トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

ToDo:


2007-07-13

_ たいちょうわるい

(07:55)

_ golf.shinh.org いじり

やるかな。

  • 任意スクリプト入力
  • あたらしい exec filter
  • 記録見えないモード
  • 投稿者ごとの記録一覧

あたりか。 2個めはなんか作りかけがあった気がするので Thinkpad 復活に依存している。 3個めはまぁすぐなんじゃないかな。 4個めは人狼詳細戦績とかもそうだけど僕そいうの見るの好きなので。

1個めは結構めんどくて、 プロトコル定義をしないといけないし、 普通に考えて既に作った問題の編集機能とセットなんじゃないかな。

まず問題投稿者の IP は問題に記録しておいて、 同一 IP なら編集できるってことにする。 これはまぁ普通にできそうな気がする。 それ以外の認証とかはナシの方向で。 まぁ Typekey でもいいけど。

プロトコルは標準入力からソースコード受け取って 標準出力にランダム生成したテスト input/output を 吐かせる、ってのが一番ラクかな。 ただテスト input/output の区切り文字を 定めないといけないのは既に少しめんどい。 ゴルフの今までの問題を見ると空行が入力の最中に入るものは無い気がするので 一番わかりやすくてラクなのは最初の空行で区切る、って感じかな。 ただこれだと複数の解答を許容するってのはできない。

だとすると、解答 output が "WILL BE VERIFIED BY THIS SCRIPT" とかそんな感じだと プログラム実行結果を、

./prog | ./verifier -v > ok_or_failed

とかいう形式で再度確認するとかそいう仕様かなーと思う。

わりとめんどいな。 とりあえず体調悪いしなぁ…

(11:21)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ niha [記録一覧はなんでないのかなあと思ってたんですが、まあここまでみんなやると思ってなかったとかでしょうか。 ところで兼..]

_ shinh [ロ〜ドマップ的には、軽く公開してみて問題無さげかチェック→うまくいきそうなら一旦止めて作り込む、という流れの予定だっ..]


2007-07-12

_ うーんねむいなあ

ねむいとしか言えない感じだ。

だいたいまとめると

  • ゼルダクリアした
  • 終わってみるとぶっちゃけ面白くなかったかな
  • 中盤はなるほど DS をよく使ってるなーとは思った
  • がまぁ終わってみると面白くない。というか攻略サイトをちょっと見てガッカリした
  • ガッカリした理由はクリアした段階で特にやりこみ要素的なことも無いみたいだから
  • ていうか砂時計 1-2 分くらいの消費で最下層まで潜った意味ねーとかそいう感じ
  • てっきり何階まで潜れるか競争とかあるもんだとばかり

ゼルダのことしか書いてない。

  • 時差ボケ
  • w3m ちょっといじった (cookie関係いじり中)
  • sevilwm いじりたい (他windowとの接触とタイトル表示オプション)
  • 最近ゴルフまともにやってないなー
  • プレゼン資料とか
  • 家の環境が色々ダメ
  • ネットワークがダメ
  • まくぶくの Firefox がダメ
  • 自転車パクられた
  • Thinkpad の様子がおかしい (Firefox が全く起動しない)
  • Thinkpad で作ったものをもうちょっとなんとか
  • Y をなんとか
  • まくぶくから VPN
  • ゴロ寝
  • ゴルフ場の色々 (Pike(危険!), 評価プログラム, strace)

そんなもんか。

あーだるいなー。

  • 人生先生は精神と時の部屋に閉じこめられてるらしい

(05:57)

_ SVN リポジトリの復帰

だいじな仕事が残ってた。

(05:59)

_ w3m いじり

とりあえず動いた。

名前つきパイプってうまく使えたことないなーと 思ってから UNIX domain socket で。

(11:59)

_ そういえば

Unix domain socket って telnet -u /tmp/socket とかで 普通に通信できるということを知った。

telnet はえらい

(12:15)

_ プレイ

そういえば読み終わってたのだけど、あまり面白くなかった。

だいたい僕は SF 読んでて無理なところのゴマかせてなさが 気に入らないようだ。

あとがきにマイクルクライトンはゴマかしがうまいとか書いてあったのだけど、 うまいとは思えないなー

(23:19)


2007-07-09

_ 時差BOKE

かなり疲れてたはずなのに まぁ起きるよなーというタイミングで見事に起きた。

(04:13)

_ iTerm

とりあえずビルドしたら文字化け消えた。 つまりこれってデグレさせただけという

(04:49)


2007-07-08

_ なんてこった!

http://www.math.sansu.org/u/diary/?date=20070707#p01

OCaml はちゅ〜りんぐこんぷり〜とじゃなかったのか!! Brainf*ck にすら表現力が負けてるじゃないか!!!

(00:05)

_ ところで

その .pop(0) ってすごいキモくないですかという。

http://www.kmonos.net/wlog/75.html#_0049070707

(00:29)

_ 帰った

ふー

(18:02)

_ うーん

iTerm がアップデートしろとか言ってたのを無意識に yes と答えてしまった… 文字化けまくり人生に突入してしまった…

(23:09)

_ ゴルフ場

一応復活はさせた。

けど DNS の設定間違えたのでまだアクセスはできぬー 121.1.133.104 をじかうちすれば触れる。

まあなんにせよ死亡原因は熱暴走ぽい上に 帰ってきてちょっと触ってたら既に一度 固まったので結構やばい状況かも。 まぁ明日以降深く考えようとおもう

(23:25)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ k.inaba [えー.shift()が仮にあっても1バイト長いですし…という話ではなくて、shiftとpopのどっちが前でどっちが後..]

_ shinh [その気持ちもわからなくもないのですが、 push と pop は対応して欲しいと思うのと私の中で stack > q..]

_ kjgff [HYのNAOのぴあのの楽譜を無料で ダウンロードしたいんですけど 教えてください ]


2007-07-07

_ 油売り

def f(a,b,c)
  l=[a,b,c]
  *q=[[a,0,0],[]]
  m={}
  until q.empty?
    s,h=q.shift
    next if m[s]
    m[s]=1
    3.times{|f|
      3.times{|t|
        x=s.dup
        x[t]+=y=[s[f],l[t]-x[t]].min
        x[f]-=y
        q.push([x,n=h+[[f,t]]])
        if x.all?{|v|v<1||v==a*0.5}
          n.each do |f,t|
            puts %w(a b c)[f]+'=>'+%w(a b c)[t]
          end
          return
        end
      }
    }
  end
end
f(10,7,3)

こんなもんか。 ムダな計算しまくるけどメモアイズしてるからオッケー方針。

(01:34)

_

http://karetta.jp/article/blog/ll-spirit/033840

なんか一瞬答え違うなーと思ったけど、 一応 return 外すと同じ答え出てたからたぶん OK だろう。

(01:35)

_

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-776.html

ここの syd_syd さんに同意だな。

結局皆さんが気にしてるのは〜からどの辺が「筋が良い」のか?

のあたり。

何がしたいか、っていう What はたぶんそれなりに 想像がつくというか割とプログラム書きの妄想の一つだと 思うんだけど、 How がよくわからないという。

という質問に対して返答が基本的に ふたたび What なのでよくわからなくなるんだな。 「できたプログラムの正しさが全て保証されるという点がブレイクスルーです」 とかそいう。 で How を知りたければ論文読むしか無いらしいのだけど、 それは残念なことで僕は文章読んでもコード書かないと さっぱりわからない人間らしいので。

(01:56)

_ これ面白いかも

http://ja.doukaku.org/13/

アルファベットくらいだと甘いと思うので、 alnum の重複無しかつバイナリ無しくらいだとどんなもんだろうな。 まぁ記号ゴルフよりは簡単なので解けるのは間違いない。

(15:49)

_ 明日で出所だお

嬉しいなあ。 別に不快なことは特に無かったし みんな親切だったんだけど、 反抗期にはキツい国だったなぁ。

(15:54)

_ まとめ

初のフルタイム労働はまぁどうだったかなー と思い出してみる。

まぁ職場としては間違いなくいいんだろうな。 行く時間とか(俺は)適当だし 帰る時間とかも(俺は)適当だし (俺は)なんか斑鳩やってたりしたし。 結局クリアできんかったというか最後の方やってねえ。

で作業内容自体はまぁ(俺が)思ってたより 俺ちゃんと働くなーっていうか まぁそれなりにはやったような気が(俺は)した。 一応(俺は)今日で区切りをつけた気になってるし。 ただ内容自体は間違いなく Quine 書いたり ゴルフしたりしてる方がはるかに面白いんだよな。 まぁそんなもん元々期待してない。

あと飯とかボールとかスペースシップとかそのへんはまぁ、 どうでもいいや。 待遇は間違いなく豚に真珠的な感じとしか。

まぁそんなことよりやはり技術的な環境というか。 回りの人間が普通に話がわかる以上の エンジニヤばっかってのは嬉しいことだよなぁというのと、 あと次点は社内インフラに触れられることかなぁと。

話がわかるエンジニヤと仕事できるのが どのくらい良いことかっていうと、 つまり具体的に言うと不条理な要求があんまり来ないわけで。 あとちゃんとわかってる人に 評価されるってのは嬉しいことだよね、とかそういう。

気に喰わんのはアメリカぽいとかアメリカにあるとか デカいとか。

(16:19)

_ んなことより帰る準備した方がいいんじゃないかなーと

思った。

服が無くなったり電話なくなったりとか 相当色々どっか行ってるんだよな。 どこ行ったんだホント

(16:20)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ あろは [ようするに,僕もそっちにはそれほど深く関わってないのでよくわからない,という.要領を得ない解答しかできなくてすいませ..]

_ shinh [あー、うーん。またしてもこう少なくとも僕には What をおっしゃってるように見えるので理解するのは諦めようかなと思..]


2007-07-06

_ このくらいなら

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-777.html

GNU 拡張に頼らなくても。

#include <stdio.h>
int add1(int x) {puts("use function def");return x + 1;}
#define add1(x) ((puts("use macro def") * 0) + (x) + 1)

int main() {
    printf("%d\n", add1(9));
    printf("%d\n", (add1)(9));
}

だからどうした

(03:28)

_ それは三項演算子の場合にダメ…

http://d.hatena.ne.jp/giveup/20070706#1183672750

とか思った俺はゴルフに毒されすぎだと思った。 全体括弧で囲ってるから問題無いですねそうですね…

(15:03)

_ 今日の Python

def f((a,b)): print a, b

こんなことできたんだね…

(15:11)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ あろは [GNU 拡張を使ったのは,obstack のマニュアルの最後の言及の説明もかねてわざとだったり (とか言い訳してみる..]

_ shinh [if (puts("hoge")) puts("hoge"); はどうなるでしょう、という。 Linux..]


2007-07-05

_ あろはさんの関連研究は

きっと blanco framework だとおもうんだ

http://hp.vector.co.jp/authors/VA027994/blanco/blanco.ja.html

うそですごめんなさい。

(04:13)

_ すげー

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070604/273175/

via http://d.hatena.ne.jp/odz/20070704/1183577715

それはそうと最後の記者紹介見ると99年には 技術職やめておられるようで。

(08:43)

_ 問題

一郎二郎三郎の三兄弟がいました。 以下から彼らの年齢を当ててください。

一郎「5歳年下の弟がいるよ」

二郎「7歳年下の弟がいるよ」

三郎「長男は10歳だよ」

イマイチ。 なんかもう少し工夫できないものか

(20:11)

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ YT [二郎10歳、一郎8歳、三郎3歳かと思ったのですが、3歳の三郎君に「長男は10歳だよ」なんて台詞が言えるとは思えないの..]

_ shinh [一郎連れ子だとすると二郎さんの方の一郎は亡くなったんですかね… あと YT さんは深読みしすぎなのですが、仮に..]

_ shinh [で、一郎二郎ともに女性だった場合も連れ子はまぬがれないですね。 {1: 15, 2: 17, 3: 10} ]

_ YT [長女に二郎、次女に一郎と名づける酔狂な親がいてもおかしくないと思います。 ええと、厳密な条件としては、全員男、年齢..]

_ shinh [あーすいませんすいません。二郎10歳というYTさんが最初におっしゃっていたのが想定解でした。]


2007-07-04

_ 萌え

http://natu.txt-nifty.com/natsutan/2007/07/sicp_stream.html

うーむ。娘さんにするとなんでもすばらしくなるなぁ。

おにいちゃんのばか! int なんて型宣言書いたら 4 バイト増えるじゃない!!

いまいち萌えないな。

(15:22)


2007-07-03

_ へー

http://d.hatena.ne.jp/sumii/20070702/p2

sumiiさんって「OCaml自体が普及するより〜」みたいな見方される人だったんだ! と嬉しくなった。

誰か OCaml のかっこいい標準ライブラリ書かないものかしら。

あと元記事は読んでないのでさっぱりわからない。

(13:38)

_ かっこE

http://yowaken.dip.jp/tdiary/20070703.html#p01

テトCPUは僕も長年 (高校3年くらいからなので構想8年規模) 作ろうと思ってたので やろうかなー。

そいや Code Golf の carldr 氏も作ってました。

(13:41)

_ なんかすごいなー

http://www.atdot.net/~ko1/diary/200707.html#d3

一個 p :ok するために 192行必要なのだろうか それともなんか指数的に増えてくのだろうか。

(13:45)

_ obstack

obstack はこう結構何するのかイマイチわからん関数 (1grow とかそのへん) があって、怖いなーと思って objalloc を使い始めて うーんやっぱ obstack の方がいいや… と思って obstack に戻る、っていう作業を何度もしていると思う。

cparser もそんな経緯だったとおもう。

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070521#1179728233

結論は apr 使おう、ということで。

(13:48)

_ あと三日

でこっちでの仕事終わりです!!!

(17:07)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ あろは [確かに Apache Portable Runtime はなかなか良さげですね.ポータブルなスレッドとかロックとか ..]


2007-07-01

_ おもしろそう

http://d.hatena.ne.jp/syd_syd/20070630#p1

(01:20)

_ おもしろかた

http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20070630#p1

(02:17)

_ ニコニコ

ニコニコで複数行 AA とか流さないのかなーとか 思ってたらあった。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm500873

しかも想像してたよりはるかにすごかった。

(02:33)

_ ICFPCキタ

http://www.icfpcontest.org/

(02:41)

_ FFのテーマメドレー

とかニコニコで見てたら 6 の曲聞きながら FF は 4 で完成とか言ってる人がたくさんいて面白かった。 IV と VI はむずかしいよなー

(02:47)

_ 最初は

そういうつもりだったんですよね。

http://www.nmt.ne.jp/~ysas/diary/?200706c&to=200706302#200706302

もちろん実装してもいいんだけどランダム勝負とかが怖いとか テスト用のスクリプトが遅いとか困るなとかそういう。

(02:58)

_ いつもたのしくよませてもらってます

のではじめてというのは意外。

http://d.hatena.ne.jp/syd_syd/20070701#p1

どうでもいいけど

   あとはstrutsを使っているときにActionFormとテーブルオブジェクトの中身をいち
   いち移し替えるコードの嵐とか.もういやです.単に僕が下手なのか?web開発の宿
   命か?strutsだけ?RoRではどうなの?

に同意*999くらい

(13:33)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ syd_syd [どうも〜.言及リンクをいただいたのはこれがはじめてかなと思ったのでした(かなり昔に一度頂いたかもですが).同意thx..]

_ shinh [なんと。基本的にヨタ満載なのでご注意を…ってわかってますね。それはそうとゴルフはやると良いと思われます。 ]


2024年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
1.shinh(2014-05-24 04:19) 2.niha(2014-05-24 04:19) 3.あろは(2014-05-24 04:19)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h