トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

ToDo:


2009-07-02

_ アヒャ

初速を適当に探索する時のコード、 別にアレあんなに細かく切らなくても十分だよね… 粗くしたら速くなるんじゃね… と思って粗くしてみたら悪くなった。 これまさかひょっとして細かくしたら良くなるんじゃ… と思って適当に倍にしたら点数増えた…

4001: Success: 438.201011 3968.468252 2000000 (6)
4002: Success: 484.112807 2724.162198 2000000 (10)
4003: Success: 521.869694 3285.964364 2000000 (9)
4004: Success: 569.693105 2706.470763 2000000 (10)

えぐえぐ。 4004 が減ったのはまぁ誤差の範囲だろう。 4001 はなんか4体残ったヤツと似たような軌道に入っちゃってる感じで、 不幸な感じ。最初の動き自体はかなり良くなってるので こっちのコードの方が validation いければよく働いたんじゃないかなぁ。

いや本当は最初に思いついたことは別で、 僕のアルゴリズムって別に自機が円軌道じゃなくても、 対象が近日点だろうが遠日点だろうと 深く考えずにかなり広い速度空間を探索するので、 一体落としたら円軌道に補正せずに その場でその空間を探してみて、 もし次の目標に軌道修正せずに直接行けるようなら行く、 っていうようなコード入れたら 円軌道に補正する燃料がいらなくなるので (これは 4002 で結構デカいコストだったはず) いけてるんじゃないかと思ったのだった。

kinabaさんのチームの奇怪な (Hohmannに最初から最後まで頼ってた人々には相当異様に見えると思う) 動きから考えたわけだけど。 まぁこっちはそんなに現実的ではないかな。

(02:19)

_ これは悲しい

http://msirocoder.blog35.fc2.com/blog-entry-31.html

なんか本当にルール的なアレが多いですね… 次回はぜひ IRC チャンネルを実現させたい。

あと post-mortem とかできると良いかなー的に したい人は osf アップロードして点数表示させるようなもの作っとくと面白いかな。 俺は本当はもっと上だったんだ的なのも多そうだし

(02:25)


2009-06-30

_ あと3時間

だがのびしろがないなぁ。

http://icfpcontest.org/scoreboard.php

あとこれは記録を取るタイミングが悪いと思うんだ…!

(00:15)

_ 寝坊

どんだけ寝坊するねんと。 丁度セキと熱も出てるので有給もいっこ使うことに。 ゴミの山もできてるしなぁ…

(16:12)

_ るーる

http://www.kmonos.net/wlog/98.html#_1315090630

@tsukuno さんのつぶやきがかなしい… http://twitter.com/tsukuno

僕も初日はかなり手作業 depend な感じで作ってて、 それだけに悲しさがよくわかるというか。 それに気付いて他にも気付いてない人いるかもなぁと思って これ書いたのだったけど、もちょい explicit に書けばよかったか…

http://shinh.skr.jp/m/?date=20090628#p01

それはそうと、毎年思うんだけど日本の人は 英語 native じゃない点でそれなりに差がついてる気がする。 受験とかしてるとどうせ英語なんか全部読めないから 流し読みで大意をつかむとかばかりうまくなってるんだよね。

特に今回は spec があまりわかりやすくない点が多かったのと 後から決まった仕様(100xでは燃料無駄使いした方がいい、 月付近以外の全てのターゲットは同じ方向にまわる、など)や spec のバグ(if の imm の位置とか)も結構多かったので、 FAQ を頻繁に読むと色々わかったのがよかったんじゃないかと思う。 後 IRC なんて読んでられないんだけど、 たまにざっと拾い読みしてみてなにか重要そうなことが 話されてないか見てみるとか。

でまぁ思ったのだけど、来年からルールについての議論と 調子どうすか的な馴れ合いだけを目的とした IRC チャンネルとか作って話すといいんじゃないかなぁと思った。 ログもどっかに上げて。 ルールについての議論だけならチーム外と話しても 失格にはならないと思うんだよね。 実際英語 IRC チャンネルでもその手の話題は多いのだし。

(16:24)

_ なんかだいたいいっしょ

細かいところはわからないけど、やってることはだいたい同じな気がする。 そういえば 300x が楕円軌道なケースは考えてなかったなぁ。 自機が楕円に入ってもだいぶへちょくなるけどそれなりに動いてた記憶があるので、 まぁそれなりの点数は取れる…かな。

や、大丈夫だな。最初に1個つかまえちゃえば 後は円に補正するから。その時の燃料が足りないようなプランは選択しないし。

http://yowaken.dip.jp/tdiary/20090630.html#p02

atan2 は去年我が家の家訓となりました http://shinh.skr.jp/m/?date=20080713#p09

あー地球への距離だったのかー。そうかそらそうだなぁ。 僕もそこらじゅうでよくわからんかったらマイナスつけてました。 ええ。最後まで。

お父上が無事なことをお祈りします。

(16:38)

_ clone

http://twitter.com/chunjp/status/2402485054

これ近辺のルールもわかりにくかったんだよなぁ。 クローンするのはいいけど、 primary VM の出力のみを使いなさい、と書いてあるので、 最初の clone してそれをぶんまわして出力を得ると、 primary の output だけを使ってるとは言えないよなぁと。

僕の lightning はそんな感じだったんだけど、不安だったので、 VM を2回以上使うのはやめて、最初の2フレームから 状況をシミュレータで再現することにした。 あと、最初の2フレームは primary VM で状況を監視して、 それを secondary VM のメモリに書いて 走らせるのならいいってことかなぁと思ったのだけど、 それをするには secondary VM のメモリ配置を知ってる必要があるんだよね。 それはもっとまずそう。 validation phase でメモリ配置変わるかもだし、 内部データの read は駄目で write は OK というのもよくわからん気味だし。

そういうことを考えると clone を許可する意味って 実質的にほとんど無いので、まぁつまり OK ということなのかなぁとも思うのだけど、 ただ文面読むと不安な感じではあったので、 僕は安全側に倒すことにしました。 要は simulator 書けばいいわけですし、その方が最終的に速くはなるし。

(22:49)

_ さらに考えると

ソースコードとか読むのめんどいし読まないんじゃないかなという説も。

(23:01)

_ clone続き

逆にもうちょっと安全性が高そうなのは、 今回の問題の VM を自身に組み込んでおいて、 それのメモリ配置は既知なのだから、 それを使ってシミュレーションをやらせる、というものかなと思った。

さらに僕は VM を C に変換していたので、 その C コードを組み込んでおくと速いし良いと思う。 ついでにいらないステージ選択のコードとかも落としておけるし。

ただ依然として不穏な感じではあるんだよな。

(23:01)

_

順序入れ替わった。なんか gmail の送信が微妙に遅いね。

(23:25)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ social media marketing [そのような意味&#..]


2009-06-29

_ しんどいなー

と思ったら発熱してた

(00:27)

_ ふっき

http://icfpcontest.org/

うーんここからどうしたもんかなぁ。

(08:32)

_ 寝て起きた

結構たっぷり寝たな。 さてどうするかな。 のびしろは 400x と 100x にあるが。 まぁ一旦 300x に戻るか。

あと12時間というのが問題だ

(15:48)


2009-06-28

_ るーるはちゃんとよみましょう

なんか終わる2時間かそこら前に、 上位の解答は reproduceble かチェックするおー と書いてあることに気付いた。

そんなの知ってたら細かい手動調整なんかより 手動でやってたことの自動化さっさとやるよ! とか思ったが時すでにおそしチック☆ あと2時間もあれば自動化できたと思うが…むねん

一応2問目までは機械生成できるようにしたけど、 あまり汎用的にできてる自信はないなぁ。

3問目は人間工学に基づいて作りすぎたからなぁ。 人力単純作業は得意分野なので これは良問!という感じだったのにねえ。

まぁ3位にいるっぽい! みたいな感じで良しとするか。 あでも PFI は一時的に点数落ちてるってことは verification のキューが詰まってるだけで、 たぶん増えるんだよね。 となるとたぶん抜かれるんだろうな

(03:08)

_ さて

あと2日あるわけですね。

今のところガソリン無しなのでそろそろ燃料不足なので そろそろ買いにいかないといけないので

ちょっと今回は眠い状況で作業しすぎだなぁ。 別に寝てないわけじゃないんだがやたら眠い

(03:12)

_ そいや

今回の leaderboard はわかってないと思うんだよな。 全部出すべきだろう。むしろ上はいつかみたいにランダマイズしてもいい。 僕は今回上の方にいたから良かったけど、 下の方にいる人もあのへんを目標に頑張ろう… と思って頑張って追いついたと思ったら その人は先に行っていた的なのを楽しむ権利があるはずなんだ

(03:15)

_ table

w3m の table をコピペしてはってみて気付いたんだけど、 なんか SQL の出力みたいになるんだな。 端末ではちゃんとつながってるのにね。

(03:32)


2009-06-27

_ うーむ

寝れないぽいので起きるか。

とはいえやることもないのですがどうしたもんか。 なんか暇潰しにビジュアライズしたいものとかないかな。

(01:10)

_ 特に思いつかない

あのまわるやつでもつくるか

(01:19)

_ おもしろくなかった…

http://shinh.skr.jp/tmp/mawaru.html

まぁ canvas ってこういう実験すぐできるのはいいよね…

(01:34)

_ IECanvas

Canvas は入力まわりがなんとかなれば 割と本気でいいプラットフォームだと思ってるのだけど、 IE がなぁ。 IE はかなり良いブラウザなのだけど (出典: http://www.microsoft.com/windows/internet-explorer/get-the-facts/browser-comparison.aspx) 残念ながら canvas はサポートされてない。

でもそういえば IECanvas とかいうものがあるので、 まぁそれを試してみればよいとおもった

(01:46)

_ Explore Canvas

だった

http://code.google.com/p/explorercanvas/

(01:47)

_ ううむ

動いてるじゃないか…遅いけど。

さっきの出典による調査によると IE って実用的なシーンでは速いはずなんだけど、 まぁハッキーな感じだしなぁ。

いずれにせよ素晴らしいことだ

(01:50)

_ jsdmkun

動くかなーと IE 向けの fix をあれこれしてみたけど、 なんかまだだめだ。 ちょっとめんどくさそうなバグがあるぽいのでまた今度きがむいたらでいいや。

にしても IE の developer tool かなんかはかなりいいな。 デフォでこれ入ってるのはいいんじゃないか

(02:10)

_ 白石さん

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090427/1240793438

なんか相当前、たぶん最初にお会いした時とかそのへん、 つまりえーと、たぶんこの時の付近

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20051221#1135163240

たしかその時の会話はこんな感じだった気がする

  • 俺: しらいしさん名前読みかたわからん
  • 誰か: 白石でいいよもう
  • 俺: なるほど

で以来僕も白石さんとよんでるな。

まぁ「誰か」の情報が無いと何もわからん。 でもその時はRHG読書会じゃないかな

(02:51)

_ Hack the Cell

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20090612#c1244863659

みなさんビデオアップロードされたって気付いてますかという

(02:53)

_ ありがとうございます

です

(02:53)

_ 寝てるサーバを外部から起こすコンテスト

という趣旨

まぁ1分あらそうような話でもないから 急いでいいことも別にないのでまぁぼんやりまとうとおもう

(03:02)

_ とりあえず

初得点げっとしたので寝よう。 2問目まではわりとすぐに解けるんじゃないかな

問題がおかしかったのが時間的に痛いなぁ

(10:16)

_ 3

どうしたもんかねこれは…

TODO: 2 の解答は適当なので2日目以降にがんばる

(15:48)

_ 3

解ける方法は思いついた気がする

(15:52)

_ leaderboard

とかできてたのか。

で今3位すか

(16:17)

_ 記念さつえい

Score  	 Team  	 Problems Solved
2109.2215 	shinh 	11
1375.0025 	TheTwoOnes 	9
1081.9681 	Purely Functional Infrastructure 	8

http://icfpcontest.org/index.php

(19:53)

_ やっぱわかったのは

こいうことやる時に Ruby 使うのはダメだ。 何故だめかはうまく説明できないが

(20:02)

_ disk exceed

アホみたいなことに

(20:57)

_ アヒャ

┌─────┬────────────────┬────────┐
│  Score   │              Team              │Problems Solved │
├─────┼────────────────┼────────┤
│ 2445.1556│shinh                           │12              │
├─────┼────────────────┼────────┤
│ 1375.0025│TheTwoOnes                      │9               │
├─────┼────────────────┼────────┤
│ 1081.9681│Purely Functional Infrastructure│8               │
├─────┼────────────────┼────────┤

(21:01)


2009-06-26

_ c99

http://c0x.coding-guidelines.com/index.html

PDF だけだから不便だと思ってたらなんか html でもあるんだなぁ。

今の最新は n1336 らしいけど十分便利げ

(00:06)

_ ICFPC

さあゲームのはじまりですが

その前に寝れるといいんだけどなぁ。 ヘタに家で仕事できるぶん、 仕事が目に入らないようにするのも重要かなぁ。

例年ガソリンとどう向き合うべきかという問題があるのだが、 それは結局どうなんだろうね。 今日は既に十分のんでる感じだけどはてさて

(20:53)


2009-06-25

_ tab おとりはずし

http://twitter.com/Cryolite/status/2311274259

これ結構聞くよなぁ。

僕は結構使ったりする。 なんかコードレビューとかする時に 8つくらいファイルがあったりすると、 とりあえず8つタブ作っておいて行ったり来たりしながら見たいのだけど、 たいてい少なくとも10かそこらはタブが開いてるので、 8個も追加するとよくわからんくなるので、 とりあえず window 外してレビューして、 終わったらその window を消したりとかそういう。

あんまりタブの移動をマウスでやらないのも関係していると思う。

でまぁ結構聞く話なので extension で対応したりしてる人がいるみたい。 どうもうまく動いてないとかいってるけど…

http://groups.google.com/group/chromium-discuss/browse_thread/thread/38c041469fc1dfce

(00:06)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ Gimite [画面が広いと、2ページ同時に見たいときにタブを分離したりしますね。ノートPCとかだと画面狭いのであまり使わないですが..]

_ shinh [なるほど。思い出すに2ページ同時に見たいことがあまり無い気がします。何かサイドバイサイドチックに比較する時は欲しそう..]

_ Gimite [個人的には仕事柄、よくありますね :) >比較 一般的にありそうな用途だと、資料読みながらメール書くとか、リファレン..]

_ shinh [ええよく使いそうですね :) ブラウザで確認くらいなら比較せんでもよいので、タブ切り替えなり仮想デスクトップでも十分..]


2009-06-23

_ こわくない

http://twitter.com/kzk_mover/statuses/2279787767

naruhodo 。 deb package の人も今調べたら一度メールやりとりしてたっぽいので make sense です

(00:13)


2009-06-22

_ VLA

さっくり alloca 呼ぶだけだよね、と思ったけど、 数行ハックとかですむレベルではないことがわかった。

#include <stdio.h>
int main(int n) {
  int v[n][3];
  int v2[3][n];
  printf("%d\n", sizeof(v));
  printf("%d\n", sizeof(v2));
  printf("%d\n", sizeof(v[0]));
  printf("%d\n", sizeof(v2[0]));
}

このくらいはできないといけない。 仕様とか見たらもっとなんかあるのかも

(10:44)

_ 意外とめんどくさい

http://seclan.dll.jp/c99d/c99d04.htm

ことがよくわかった

(10:49)

_ なにそれこわい

まぁ常識なんだろうけど。

今日ちょっと野暮用で facebook に登録してみた。 Shinichiro Hamaji, メールアドレス、生年月日、 を入力した段階で、30秒ほど待った後に、 このへんお前の友達じゃないですか、 と5人ほど suggest された。

その5人のうち4人を知っていてすごくびびった。 内訳は、 kzk さん、 kosaki さん、 研究室の先輩、会社の同僚、だった。 前者3人は同時にぐぐると出てくるので、 そういう経由だと思う。

さてこれを高速に実現するとなると、

  • 前もって登録した人全員でぐぐっておいて上位数十件の URL を覚えておく
  • その URL => ユーザ名のインデックスをはっておく
  • 新しく登録されたユーザ名でぐぐってみて、出てきた URL で検索

とかですかねぇ。

で、同僚の方は同時に出てくる感じがしないのだけど、 なんか LinkedIn かなんかに誘ってもらった気がするので、 そこの情報が共有されてるのだろうか。

で、何者かわからなかった最後の1人は外人なのだけど、 一緒にぐぐってみると出てきた。 libbulletml の deb を作ってくださった方らしい。 なるほどねえ。

次にメールアドレスとパスワードを要求された。 あれまたか…と思ったのだけど、 よく見るとパスワードはメールアドレスのパスワードとのことで、 隣の人に聞くに、そのアドレスでログインして コンタクト情報引っ込こぬいてくるそうだ。 もうなにそれこわいとしか思えなかった。

ssh の private 鍵なりパスワードなりを渡してやると PC の画像を適当にあさってきて好みのあう エロ画像を提示してあげるサービスとかなんかそういうレベルだよなぁ

で、その後は今度は企業とか卒業学校とか、 もっと本格的な個人情報が入れられるらしい。 わくわくして入れてみたところ、 その後30人かそのくらい出てきて、 でも的中率がひどく下がっていた。

つまりお前の個人情報はノイズだということだと 言われてその通りだなぁと思った。

(23:15)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ kosaki [僕もメアド情報さしあげてもLKMLの面々が推奨されるばかりで、個人的な知り合いは一切出てこなかったなー]


2009-06-21


2024年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
1.social media marketing(2014-05-24 03:05) 2.Jlmpvlbv(2014-05-24 03:05) 3.bero(2014-05-24 03:05)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h