の例として、ワインはカベルネソービニヨンが好きらしいと気付いたことがあった。これも品質うんぬんはコンビニで400円で売ってるやつでも良いらしい。さすがに1000円ちょいする方がおいしいとは思うけど。というかメルローって存在意義がわからんと思っていたのだけど、いや、存在意義がわからんと思ってたのはシラーズだっけ、どっちかわからなくなった……が、まあ飲む機会もあんまないし別にどっちでもいいか、というくらいにカベルネソービニヨン一択で買っている

コーヒーはツッカーノブルボンってのがおいしくて良かった。今飲んでるママサ(トラジャ地区産)ってのは微妙

全てのものでそういう自分的な鉄板ができるかというと微妙で、ビールはペールエール最強!て感じだけど、なんかピルスナーもおいしいのおいしいしなあ……というかエールとピルスナーは別の酒と考えると、エールはよなよな最強みたいな気分になってるので、ある唯一銘柄に好みがあるジャンルなのかもしれない。いや、よなよなより好きなエールは結構ある気がするんだけど、基本的に8割がたのエールはよなよなでいいなあ、と感じて、かつよなよなは安定供給があるので鉄板になってる感がある

日本酒は酒だと一番好きな気がしてるけど、一番よくわからん気がするな。純米が好きな気がしてたけど別にそんなことなかったし。大吟醸より吟醸の方がいい傾向がある、くらいはあるかもしれない。「水みたいな酒が好きなら水飲んでろよ」的な体育会系精神がある。なんか雑に、昔ぽいやつ << 獺祭とかみたいな今風なやつ < なんか間くらいのやつ、みたいなことはわかっている気がするんだが……フルーティさがほしいのかいらないのかとかよくわからん

とりあえず確実に好きなことがわかってるのは澤屋まつもとで、覚えているのは単に京都駅で確実に手に入るからなんだけど……なんか大変そうなことが起きてたらしい

https://jp.sake-times.com/special/interview/sake_matsumoto_interview

(09:40)

_ couldn't speak any English

http://tapes.scalevp.com/moving-to-silicon-valley-kazuki-ohta-treasure-data/

So when I pitched to Bill Tai I couldn’t listen, he said,
“oh, I will invest.” It looks like meeting went well.
I asked Hiro, okay, is the meeting went well?
And, “oh, you missed that?”

いい話すぎるな……

(14:45)


2021-07-26

_ neon intrinsics

https://developer.arm.com/architectures/instruction-sets/intrinsics/

を見ると良い

(12:42)


2021-07-29

_ ワクチン

ねんのため熱測ったら平熱だった。一昨日=38.5+腕いたくてタイプする気起きない 昨日=37.5+腕痛い 今日=元気!みたいな流れか

(11:50)

_ INTP-A

http://shinh.skr.jp/m/?date=20160510#p02

の時と変わっていた。アテにならないなあ

(22:04)


2021-07-30

_ triton

https://gigazine.net/news/20210730-triton/

25行以下はすごいなと

https://triton-lang.org/getting-started/tutorials/03-matrix-multiplication.html#sphx-glr-getting-started-tutorials-03-matrix-multiplication-py

を見ると…。うーん?

   # matrix multiplication
   pid = tl.program_id(0)
   grid_m = (M + BLOCK_M - 1) // BLOCK_M
   grid_n = (N + BLOCK_N - 1) // BLOCK_N
   # re-order program ID for better L2 performance
   width = GROUP_M * grid_n
   group_id = pid // width
   group_size = min(grid_m - group_id * GROUP_M, GROUP_M)
   pid_m = group_id * GROUP_M + (pid % group_size)
   pid_n = (pid % width) // (group_size)
   # do matrix multiplication
   rm = pid_m * BLOCK_M + tl.arange(0, BLOCK_M)
   rn = pid_n * BLOCK_N + tl.arange(0, BLOCK_N)
   rk = tl.arange(0, BLOCK_K)
   A = A + (rm[:, None] * stride_am + rk[None, :] * stride_ak)
   B = B + (rk[:, None] * stride_bk + rn[None, :] * stride_bn)
   acc = tl.zeros((BLOCK_M, BLOCK_N), dtype=tl.float32)
   for k in range(K, 0, -BLOCK_K):
       a = tl.load(A)
       b = tl.load(B)
       acc += tl.dot(a, b)
       A += BLOCK_K * stride_ak
       B += BLOCK_K * stride_bk

をさしている感じかな?

(20:12)


2021年
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h