トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

ToDo:


2006-10-26

_ primefactor

さっき起きてごろごろして まだねむいなぁもうちょいねたいかなぁとか 思ってたら 素因数分解を短くできそうな案を思いついて ババッと起きたがダメだった。 でもなんとかならないかな、これ

(06:03)

_ today

  • 15:00 - 16:00 Qulink
  • 17:35 - nandemo
  • どっちも行く
  • Qulink だけ
  • nandemo だけ
  • どっちも行かない

(07:08)

_ ki* あらため

k* は変態

http://d.hatena.ne.jp/kurimura/20061026/1161817992

25B かぁ。 にはさんもそのへんじゃないかと予想するけど、なんか考えるか。

(09:03)

_ 罪と罰

とりあえずクリア

(09:17)

_ スパムトラバもらた!

と思ったけど、まぁ消した方がよのためひとのため…

(09:23)

_ すんごい適当に…

http://shinh.skr.jp/golf/record.cgi?q=shinh

(12:52)

_ FC6

SDL12 が動かんくなった上にコンパイル通らなくなってたので

http://mail.directfb.org/pipermail/directfb-dev/2006-May/001715.html

DIKI_ALTGR を DIKI_ALT_R に変更。 んで通った。

今回は何事も無さすぎてつまらんなぁ… いったん再起動してみっか

(12:57)

_ oyakusoku

maa ochi nante wakatte ita ndakedo. X ugoka NEEEEEEEEEEEE.

itsumo do-ri /dev/input/mice ga do-toka dato omottan dakedo chigau tsu-ka kore kernel no mondai kusai. UZEEEEEEEE.

toiuwakede kyo- kara framebuffer de se-katsu shimasu.

demo muzukashi katta. nazenara nihongo utenai kara nihongo de kensaku dekinai! debian dato ko-iuno hayain dakedo na.

toiuwakede kyo- kara eigo de se-katsu shimasu.

hi my name is shinichiro hamaji. this is my english blog... no i hate blog and all blog people is my enemy since they call their moins as article but imho the quality of "article" does never achieve to the quality of articles in magazine of newspaper.

a- X nashi demo iikiga site kita.

at least i dont have to be hurry i guess.

nazenara because eigo no benkyo study ni naru kara its ok!

_ k.inaba san

yome ne-

haihai kakasi kakasi.

i'll fix it later.

tte iu henji kaitara jibun de sikon da spamfilter ni kakatte kakikome nai yo! eigo blog sikkaku!

_ fixed

why why why english people prefer to insert damn "," into number.

_ ケータイ

なら日本語がよみかきできるのであった

(16:29)

_ sate

do-sitamonoka.

i went to qulink at nii and akihabara. in akihabara i bought a hdd because my hdd cry very very noisy recently.

toriaezu kernel kanaxa...

(19:43)

_ my hdd

becomes quiet suddenly. he seems to want not to be replaced.

(19:45)

_ うーんウィンドウズって便利だなあ。

コンピュータで日本語が使える日がくるなんておもってなかったよ

_ 読んだ

http://www.pllab.riec.tohoku.ac.jp/slides/jssstTaikai2006sli.pdf

面白かったんだけど、なんかなぁというものが非常に強かった。

_ あと

obsolute てネタかな

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=obsolute&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

よーわからんなぁ

_ めも

上から見下ろし違和感

企業

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ k.inaba [Sizeが4桁のが表示されないみたいです。>golf/record]


2006-10-25

_ SHA256

http://d.hatena.ne.jp/kikx/20061024#1161689067

あの罠はどうにかならないものなのだろうか。

(07:53)

_ 可能な限り短いURLで1に近いはてぶ数を出したら勝ち

というゲーム。

とりあえず 3 文字で 2 てん。

http://b.hatena.ne.jp/bc/http://ak.

既に 3 文字 1 てん以外に勝ち目ない気がするクソゲー。

(08:15)

_ FC6

i@u ~> sudo rpm -Uhv *.rpm
準備中...                   ########################################### [100%]
   1:fedora-release-notes   ########################################### [ 50%]
   2:fedora-release         警告: /etc/yum.repos.d/fedora-core.repo は /etc/yum.repos.d/fedora-core.repo.rpmnew として作成されました。
警告: /etc/yum.repos.d/fedora-extras.repo は /etc/yum.repos.d/fedora-extras.repo.rpmnew として作成されました。
警告: /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo は /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo.rpmnew として作成されました。
########################################### [100%]
警告: /etc/sysconfig/rhn/sources は /etc/sysconfig/rhn/sources.rpmsave
として保 存されした。

んで…

以下のパッケージが削除されます:
  BeanShell (2.0b4-1)
  BeanShell-devel (2.0b4-1)
  VFlib2 (2.25.6-28)
  jcode.pl (3.2.3-55.fc5)
  kernel-xenU#2.6.16-1.2080_FC5 (3.2.3-55.fc5)
  kylix_ide (1:0.22.0-22)
  kylix_main_program_files (3.0-5.2)

なんか案外消えるの少ないな。 毎回 apt とか rpm とかが消えて悲しいことになってるというのに。

しかし死にかけている HDD いじめ以外のなにものでもない気も。

(08:35)

_ ランキング

http://cgi29.plala.or.jp/maru8/miyuki/vote.cgi

夏土産がこんな上なのか。

僕は中島みゆきを主神として崇めているわけですが 失恋歌系は好きくない…と思いながら web を見ると たいてい好みがあうんだよな。 でも夏土産なんですか。

まぁ中島みゆきいいよね ロックだよね (ロック好きを騙す専用の魔法の言葉。 例: ベートーベンっていいよねロックだよね。 Ruby っていいよねロックだよね。 掃除洗濯っていいよねロックだよね)

(08:48)

_ まさにこれ!

http://shinh.skr.jp/m/?date=20061025#p03

標準出力とエラーが混じってるではないか。 ただわかりにくい

(09:00)

_ TeX マクロ

perl -i -p -e 's/{\\cal N}/\\normal/g' *.tex

したら TeX のコンパイルが終わらない。

\newcommand{\normal}{{\cal N}}

の後ろが変わって無限再帰してたんだね…

(09:09)

_ 41万

破産寸前だと思ってたのになぜかたくさん口座に入ってた。 たしか先月3-4万しかなくて ああ死ぬなーでも給料ずっともらってねーよねーと 思ってたら15万くらいに増えてて、 ああたすかったなーと思ってたんだけど。

なんかえらい長い間給料がペンディングされてたとかかな。 勤務簿書かないと大変なことになるというわけだっだ。

あるいは足ながおじさんがくれたとか、 なんかのミスとか、 ウィルコムあたりがあなたから取るなんてとんでもないと 考えなおしたか。

実家が7年以上ぶりにおこづかいくれたという 可能性も少し考えたけど電話したらちがった。 それ以前に実家に通帳もカードもない。

(10:16)

_ データ復旧とか

知人のUSBメモリになんか 古いデータ上書き保存しちゃったようわん、 ということで復旧のおてつだいをリモートでする。

sdd1 とかからイメージ拾ってきて 適当に od & grep で場所の候補を探してきて、 それっぽい個所を dd で 1MB くらい拾わせて こっちに送ってもらって手元で適当に テキストぽいところを抜いて渡すに だいたい復旧できるとのこと。 よかった、んだけど。

なんか見てると、 1 2 3 4 5 6 7 みたいな章立てが 1 2 3 7 1 2 3 4 1 2 6 7 1 2 みたいな感じで やたら冗長化されていた。 要は realloc 相当でファイルがおさまらんかった場合に 場所を移動とかそういう話なんだろうけど、 なんかこの情報に一定のサポート情報残しておけば 大袈裟なことしなくてもちょっぴり バックアップが残るファイルシステムとかになるんじゃないかなぁとか。 まぁ不安定なので安心感は全然無いけど、 最後の手段として残っててもいいよなぁとか。

あとデフォルトの機能でイメージをサックリと吸い出せない、 ってのは Windows の最大級のアレポイントだなぁとか。 でもまぁ cp くらいならともかく、 od だの dd だのがデフォルトで入ってても ほとんどの人には無力なんだろうけど。

まぁ大事なテキストデータ消しちゃった場合は あわてずさわがずイメージを吸うべしという教訓を得た。

(10:26)

_ スラド見直した!

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=337759&cid=1044210

(10:48)

_ というわけで

ペンディングされていた xevilwm への移行をしてみた。

http://d.hatena.ne.jp/giveup/20061001#1159693881

hjklyubnHJKLYUBNt くらいは無いともはや生きていけない感じだとわかった。 hjklyubn はカスタマイズしたけど、 HJKLYUBNt も必要だと感じたのは以外だった。 まぁ Emacs のためにこれらをくれてやるわけにはいかんので、 今度再チャレンジを。 ステートフルな WM っていうのは極めていいと思った。

でまぁ、求められてるのは E17 コンポーネントと FUSE をフル活用した 超地味派手 WM じゃないだろうかと 前々から思ってるんだけど。 名前は Evilwm で。

いや本当に作るよ。 10年以内くらいには。

(11:09)

_ evilwm いいよね

ロックだよね

(11:10)

_ begin align

(setq yatex-mode-load-hook
     '(lambda() (YaTeX-define-begend-key "ba" "align")))

(11:31)

_ AMS-LaTeX

(setq YaTeX-use-AMS-LaTeX t)

(11:45)

_ crossword

だいぶ問題を勘違いしてたようだった

(13:32)

_ ニ〜トっていいよね

ロックだよね

(14:05)

_ number state

の直交性を簡潔に証明できないんですけど。 大丈夫ですかおれ

(14:28)

_ Binary Hacks

なんか予約みたいなのとかもうやってるのかね。 ぐぐると色々と。 著者の順が色々謎だ。

http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4873112885

ukai => shudo => satoru => sato => shinh

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0220964

satoru => ukai => sato => shinh => shudo

http://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0220964

satoru => ukai => sato => shinh => shudo

http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=4-87311-288-5

satoru => ukai => sato => shinh => shudo

cbook というのだけ統一がとれてないみたいだ。 あいうえお順かな。 う(鵜) => く(首) => こ(高) => さ(佐) => は(浜) 。

まぁ s で始まる人が多すぎるということがわかった。

(15:53)

_ hoge

EUC
b1 ad bc f3 b9 e2 ba b4 c9 cd
SJIS
89 4c 8e f1 8d 82 8d b2 95 6c
UTF8
e9 b5 9c e9 a6 96 e9 ab 98 e4 bd 90 e6 b5 9c
JIS
31 2d 3c 73 39 62 3a 34 49 4d

どれも違う

(15:57)

_ String#tr

irb(main):001:0> "AB".tr("AB", 'C')
=> "CC"

あーこうなるのね。 hmm

残念だという結論ぽ

(19:17)


2006-10-24

_ お略

4th     niha        75  Ruby    9,600 (v17)
5th     carldr      77  Ruby    9,350 (v5)
6th     flagitious  77  Ruby    9,350 (v10)
7th     T55555      77  Ruby    9,350 (v6)
8th     mame        77  Ruby    9,350 (v1)
9th     shinh       78  Ruby    9,230 (v8)

またかよ! 先生めんどくせーです。 というか君はもっと賢くないこだったはずじゃないか…

http://d.hatena.ne.jp/niha/20061023#1161604109

(01:32)

_ 重要犯罪検挙率

http://www.pref.tottori.jp/police/keimubu/keimuka/seisakuhyouka_h17hanzai_kettuka.htm

罪種別の検挙率は、殺人100%、強盗66.7%、放火70.0%、強姦62.5%、強制わいせつ75.0%、略取誘拐100%であった。

全体の数字少ないぽい

(01:57)

_ でもボコスカは

http://d.hatena.ne.jp/ABA/20061023#p2

ちゃんとやればボスまでは敵と戦わず行けるしなぁとか、 でもボスに負けること結構あるしなぁ、とか。 兵卒に負けるよりボスに負けるのがアレだな…

というより問題は超絶FPSじゃないですか。 あれ何FPSやねん。

(02:17)

_ うちは超人気ブログじゃけんのー

via http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-category-2.html

ウソですごめんなさい

(02:23)

_ プ略

4th  niha       74   Ruby     9,729 (v18)
5th  shinh      74   Ruby     9,729 (v9)

にはさんが前に行くと一瞬で縮むなぁ

(02:37)

_ つか上の記録

switchboard は本当に結構考えてわかんなくて、 悲しいなぁと思ってたのに、不思議だねえ。

というわけでにはさんは一刻も速く total triangle と なんちゃら spiral やってくれ。 事態は急を要する。 いやしない

(02:51)

_ 前 K&R を探しまわった

http://shinh.skr.jp/m/?date=20060811#p02

メモが活用されていない

(03:56)

_ そんな仕様だったのね

import std.random;
import std.date;
alias int t;
class C {}
void main() {
    t t;
    C C;
    int d_time;
    rand_seed(d_time, 0);
}

http://d.hatena.ne.jp/isshiki/20061023/p2

(04:15)

_ shinh 指向プログラミング

class shinh {
    .shinh shinh(.shinh shinh) { return shinh.shinh(shinh); }
}

(04:19)

_ アルファベットゴルフとかどうかね

可能な限りアルファベットを使わないコーディングを競う

(04:21)

_ 暗号にしか見えないようだ

class _ {
    ._ _(._ _) { return _._(_); }
}

_n-(._ _)

(04:23)

_ Wiki に自己紹介

書くのって脆弱性だな。

A さんが B さんのサイトの自己紹介に A さんについて書く→ オレオレ詐欺

(04:35)

_ プギャー

3rd  shinh      73   Ruby     9,863 (v10)
5th  niha       74   Ruby     9,729 (v18)

割に時間はかかってしまったが。 そして1位は本当にわからんな

(12:22)

_ ハンマー

うまくやれば、っていうか最初に一回で ロシアのタイミル半島とやらまで飛んだんだけど。 あきらかにリミット無いよな…

(13:50)

_ fire drill

謎のサブジェクトのメールだ…と思ったら消防訓練のことらしい。

(16:13)

_ 市民講座まだやってたのね

http://www.nii.ac.jp/shimin/index-j.shtml

(16:14)

_ Alertbox:90%は単なる読者、9%はときどき書き込む、書き込みのほとんどは1%のユーザによるもの

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20061009_participation_inequality.html

via http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/20061023.html#p03

みくしとかこのバランスが崩れてるよなぁとか。

(16:58)

_ ゴルフメモ

spiralsとpaint
縮む
crossword
なんとかしたい
spiralsとtotal
どうしたもんかなぁ…
beerとbf
たぶん考えれば思いつくんじゃないかなぁ…

(17:25)

_ メモ続き

最優先すべき事項
nihaさんに負けた問題
優先すべき事項
crosswordとspiral
別にやらなくていい
beerとbf
微妙にくやしい
switch
本当に優先すべき事項
ろんぶry

(17:27)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ kosaki [ワロタ。どうやって作ったのだろう・・・]

_ shinh [d.hatena.ne.jp を URL にするとはてな全体のブックマーク数になりました。]


2006-10-23

_ お略

6th  niha    115  Ruby     9,304 (v14)
7th  shinh   117  Ruby     9,145 (v10)

(07:51)

_ block 取るオペレータ

があれば Ruby のパーサジェネレータとか綺麗に書けそうな

(08:11)

_ プギャー

6th  shinh      114  Ruby     9,385 (v11)
7th  niha       115  Ruby     9,304 (v14)

http://d.hatena.ne.jp/niha/20061023#1161557394

(09:17)

_ ありがとう

踏み台よ

7th  niha       43   Ruby     9,534 (v9)
8th  shinh      43   Ruby     9,534 (v20)

(09:43)

_ いつも思うことではあるんだけど

sumimさんは素晴らしいなぁ。 完全に狂信者なんだけど、 ありがちな素晴らしいから素晴らしいんだ、とか、 他はよー知らんが素晴らしい、じゃなくて、 非信者にわかる形で自分が 素晴らしいと思うことをキチンと伝えられるというか。

http://d.hatena.ne.jp/sumim/20061021#c1161533164

あとそもそも「狂信者だけど」っていうフレーズは僕的におかしくて。 僕は狂うという言葉にも信者という言葉にも 負のイメージを持ってないし、 むしろ後者は信じるものがあるっていいよねチックな感情を持ってるし。 「狂信者」とまとまった段階で自動的に負の意味がつくのかなと 思って広辞苑とgoo辞書見たが狂信者が載ってないので、 狂信者は勝手にポジティブな単語と定義することにしよう。

さて、立派な狂信者になりたいなぁ、と一瞬思って、 それを鑑みるに自分は楽しさを十分に伝えるようなことができてる かと言うとできてねーなわかる人だけわかってくれノリだ、 と思ったけど、別にヒキコモリでいいような。 仲間内とかならともかく、広く他の人に共有して欲しいとは思わないわけで。

信者でかつ他の人に押しつけ
有害
信者でかつ他の人に押しつけない
ヒキコモリキチガイ ← たぶんいまここ
信者でかつ他の人にうまく説明する
素晴らしい

はて、下に行きたいだろうか。

(10:29)

_ いつのまにか

Ruby トップ取られてたんだなぁと取り返し。

1st  	shinh  	137,050 (15 challenges)
2nd 	mame 	136,469 (15 challenges)

これいかにも長くはないね。

(10:50)

_ このウェブサーバ/CGIを利用した場合

コンテンツをリンクフリーにしなければなりません…とか

(11:21)

_ ぎゃー

http://f.hatena.ne.jp/studiokingyo/20061023022012

今ぐぐるを取り除かれると少し困るんだが

(11:46)


2006-10-22

_ E17 を evilwm 風にする友の会

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061021#p1

evilwm を E17 風でもなんでもいいのだがー

i@u ~> df
Filesystem           1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/hda6             14658812  14062936    595876  96% /
none                    250152         0    250152   0% /dev/shm
/dev/hda7             14658812  14320860    337952  98% /home
/dev/hda8             38345896  28788572   9557324  76% /data

絶対コンパイルできないと確信できる。 いや /data でやればできんことはなさそうだが 多分途中で飽きる。 というわけで NII に侵入。 その方が速いし。

i@un ~> df
Filesystem           1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置
/dev/hda6             14658812  10320628   4338184  71% /
none                    453088         0    453088   0% /dev/shm
/dev/hda7             14658812  13896768    762044  95% /home
/dev/hda8             76129640  18053308  58076332  24% /data
i@un /data> cvs -d :pserver:anonymous@anoncvs.enlightenment.org:/var/cvs/e login
Logging in to :pserver:anonymous@anoncvs.enlightenment.org:2401/var/cvs/e
CVS password:
i@un /data> cvs -z3 -d :pserver:anonymous@anoncvs.enlightenment.org:/var/cvs/e co e17

茶でも呑むかのう

(01:01)

_ ぼくと E

E は実は evilwm の次の次に長い期間使ってた WM だったりする。 2位は icewm だと思う。 つまり、2-3ヶ月とかくらいじゃないか。 Pen133MHz とかで動かしてたんだからアホだった。 当時っから基本的にシンプル気味な WM の方が好きだったんだけど、 だから GNOME も XFCE も許せなくて、

http://heuy.hp.infoseek.co.jp/html3/index.shtml

うんここ。うんことかじゃなくて。 もうかたっぱしから入れてく勢いで試して、 blackbox か icewm かなーと icewm にした気がする。

で icewm いじってて、 当時はなんかいじる能力今より低かったらしく、 普通に挫折して、 もっとつけたい機能あるのにできんとか悲しす!と思って evilwm の方が良くねー、 もうメヌーとかのコマンドはメヌーから実行→ ps メソッドで だいたいコマンド名覚えたしー、 ということで evilwm をいじって乗り変えて、 それから5年とか。

いやそれでも E のアホとしか言えない 派手さ加減はすばらしいものを感じて、 常にインストールはしておいて、 Linux ってこんな前時代的な画面でしか 操作できないの…とあわれむ目で見られた時には 見せたりとかするようにしてたのであった。

というわけで今 epeg 。

sh autogen.sh && ./configure --prefix=/usr/local/stow/e17 && make && sudo make install

あもう epsilon

(01:18)

_

E が欲しい理由って言うと半透明がでかくて、 気を散らすのが趣味の僕としてはウラが結構使いたい、 ってのは最近強く思ってた。

xcompmgr も入れてみたけど、遅いつーかまともな速度ではなかった。 何やってるんだアレ。

で Evas_core が無いとか…せつないなぁ

(01:30)

_ どう見ても

embryo => edje => epsilon の順で依存してないか…

(01:36)

_ libtldl

sudo apt-get install libtool-ltdl-devel

こんなん入ってなかったのか

(01:38)

_ edb

ねーよと怒られたからこれも入れることに

(01:45)

_ ミラージュとかいろいろな派生

普通にアラビアンナイトから派生はあったんじゃ。 アイスエイジから大小小の3部作で派生させるようになった、 って理解でいいんだろうか。

(01:48)

_ gettext-devel

sudo apt-get install gettext-devel

さっきからなんでこういう基本ぽいの入ってないの…

(01:51)

_ 完成

i@un /data/e17> du -s
332995  .
i@un /data/e17> cd /usr/local/stow/e17
i@un local/stow/e17> du -s
59618   .

うむでけえ。 stow だけならこのマシンでも入るので移動なり

(01:54)

_ E 動いた

あまりのアホっぷりにおしっこが止まりません。

(02:02)

_ そういや

Eterm がねえなぁ。 なんか無くなったとか見たような話もあったような。 つーかフォークだっけ。 なんでもいいから Eterm は入れないとだめであろう

(02:07)

_ EtermSlackware.tar.gz

slack て

(02:07)

_ Eterm の落としかた

ここから

http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=212&package_id=223&release_id=441490

で、 libast がない。

(02:17)

_ タナーさんが妙に人気だ

微妙にうれしいが。 まぁみんなもっとむちゃくちゃやるといい

(02:48)

_ 困った人

http://www.red-bean.com/dav/presentations/Poisonous-people.pdf

読めない英語が多いのが困る

あー switchboard わからんしもういいや…

(06:25)

_ ほら縮んだ

チクショウめ。

(13:20)

_ ごごご

http://tinyurl.com/ydt3hy

(14:09)

_ 本当に死んだら

史上稀に見る大虐殺になる

(14:15)

_ おれは

この悲しみを略

9th 	niha 	80 	Ruby 	9,000 (v14)
10th 	shinh 	81 	Ruby 	8,888 (v5)

次回予告: プギャー

(17:09)

_ プギャー

9th  niha       80   Ruby     9,000 (v14)
10th shinh      80   Ruby     9,000 (v7)

おれはにはさんに前にいてもらわないとダメなんだ

(17:15)

_ プギャー

8th  shinh      78   Ruby     9,230 (v8)
9th  irori      80   Ruby     9,000 (v4)
10th niha       80   Ruby     9,000 (v14)

ありがとう、にはさん。僕の踏み台。

(17:39)


2006-10-21

_ おおお

巡回しまくった反応で 足あとに2日ぶんの記録しかない! 普段は1ヶ月ごとに見ても前回のが見れるのに! みくしのすばらしさを堪能した! これ本当に過去ログ見れないのか!びびるぜ!

(04:26)

_ 1<2<3

Io> 3<2<3
==> false
Io> 1<2<1
==> false
Io> 3<2<1
==> false
Io> 1<2<3
==> false

(04:40)

_ ポートフォワード

以上になんかいろいろできるんやなぁ。

http://www.typemiss.net/blog/kounoike/20061019-100

(04:59)

_ おもしろそう

上位の点数のありえんぷりがすばらしい

http://www.rawkins.com/games/do/index.html

flash9 うれしいなあ

(05:31)

_ []!

COWを切ったsliceオペレータ []! とかあればいいんじゃないかとか

a[2,2]!.sort!

Ruby が STL に追いついた日になるであろう。

(05:59)

_ ちょっと考えたけど

http://d.hatena.ne.jp/SiroKuro/20060910/1157899228

quine はむずかしいなぁ。 code 使うのは Io らしいんだけど 使うならもうちょっと短くならないのかしらとか。

今度ゆっくり考えよう。

(09:28)

_ なんなんだろうなぁ

唾液がやたらでてあまいものがくいたくてしょうがない、 時がたまにある。

(10:58)

_ spiral

7度目くらいの書き直しでようやく 152Byte のコードが書き直せたぜ…! でもこっから縮まんと意味ねえ

あと switch わからん。 いかにもわからんタイプだ。 そしてうぐぐ。つっぱしってるこが。

(11:57)

_ 72とか

どうやら ki がつく人は嫌いだということがわかった

(12:46)

_ linux の flash9

YouTube がうまく見られなくなってるんだがー それはすんごくこまるようで、 実はなんか良いこと

(13:26)


2006-10-20

_ shinh.org

http://shinh.org/

うっかりとってしまった。

(00:48)

_ とりあえず

まだはてなカウンタ動いてるのか確認するために 置いてみたぜ

(01:27)

_ 1000万要素のHashset

ってそんなん作れるのかにゃと思ったら たかが1Byteに1個の情報置いたとしても10MBとかなのかぁ…

(02:35)

_ ワンポイント英会話

ninja

(02:48)

_ tanakh さんまで…

さすがブルジョワのスポーツ

(03:53)

_ ほへー

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asks.jp/users/hiro/12250.html

via http://d.hatena.ne.jp/otsune/20061020/hatenaServer

やってること多いから、って反論が多いんだなぁ。

圧縮すらせんとつぶれるーと騒いだ過去のある 2ch に言われたくない、とかありそうとか考えると。

というか 2ch はてな に mixi を加えると 日本の誇る、技術的に不安はあるけど コンテンツでがウリですダイジョーブ!系ぽい印象なので なんかどっちもどっちな

(12:27)

_ なんにせよ

負荷分散とかすげーなぁ何やってるかわからんと思いつつも 全然興味がわかないんだよなぁ。

いつも思うんだけど perl やめるって選択肢はないんかなと。 でも SQL の方がネックなんかな。 やはり想像つかぬ。

過負荷といえば未だに SDL_nest 出してねー。

(12:33)

_ おかしい

expwolf のソースコードが見当たらない

(13:00)

_ ninjaly

副詞用法もあるようだ

http://www.slangsite.com/slang/N.html

(15:41)

_ ドメイン

ninja.com も ninja.org も ninja.net も取られているが、 ninja.co.jp も ninja.or.jp も ninja.ne.jp も返事がない

(15:43)

_ 結論

ninja.ne.jp を取って外人向けの メール転送サービスを始めるベンチャー。

(15:44)

_ なれあいコメントジェネレータ

悲観的感嘆|ヾ(‥ )|おつかれさまです…
それは相手が悪いですね
犬にかまれたと思って
あなたは当然正しい
わからない人が多くて困りますね

収集したいが、

(16:24)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Judqrzrq [この間も俊太郎の詩をお http://www.stlouisbusinesslist.com/business/5..]


2006-10-19

_ メンヘル〜

http://www.geocities.jp/get5out/index.htm

via みくし

統一教会とか創価学会に比べて すごいオトナしく見えたのはなぜ〜

(00:25)

_ 締切

http://labs.gree.jp/Top/Study/20061024.html

残念でしたー。なのだろうか。

(00:42)

_ OSS no erai hito

http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20267027,00.htm?ref=rss

via http://www.rubyist.net/~matz/20061010.html#p02

USAGIってなんだっけ…!ってレベルでしたごめんなさい! まぁ Sylpheed 以外ピンと来ないのであった。 Seaser は気持ちはわるかな、な。 きっとなんかこれ、国産にこだわりました、みたいな。 なんか印象では、がんばれ賞的な、 Jakartaに負けるなEclipseに負けるなThunderbirdに負けるなみたいな。

(00:48)

_ 今のGCCって

FSFっていうか企業が開発してるイメージなような。

(06:13)

_ フィルタ

ifilter 側で検索キーワードを覚えておく → ofilter 側で検索キーワードを適当に 色つけたりあるいはオートリンク

(08:48)

_ うちのばあちゃんは

http://d.hatena.ne.jp/sumii/20061019/1161227153

下見て生きろ、とよく言います。

それを曲解して、 向上心なんか無くていいよね、 と解釈し、すごい人の存在は忘れて 自分よりダメなヤツを見て笑ってすごすと、 さらに精神衛生上よろしいです。

(12:06)

_ ふーむ

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1161014139/27

状況把握すらままならない。文化が違う。

(12:14)

_ hpm

http://arxiv.org/abs/quant-ph/0312194

だが探しものはこっち

http://arxiv.org/abs/quant-ph/0305167

(12:42)

_ どっちやねん

http://arxiv.org/abs/quant-ph/0208157

ヒント: 内容を読む

(12:45)

_ どっちもはっちまえ

あと \cite の形式がなんか [] から () になってるんだがー

(12:48)

_ はてなダイアリ

コンテンツが少ないとこだとレスポンス早いってのは なんかそれでいいんか的な。

あと

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/comment

とかとても珍しい感じだとわかった。 これはなんだか初回アクセスはものすごく遅くて、 2回目からは速く帰ってくるので、 当然だけどキャッシュ的なものはあるんだろうが。

ええと

(13:00)

_ 思ったより

書いてあった。 ここあやしいよねって指摘された場所を 見てたら既に書いてあるんだ。すごい。 でも想像を絶するほどひどい英語で書いてあるんだ。すごい。

(13:13)

_ 池田

信雄と信夫は別人。あたりまえだ

(13:24)

_ まじで

http://d.hatena.ne.jp/logion/20061019#p2

E17 ですかまじで。 あれの止まりっぷりは残念でならなかったというか 1年前くらいにビルドすらうまくいかなかったというか CVSひっこぬいてコンパイルしてたら ディスク容量が足りなかったとか

(14:21)

_ 機能的な制約と文化

2chとかって1000行ったら終わり →次スレ →続くと仲間意識醸成

みたいな感じでシステム的な制約があるからこそ 文化作る系のあれはあるような気がするんだけど、 と前から思ってるけどあんま考えてない。

で仮にそうだとして、僕はそれに全く魅力を感じられないのだけど。

ていうようなことをみくしも似たようなもんていうか。 機能不全だよねと昔のが見れないあしあとを見てて思ったんだけど。 ていうか俺のあしあと記録は優秀なので 1ヶ月前に見た時のが残ってるんだけど。

優秀というか。

(14:35)

_ みくしやろうぜ!

みくしぽい使いかたってのは昔の知人と再会とからしい

http://mixi.jp/view_community.pl?id=522614

阪急水無瀬駅コミュ。 「水無瀬駅は便利?」とかいうトピックがあるんだけど。 町唯一の駅が不便だったらせつなすぎるんだけど

http://mixi.jp/view_community.pl?id=101124

島本町コミュ。 相互コミュニティーという用語を知る。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10849815&comm_id=101124

うおーなんかこいうのいいな でも広瀬ってどこだっけ。 駅の右っかわかな。

うちの小学校のコミュニティはないみたい

http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1158202394

うーんあんまり面白くない

80年生まれとかそのへんの自己紹介してる人が 結構いるんだけどと思って 適当に見るも知った名前はなく。 しかし知った名前とかほとんど覚えてないから 知っているのかもしれない。

なにしていいかわからなくなってきた

全てのあしあとを見てみた。知らない人ばかりだった

小学校の時の友人を検索しようと思いたつも名前が思い出せない。 というかフルネーム出てきたの1人ですが。

かなり仲良かったはずなのに 姓名両方とも思い出せないとか。 ノーヒント

やっと知った名前をひとつ見た。 おつかれ。顔も思いだせないけど。

あと島本で検索すると島本和彦好きが 多いことがよくわかった。

(15:13)

_ spiral

いくら頭わるいっつってもできなさすぎではなかろうか

5種類くらい実装したがどれもだめ。

(21:59)

_ うーんちょい悩むけど

http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20061018#p1

他の人が情報交換できないなか交換するのはどうもにゃと

(22:37)


2006-10-18

_ finally

finally ってもうなんちゅーかどう見ても final にしか見えんわけで、最後、だと思っちゃうんだけど、 たいていは、とうとう、なんだよなぁ。 途中過程とかでもいいわけだ。 とうとう竜王の城に到達したのであった…とか。

でも自分で使うのはすごい抵抗あるわけだ…

ぎょー

(05:46)

_ while が nil を返す仕様

俺は絶対許さない

(12:23)

_ ひらめきってこわいわー

ぜーんぜんできなかった total triangle だけど急にアイデアが出てきて少し縮んだわー

愚鈍な子でも長い間考えてりゃちょっとはなんとかなるねぇ。

(14:15)

_ なんもしてなくなんかないよ!

http://shinh.skr.jp/m/?date=20061017#p01

新しい言語も覚えたし! sed とか! マシン語も覚えたよ! sed とか! あと Haskell への畏敬の念が消え失せてハスなんとかになったとか。 あとゴルフが趣味になってうわー健康的!

ねむい

(20:27)

_ 誰もが考えただろうけど

適当にスレ選んで、そうだなぁ1を起点にすることにして、 1と同一IDの発言ひっこぬいてきて 単語の出現頻度作って、だね、 SVMちゅーの?いやそれよく知らんし。 なんつーかベイジアンフィルタでいいよね。 複数回かまして1と類似が見られりゃ同一意見ダー。 あとは何回も繰り返せば適当にクラスタはできる… のかは知らんが、できたとすれば >>256 とかを適当に木にしてほげほげー

(20:31)

_ あと

trackbackとかどうこうの方が 実用性とか見込みははるかにあると思うけど、 ロマンが足りないのであったー

(20:33)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ Gus [>>スレをほげる 一年位前のなんでもセミナーの「なんデモ」でmameさんがやってたような気がします。]

_ shinh [なんとっー。勢いで作ったりしなくて良かったです。なんでもセミナーのページは永遠に読まないという意味での後で読むだった..]

_ mame [僕が作ったのは、リンクの依存関係を graphviz でグラフ化するだけのものですよ。 遠慮無く勢いで作ってくださ..]

_ shinh [なんとっー。なに作るかよくわかってませんが、気が向いたら作ります。というか既に全然違うイッパツネタができて困惑してい..]


2006-10-17

_ きっちり考えてないけど

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-495.html#comment729

逆じゃない…のかな? > 動的言語ならともかく

このへんの話見てると、 2年以上前から、なんかなんもやってねえなぁと思う…

http://morihyphen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/mes/view-comment.cgi?date=04_06_17

全てがオブジェクトですパーサですらもメモ

(15:16)

_ 要は

型情報無い構文木をいじる、ってのにメリットがあるんか、って話か。 正確に言うと 文字列をそのまんまいじって eval するのに 比べてアドバンテージあるんかと。

無い気がするんだけど。

あ、いや、あるっていうか S 式の話か。 アドバンテージあるに決まってた。 ボケてた。

(15:20)

_ リファレンスさえあれば

非プログラマの プログラムの本はリファレンスさえ あればいいよね、っていう話に そんなことはないって返したけど、 なんか僕も最初そんなこと本気で思ってたし、 誰もが通る道なのかもしれないなぁと思ったんだけどどうなのか。

それはどうでもよくて、 リファレンスさえあれば、っていうのは プログラムを本当にただの命令の列と考えているわけで、 そこにはパラダイムもへったくれもなくて、 A という言語は B より優れてるなぜなら A は B にない x ができるからー、 B でも x がんばればできるよ! みたいな、 turing complete な言語はなんでも一緒になるような。 文にならんので略

  • 理論的にできない (sed で chmod)
  • 可能だがライブラリ及び言語レベルサポートがない (sed で数値演算)
  • ライブラリレベルサポート (SDL とかなんでもいいから野良ライブラリ)
  • 文化的サポート (Boost, STL like ななにか)
  • 標準ライブラリレベルサポート (STL)
  • 言語レベルサポート

僕の感覚では、 言語を比較する時は文化あたりまでで議論してる感じなんだろうと思う。

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061005#p1

(15:41)

_ というようなことは

オブジェクト指向と言語の本が面白かったから

(15:51)

_ C++

STL の答えるスキマ機能って、 本当にスキマなのかな。

マシンの高速化とかWebとか そういう

(16:01)

_ parsedate.rb

ふとウサギ本にて。

irb(main):003:0> ParseDate.parsedate('Fridyy')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, 5]

なんじゃそらー!と思ったんだけど。

irb(main):004:0> ParseDate.parsedate('Friday')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, 5]
irb(main):005:0> ParseDate.parsedate('Mnday')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil]
irb(main):006:0> ParseDate.parsedate('Manday')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil]
irb(main):007:0> ParseDate.parsedate('Monday')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, 1]
irb(main):008:0> ParseDate.parsedate('Mondyy')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, 1]
irb(main):009:0> ParseDate.parsedate('Mon')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, 1]
irb(main):010:0> ParseDate.parsedate('MonX')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, 1]
irb(main):011:0> ParseDate.parsedate('M')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil]
irb(main):012:0> ParseDate.parsedate('Mo')
=> [nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil, nil]

なるほどー

(18:17)

_ String#each

消えたのか。 たしかに、実にいらんていうか 1文字ずつイテレートしてくれとgolf的には思うんだけど。

あと私くらいになると パッチ投げたこととか人様のとこにコメント書いたこととか 忘れてるので90度曲げることもなく ストレスフリーなのである…というか全然関係NEEEEE。

よくぼんやりweb見てると、 あんまり書いた覚えのない自分のコメントと 絶対見てないと断言できるそれへの返信を 見ることがありますよね。よね

(22:37)


2024年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
1.Judqrzrq(2010-03-29 15:52) 2.shinh(2006-10-27 12:40) 3.niha(2006-10-27 12:32)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h