ToDo:
ああこれはいい言葉だな。ビジネスはわからないけど、プログラムで次何やるかな…て考える時も小規模にこういうこと考えてる気がする、し、こういうことを意識すればうまく回る気もする
趣味の場合 Must を忘れて Will を最大化して Can のギリギリ攻められるのが良い
(23:27)
仕事であまりうまくいかなかった時は
が多いかな。やる気は速度には関係あるけど、まあ元々仕事あまりやる気ないからあまり関係ない気がする
(23:29)
http://syakkin-dama.hatenablog.com/entry/20170501/1493572486
面白かった。
一度多少恩のある人に絶対儲からなさそうな儲け話を持ちこまれたことがあって、その時は投資全く興味ないんで…的にスルーしたけど、こういう話ができる能力があればより良かったのかな
(23:30)
最近引越して、たまに気が向くと料理してるので、飽きるまで料理ブログを始めようと思った。学生時代作ってた時よりは食材が良いものになった…が色んな調味料をかけてややこしい味を作るのが好きというコンセプトは、あまり変わってない
http://shinh.skr.jp/m/?date=20061123#p02
今回は謎明太クリームうどん。具はしめじとホウレンソウ。ソースは明太子、ピザ用チーズ、生クリーム、マーガリン、卵、あともう調味料はもう忘れたけど常識的なものと、だし醤油だのなんだのが入ってて謎の和風ぽさがあった。パスタのかわりにうどんを使うと、ゆでる時間が無くなって単純に省エネになってラクだと思う
少し和風ぽいのに和風が物足りないので鰹節をかけて喰った。鰹節が好きなので
ソース余ったのだけど、油がわちゃわちゃ入ってて、卵とチーズも入ってるので、当然のように固まっていた。まあこれパンに置いて焼けばいいだろ、と焼くとだいたいキッシュと呼んでも差し支えがある程度の(例えばうどんが乗ってる)ものができた
総じて普通に食べ物はおいしい、という程度のものだったけど、ヘンな味がしたのでたいへん満足でした
(02:08)
http://ascii.jp/elem/000/001/125/1125772/
いい話だなあというのはともかく
「(学生が自主的にやりたいと述べたことについて)ダメと言うのを聞いたことがない」サークル顧問の教授の存在も大きかったと感謝する
大学のサークルで自主性とかそもそも顧問がいるとか、そいうもんだっけ…
(15:02)
酔っ払って大学時代の計算機システムが面白かったという話をしていた。それはそうと、懐しく思って、自分の学部前期時代の学籍番号というか、計算機システムのユーザ名で検索をしてみた。後期時代は2年と短かったせいもあるだろうし、単純に大学の計算機システムへの依存が減ってたこともあって(具体的には自宅にインターネットが無かった)、番号を思い出せなかった。調べればまあわかるだろうけど。
黒歴史と言われるかもしれない結果が並ぶわけだけど、まぁ僕は黒歴史を大量に作ることによって黒歴史を隠すタイプの人間だと思うので、まあとくに問題はないということにしている。
で一番最初に出てきた結果のこれなんだけど
http://flex.phys.tohoku.ac.jp/japanese/book95/tex/Q3-3.tex
なーんか物理ぽい内容の TeX 。最初はこう、学生時代に割り振られたとかでイヤイヤ作った試験対策プリントみたいなのが生き延びてるのかな、とか思ってた。けどこれよく見ると tohoku.ac.jp で、かつ URL を削ってみると、本の公式サイトなのであった
例題の解答 TeX を全部まとめてコンパイルしたぽい PDF はここにあった
http://flex.phys.tohoku.ac.jp/japanese/book95/tex/QA.pdf
もう微塵も覚えてないのだけど、たぶんこの演習問題に解答した人は解答例として晒されうりますよ、て前提で課題を出していて、その解答例を今でも律義に残してるんだろうなと思う。なんか本自体は絶版されてるぽいのに。
当時は東大にいた先生だろうから、移転してもちゃんとこのディレクトリはコピーして Internet+Google accessible な感じで残してくれてたということだ。なんと言えばいいのかわからないけど、こういうのは大好きだ。
しかし問題は自分の書いたはずの数式+説明を、今現在全く理解できないことで…何言ってんだこれ。
(20:52)
https://twitter.com/rui314/status/866525482937851904
むしろ逆張りした方が正解率が高くなると自負する私の予想では、wasmは流行らないんじゃないかなぁと思っているなぁ。流行って欲しくはある。以下の観測はたぶん結構間違っているが、あってるところもあると思う
ネガティブなこと書くと正解率高くなるから、この手のネガティブ予想はあまり好きでないのだけど…まぁでもwasmは結構頑張ってほしいと思ってる。wasmはNaCl出身の人も関わってるので、そんなことわかっとるわ、という感じでうまくやってくれるかもしれない。けど、今のところほぼツールチェインのことを考えてて、ランタイムも少し考えるけど、それ以降はほとんど予定は未定、みたいな感じに見えるなぁという気がする
流行る未来があるとすると、ほとんど計算しかしないようなキラーアプリが現れる、てことしか無い気がしていて、これは最近ニューラル脳の僕に言わせれば、ニューラルさんのinferenceしか無くねーという気がする。幸いSIMDとかはランタイムとかよりは進んでる印象あるしなー
(00:21)
https://openreview.net/pdf?id=rksfwnFxl
わーおもしろ。というかあーなるほどーその手があったか、て感じ。
システムコールの呼び出し順で言語モデル作って、それでアノマリーディテクションするっていう。 Figure 5 のシステムコールの embedding のビジュアライゼーションも笑える
(01:38)
料理ブログが中断されていた。適当にチャーハン3つ。チャーハンはラクなので適当によく作ってた。以前はもう少しパラっと作れてた気がするけどベチャベチャする。難しい。というかどうやって作ってたのかよく思い出せない。
基本そのへんにあるものを適当にぶち込むので、ブリチャーハンとかあったはずだけど、写真無いな
だいたいの製法: 細かいタマネギと焼く。塩胡椒とニンニクと鷹の爪と一緒に焼く。肉なりネギなりなんなりを焼く。気が向いたら豆板醤とか入れる。ご飯を焼く。気が向いたらオイスターソースとか甜麺醤とかコンソメスープとかなんかそのへんにある調味料を適当に入れる。卵を入れて焼く。醤油を焼いて混ぜる。できあがり
韓国海苔、肉は何入れたんだろうこれ
ひき肉
豚バラ、ホウレンソウ
(10:36)
最近入れたレグレッション検知装置がアラートメールを投げてくる。見てみるとパフォーマンスが良くなってるのに飛んできている。どうも良くなったらアラートが飛ぶように書いてしまっていたようで、かつ良くなったらレグレッションとみなされることを確認するテストまで念入りに書いてあった。
(23:39)
前 | 2017年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
Before...
_ IKeJI [ところで、写真が見えないです。]
_ shinh [へええ。なんか実際取り締まられなくても、そういう規則があるってだけで萎えるものがあります あと写真見えてないと..]
_ IKeJI [なんか、ワールドカップか何かがあって、日本代表の試合の時は食堂のテレビでみんなで見てたら、 地元の新聞に「大学では..]
_ shinh [すごいですね。。 ところで写真なおしました。グーグルフォトの直リンURLはこれキャッシュ的なものぽいなというこ..]
_ mak [公開してある写真なら、画像開いた状態で右クリックして新しいタブで画像を開くのリンクはずっと使えるような? それがダメ..]