ToDo:
200行くらいでひょろっと書くなんかに、まぁたいてい ruby を使うんだけど、最近年々コンパイル時型チェックが無いとしんどくなってきてる気がするんで、なんかあるといいなって気がする。
go か D がいいんだろうけど、特に go はモジュールの import 関係が厳しくて書き捨てにはめんどいイメージがあるな。 D は書き捨てまぁまぁ行けるかな…どっちもめんどいのはインストールって話もあり。
コンパイル速ければ実は Haskell はなんかデフォルトのスコープに色々入ってて便利そうではある…
(00:14)
アメリカに行こうという成田行きのバスでメール見てたら、OpenSSLがどうこう書いてある。ふーんと思ってながめてると、どうも割とタチが悪そうな問題。
よくわかんないけどとりあえずアップデートするべーと ssh で各マシンに入ってアップデートしようとする。ただなんかsecurity.debian.orgにtestingとsidのパッケージが無い。
http://www.debian.org/security/2014/dsa-2896
によるとあるはずなんだけどなあ。まぁ急いでるので、深く考えず stable のやつにダウングレード。
これっていつもやりかた忘れるんだけど、
deb http://security.debian.org/ stable/updates main
的なのを足して、
apt-get update && apt-get install openssl/stable libssl1.0.0/stable
とかでできたぽい。
で、3台なおそうと思ってたんだけど、そのうちの一番どうでもい http://shinh.org/ をさばいてる子のアップデートが、
u5:/etc/apt# apt-get install -f Reading package lists... Done Building dependency tree Reading state information... Done ... 中略 Setting up libc6 (2.18-4) ... dpkg: error processing libc6 (--configure): subprocess installed post-installation script killed by signal
(Segmentation fault)
Errors were encountered while processing: libc6 E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
とかいってlibcのインストール中にSEGVおおこれはとりかえしがつかないやつだ…と思って一応確認。
u5:~# ls Segmentation fault
うむ。 echo /lib/* とかで状況を確認するけど、 libc.so はあるぽいけどこれは ld script かなぁとか考える。
とりあえず static link された busybox を echo だけで書き込めるように変換するコード書くかなーとか思ってると、もうバスが着きそう。バスが着くとつまりネットワークが切れるので、screen使ってない端末だったんでそれも切れる。するともう入れないんだよなーとかいうことで詰む。
まぁどうでもいいから止めとくかと
u5:~# reboot Segmentation fault
うむ。
まぁ都合よく ssh 止まってくれたし、なおさんでも別にいいからほっとくことに。というか既に本当に何の手出しもできない。こんな時僕が天才ハッカーならハッシュを衝突させて侵入できたんだけどなー
しかし apache だけは元気に返事をかえしていて、しかしこれではほとんど何の意味もない。まぁいい機会だから移動かな。
あと ELF を echo だけで書けるようにするツールは便利そうな気がするから書いておくか。 ssh の ~ ではじまるウラワザに file transfer は無いのかな…
(16:30)
64bit ARM どんな感じかなーとちょっと見てみる。
思ったよりはドラスティクに変わってないけど、やっぱかなり変わってるというか、だいぶ普通になった感じかなあ。
ツールチェインがとりあえず欲しいな。
(09:25)
キャプテンアメリカ知らんのか、とか言われて知らんとかなんとか。今見るとこの盾持った人たしかに見たことあるな。
逆に日本のキャラてどんくらい知られてるかもよくわからんね、って話をした。マリオは知ってるんだよねって聞くと、ニンテンドーはなんかアメリカの会社だと思われてる感があるとか。
ドラゴンボールは知ってるよねえと言うとたしかに日本のキャラとして認識されてるなあと。あと台湾の人がドラえもん知ってるかと聞いて知らんとか。
(16:05)
ロシアの人になんでロシアは低レベル強いのって聞いたら基本的な理屈が知りたくなるマインドセットがあるかもなぁとか言ってた。
弊社的にはインテルのオフィスが近くにあるとかいう話もあるらしいが、まぁ一般的にロシアは強い気がする。
なんか天気とかが産業とかに与える影響ってかなりでかい気がするんだけど、実際どうなんだろう。
たとえば、アメリカ西海岸はバカみたいに空が広くて明るくて暖かいから、やたらポジティブシンキングになって、なんも考えてないバカが起業しまくってるんだと思う。まぁ天気が良いのは良いことではないかと思う。
寒い方はなんかだいたい生活が精一杯になって悲壮感が漂うが、一方ロシアはどうでもよくなって酒飲んでる感じか。ノキアとかはどういうマインドセットなんだろう。
暑い方の国はもうなんかみんなだらけててひどいイメージなんだけど、最近 IT がんばってるという噂の南インドとか激暑だよな。あの国はアホみたいな人口大量生産と格差社会で数撃ってるだけかもしれんが…
まぁいまいち天気で説明てのはあましうまくいかん感がある。
(06:52)
http://d.hatena.ne.jp/camlspotter/20140425/1398404490
僕がカレントディレクトリに置いて困ったことがあるファイルとしては new stdio.h libc.so なんかがあったように思う
まぁカレントディレクトリにパス通すなって話ではある
しかし「最後の STL 作った人って頭悪い」には同意するなあ。なんで拡張子無いんだよ…
(23:34)
dead: http://david.heinemeierhansson.com/2014/tdd-is-dead-long-live-testing.html
fun: http://solnic.eu/2014/04/23/tdd-is-fun.html
どちらも、 XX is good/bad に対して、 XX がうまくいかないケース/うまく行くケースがあると主張する人がいる、つまりあんま絶対うまくいく銀弾丸が無い、っていうのの1インスタンスに思える。
最も有名な XX は goto ですかね…
(21:20)
2ペタCPS越えた。 142311HC 。 achievements は 146/151
足りない achievements はカーソル400、コンデンサ200、プリズム200、全建物200、ゴールデンクッキー7777 。
(10:04)
そういえば本当に test first ってのはしたことあるのかな。無い気がする。なんか既にあるコードをいじる時は先にテストをいじったり足したりして壊しておいてから、なおすってのは結構する
(16:39)
前 | 2014年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
Before...
_ shinh [そうそう僕が見たことあったのは Marvel vs CAPCON ですね。僕は X-men vs でやるのやめたので..]
_ jmuk [なんでと言われても深い説明はない気がしますがなぜだろう……アメリカ人にきいてください……。 ちなみに盾はフリスビー..]
_ shinh [つまり拳銃とか陰湿な武器持ってるわけですね…]
_ kosaki [AF_INETのsocketpair, いまちらっとソース見たら無条件で EOPNOTSUPP を返すように見えます..]
_ shinh [おお、ありがとうございます。というか man 見ると AF_UNIX 以外サポートされとらんと書いてありますね。それ..]