トップ «前の日記(2019-04-07) 最新 次の日記(2019-04-11)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2019-04-10

_ Intel GPU を OpenCL + i915 で

デフォルトでは GPU 刺さってると BIOS でオンにしない限り有効じゃないようだった。

clinfoで2つ出てくるようになると正解

https://software.intel.com/en-us/articles/opencl-drivers

にいろいろ説明があって

https://github.com/intel/compute-runtime/releases

に deb のダウンロードリンクがあって

https://software.intel.com/en-us/articles/sgemm-for-intel-processor-graphics

にある gemm を動かすと 350 GFLOPS/sec とか出てて、 Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz の UHD Graphics 630 は

https://en.wikipedia.org/wiki/Intel_Graphics_Technology

によると 422.4460.8 GFLOPS/sec ぽいので、順当に見える

一方で resnet50 動かすと 173 GFLOPS/sec くらい。ふーむ

(01:56)

_ ソースはアンサイクロペディア

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidosatoru/20190408-00121517/

確信犯だったのか。依然として編集がすごいという話は何も変わらないけど

(10:05)

_ FFRK

13メア。氷チェイン+ホープはチェインに参加しない、でいけた。防御気にしなくて良くなる

残りは 1 2 7 15 零。 7 が意外とまだまだきつい

氷オーディン。スノウ反射もらったらリディア覚醒でいけた。ちょっとびっくりする

次は聖か雷が候補。聖はきつそうという気がしてきた

(10:09)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2019年
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
1.ykonishi(2019-04-13 22:10) 2.tkochi(2019-04-08 22:51) 3.nhiroki(2019-04-08 21:08)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h