トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2006-01-01

_ 今年一年を振り返る2

9月。shashin。ripple。mwx。ふむ。仙台。岩井俊雄見た。

10月。itpiano。ぐるぐる。このへんで生き返ったんだな。見事に夏バテ。MOE終了。ぐーぐる訪問。bf.io。LangScan。しー言語。このへんでb2モード。カレーモード。カレーのおかげで生き返ったという説はどうか。米沢。

11月。b2con的な月。

12月。b2con。DWARF2。IoFE。オブジェクトシステム。ジュリア。phobos, libGPL。 b2con があって、RHG読書会に潜入してみて、謎の集まりを召集して、iws呑み、zs呑み、ziws呑み、っていう感じか。あと化物。露骨に意識して外的刺激をほげげ。

総括。10-12月は実に充実してました。しかし研究はあまりしていません。それでいいのかにゃー? まぁ景気は上向き気味なのでこのまま なんとか。

b2関係で言えば、2004年7,8月くらいあたりくらいからの作業と比較すると飛躍的に色々できるようになってるかなぁ…

(17:14)

_ ferite

ちょい気になる言語

http://ferite.sf.net

まぁ良さげなんだが。

(20:34)

_ osxutils

http://sourceforge.net/projects/osxutils/

ちょい気になる名前

(20:37)

_ 自分で作ればいいじゃんねぇ…

だねぇ…

(20:43)


2005-12-31

_ main の持ち方について

ゆっくり考えてみようよ

(03:21)

_ DMD0.142対応

(10:25)


2005-12-30

_ SDL_kanji

半角カナで落ちなくしたけど、表示しないんじゃあんま意味無い気味かなぁ… ユーザ入力を表示するような用途なら ttf 使うのがいいと思うし、 あんま必要無いのにリリースエンジニアリングするのがめどい。

(20:27)


2005-12-29

_ Valgrind on apache

http://d.hatena.ne.jp/higepon/20051229/1135837892

おお

(15:46)

_ ワードターミネータ

(17:55)

_ ディアスポラ

重力波

事象の地平線

(20:55)


2005-12-28

_ HPM今までの流れ

  • スザンヌ、時間で。 local phase を ent. で増幅。
  • オリジナル、量子光学と displacement で。 local phase を ent. で増幅。 cat の場合は実質 rotation に帰着していると言っていい。
  • rotation でやると、 phase space での phase がずれるがこれは ent. でも coh. に帰着するため増幅できない。
  • n^2 について考えると、近似においては global phase が出るだけで rotation に帰着。そこを近似をせずに考えると計算できんくらいややこい。
  • 1/a などを考えると、同じくわけわかめ。
  • 一般論からすると、ユニタリ変換から optimal measurement は特定できる、と書いてあると思うんだが。(ここの理屈を納得できてないのが痛い)
  • どうも特定できてないようにしか思えない。何故ならそのおかげで displacement の場合に improvement がある。
  • それはそれとして数値計算するとどうなる?できるのはせいぜい各項計算だが。
  • n^2 の時に化ける近似のソースが不明。ここがわかればかなりのヒントになるはずだが。

やるべきことは、

  • 理屈
  • 近似
  • 数値計算?

(02:47)

_ 玄箱

一旦動き出すと特にメモを取ることもなく。

しかし debian 便利だねぇ…

当初予定してた、 ssh, ftp, web, rsync, cron, nadoka あたりは まぁ動いている。

あとはWebDAVあたりか…

(12:33)

_ hyperestraier.ppc.deb

を作らなければならない。

(14:08)

_ x86のマシンが

これで晴れてあまるわけだが。

  • Win32
  • BeOS
  • FreeBSD
  • NetBSD
  • OpenBSD
  • Solaris
  • Gentoo
  • SUSE

ふーむ。

(14:26)

_ SDL_pad

忘れてたーーー

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20050520#c1133736428

(16:36)

_ 振り返り

なんとなく。主に雑記を見つつ。

1月。 toobi はなんかしたいなぁ。 死蔵は結局 toobi と yamp と twoline が気になるかな。 mirc の誕生月らしいな。

2月。記述がなにも無いなぁ。短いから何も無かったんだろう。 D100ってこの時らしいな。

3月。もなんもないなぁ。 はじめてのにき開始。 なるほど四国を作ったのね。 3.15,16,20でほぼできた記憶がある。

4月。もなんもないなぁ。 SDL_tex とかどうでもいいしな。 四国ごにょってたんだな。 何かすることがあんまなかったみたいだな。 突如 Ruby がどうとか言ってる。

5月。ラード書いて。 あと Python Challenge と詳細戦績。 OCaml でオセロ。同時にがいすたー書いてるんだよなたしか。 鬱っぽい時期だったけど要するに五月病じゃん。

6月。パーティクルになんか。 がいすたー。 囚人のジレンマ。 ICFPCがどうも。 TSS。

7月。 花火。あと MOE に申し込み。 あと TSS 公開。 Z100。

8月。復活したと思ったら夏バテですね。 米沢行った。 mf.rb。 カレー開始。 EQISか。

AKITE KITA。

(17:20)

_ binhack

できそうなことを考えてみる。

qwik に上がってるのは

  • demangle
  • 構造体情報
  • ldd
  • nm
  • リフレクション
  • Win32
  • Kernel#p
  • ffi

とのこと。

  • demangle するには libiberty の cp_demangle を使えば良いよー
  • 構造体情報は Kernel#p とだいたい一緒か
    • libelf について
    • DWARF について
    • libdwarf について
    • DWARF の特に型情報と定義位置情報について
  • ldd
    • Linux
    • FreeBSD
    • NetBSD
    • OSX
    • Win32
  • nm
    • libbfd
    • Win32API way
  • リフレクション
    • 応用として?
  • ffi
    • 動的ディスパッチ
  • PCL の話なんかもいいかも?
  • クロスコンパイラとのおつきあいとかどうか

(18:27)

_ deb のつくりかた

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/debiantips.html#ss5.1

http://people.debian.org/~ukai/qdbm/

http://people.debian.org/~ukai/hyperestraier/

.dsc と .diff.gz と .orig.tar.gz を拾ってくる。 .orig.tar.gz はどっかから拾う必要があったりとか。

…つか、 testing にしたくなってきた。

(19:35)

_ debian etch

まぁ大丈夫だろ

183 upgraded, 24 newly installed, 2 to remove and 0 not upgraded.

(19:43)

_ えっちにしたのに…

i@uk:~$ sudo apt-get install libqdbm-dev
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
E: Couldn't find package libqdbm-dev

なんかやっちまった気もする。

(21:33)


2005-12-27

_ しつこさ

http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/~shmz/zakkifiles/02-01-18.html

全くだだだだだ…

(16:18)


2005-12-26

_ 流体

(19:16)


2005-12-25

_ 中島みゆき 転生

ひさびさにものすごくいいアルバムな気がする。

サーモン・ダンス。

生きて泳げ 涙は後ろへ流せ

命のリレー。

この一生だけでは辿り着けないとしても
命のバトンつかんで願いを引き継いでゆけ

あといまのきもちもよい。 中島みゆきやばい。

(00:05)

_ 行きて泳げ 涙は後ろへ流せ

ウワァン・゜・(ノД`)

一旦JIS通すからか。

(01:35)

_ 無線LAN基地局

これでWiFiできるかな

http://www.libertysystem-factory.co.jp/wireless/ap.html

(10:52)

_ Simple 1500 シリーズ

THE 釈迦に説法

(12:08)

_ 化物

すぎる。三田さんのプレゼントか。

http://rainer.blog7.fc2.com/

これだけ心があわだつのは久々な気がする。 やばいやばい。

Luaを知ったのが中2とかで6年差。 STLいじるとかで3年差か。 3Dまわりは僕よりはるかに上。

とりあえずメモ。

「高校生になったら」というフレーズと内容の距離が3光年くらいある。

http://rainer.blog7.fc2.com/blog-entry-6.html

方程式

http://astronomy.swin.edu.au/~pbourke/surfaces/supershape3d/

Zugan

http://rainer.blog7.fc2.com/blog-entry-330.html

あとメアドが不明。

(13:20)

_ あ、こっちもメモ

http://mistyrainer.client.jp/

メールフォームはあるにゃ。

(13:31)

_ 「おもしろい」のゲームデザイン―楽しいゲームを作る理論

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873112559

面白いらしい。

(17:33)

_ 言ってもらって思い出したんだけど

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20050110#1105340061

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20040814#p1

この手の死蔵プロジェクトはまとめなおしてみるべき…

(17:57)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Misty [しんあいなるばけものより: 憧れの shinichiro_h さんに日記を見てもらえるとは思ってもいませんでした..]


2005-12-24

_ メモ

無線基地局

干し肉

(06:35)


2005-12-23

_ sudo は sh -c だけど…

http://ukai.org/d/index.cgi?2005-12-21

zsh のそのへん全然使ってないや。

http://pine.zero.ad.jp/~zbm97210/unix/zsh.html

このへんでいいか。

(01:30)


2024年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1.Veomit(2024-02-09 15:27) 2.shinh(2006-02-03 15:58) 3.YT(2006-02-02 21:46)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h