トップ «前月 最新 翌月» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2011-09-06

_ おかいものしたい

r61 は 3年と9ヶ月ほど使っている模様。 というわけでなんか新しい PC とか欲しいな…とか思う。 動かしっぱなんで電気使用量的な意味でも いざとなった時の移動のラクさという意味でもまたノートかなぁ。

とりあえずデカくて良いノートを探そう…

あと iPhone の2年なんちゃらがそろそろ切れるから、 おさいふなんとか機能のある android とか買ってみるといいかなぁとか思う。

おさいふなんとかがあると、 Edy と ANA とみずほがごっちゃになった クレジットカードに乗り換えられるんじゃないかなぁとか思うのがまた良い。

ほかにもなんかあった気がするけど…

(01:12)

_ マウスコンピュータ安すぎ

という結論に至った。

17インチフルHD、 sandy な 4コア i7 、 8GB 、 500GB 7200rpm 、 GeForce GT540M て感じで 83580 。

(01:42)


2011-09-09

_ dragons of atlantis

実家に行ってる間に google+ のゲームをいくつかやってみた。 いろいろとクソゲーがある感じ。

みくしで牧場経営はやったことがあったのだけど、

http://d.hatena.ne.jp/kawango/20100702/1278045653

を読んだ時から戦争物をやってみたいなぁと思っていたので、 なんとなく dragons of atlantis というのをはじめてみていた。 しかし1週間ほどでどうもこのゲームは 戦争物ではなくて牧場だと判明して残念なのだった。

というのは、

  • wiki を見てある程度正しい方針でやってれば、1週間ほどで資源は使い切れない状態になるし、それまでも基本時間が一番大事な資源みたいな状態
  • 1週間経過すると他の人との戦闘が可能になるけど、戦闘行為で得られるものは資源だけ。そして資源は既にありあまっているから、ゲームいじってる時に資源無いとちょっとうざいな…ってくらいで、あまり略奪されて困ることはない
  • ありあまった資源を投下して作った軍はたいへん重要な資源。例えば今の僕の軍は1億7千万の鉄が使われていて、これだけの鉄を回収するには 200 時間かかる。
  • 一方で今の僕の鉄の所有できる最大値は 550 万ほどで、今の資源回収効率だと 7 時間でこの最大値に達する。戦闘でこれを全て奪われても全然痛くもかゆくもない。
  • 侵略によって得られる資源はゲーム内の点数である power には全く影響せず、基本的には軍の量でこの得点が決まっている。例えば今の僕の power はだいたい100万で、そのうち68万が軍による得点。そいう意味でもこの軍を失うのは本気で痛い。
  • 防衛は2択。軍を使って敵を撃退しようとするか、軍を隠して資源をあけわたすか。一番貴重なものは軍である以上、敵を撃退する理由はどこにもない。

さらに防衛側は攻撃側に比べて色々不利という問題もあって、 防衛する理由ってのは基本的にどこにもない。 そのへん詳しくはこのへんに書いてある。

http://community.kabam.com/forums/showthread.php?17379-Defending-and-Endgame-Risk-Reward

というわけで結局、やることは、たまにチェックして、 資源を使い切れるように power を効率よく増やせる軍を作るだけ、 ってことになって、まぁ結局牧場なのであった。 しかも作れる兵の種類は色々あるけど、 一番ザコいヤツが一番時間あたりの power 効率が良くて、 まぁなるべくこのザコを作るのが最適戦略なんだと思う、という…

まあこのザコは資源効率は非常に悪いので、 ずっと作り続けることはできないから、 まぁなるべく頻繁にチェックしてやってそのザコと 時間かせぎのメイン軍を作る、みたいな感じになるんだと思う。

まぁ計画経済を適当に回すゲームとしては、 牧場よりはマシなゲームかなぁ…とは思う。

ちなみに戦争を繰り返ししかけられると、 一時的になにも作れない期間ができるので、 多少うざいことはうざい。 しかし今のところの経験では、 一度侵略しかえしてこっちの方がデカい軍を持ってることを示しつつ、 お互い攻めあうのは無益だよね… ていうか今度君が攻めてきた時急に防衛モードにすれば 君の軍全部溶けるよ… とかいうメッセージを投げるとみんな大人しくなった。

広い世界のどっかには僕より軍を持ってる子が結構いるのだけど、 それなりに序盤マジメに効率よくやってたので、 付近の子で僕の軍を確実につぶせるような子はいないし、 あと平和的な牧場経営のために、 誘われた同盟のうち適当にデカそうなのに参加したので、 そもそもかなりの人が味方なのであった。

なんとも…

(02:11)

_ GSL

up&down でプロトス全員落ちたとかおもろい。

http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/2011_Global_StarCraft_II_League_October/Code_S

http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/2011_Global_StarCraft_II_League_October/Code_A

PTZ が code s は 5/20/7 で code a は 12/8/12 か。 T が上がりすぎて code a の T が少なすぎるってのもヘンな話だよ…

説明を簡単に書くと、 GSL ってのは世界の中心韓国で行なわれてる すたーくらふと2 のたぶん一番重要な大会。 code a と code s ってのがあって、 code b って呼ばれてる大変なトーナメントで勝つと code a に入れて、 code a で優秀だと code s のザコと入れかわり戦をする、みたいなシステム。

すたーくらふと2 ってのは PTZ の3つの種族がいて、 最近韓国では P が異常に弱くて T が強くて、 ていうかどのレベルでも P は T 相手にかなりキツい感じで、 正直デカいパッチでも無いと P 息してないなー的な。

僕個人としても P を使ってるので、正直デカいパッチでもないと やる気が起きません…っていう話なんだけど、 しかしこの人達はプロゲーマーでこれでメシ喰ってるわけで、 ゲームバランスがうまくいってないせいで 収入が大幅に上下するとか難儀な感じだよなーという。

3種族しかないけど、たぶん格ゲーとかとかより 種族ごとの違いがデカいので、 なかなか今弱いから、って理由で種族転向するってのもむずかしそうだしなぁ。

(04:14)


2011-09-17

_ TOEIC

思ったよりはるかによくて870だった。 自慢してまわろうかと思ったがこの会社で自慢できるような点では全然ないのであった。

思ったこととしてはこいうの有利な点が2つあるかなっていう

  • 4択は受験力的な謎の力によって問題文を聞きそびれてもなんか正解したりする確率がそれなりにあるはず…
  • 実際英語圏で生活してた期間がのべ半年かそこらくらいはあるはずなんで、向こうでよくあるフォーマットの広告とか見慣れてる

ってあたり。

なんか二度やると点数上がるゲームぽいので、次やるともちょい良くなるかも。 TOEIC900とかいけるとカッコいい気がする…が、 900ないとアホの子らしい http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2193986.html

あと入試とかやってるんだから語彙力とかあるんでしょ、 って言われた時に、無いことを

http://uwl.weblio.jp/vocab-index

で証明した。みんながレベル17とか軽く取ってる中、 僕は6だった。二回目やっても8とか。 どうやったら6とか取れるんですかとか聞かれる有様。 どうもすばやく答えるのは大事らしく、 何度かやってるうちになぜか14くらい取れるようになったけど…

(01:16)

_ うでたてふせ

会社で何故かうでたてふせコンテストとかやってたので、 冷やかしで参加してみた。 20回で最弱とかだった。しかし20回もできるとは思ってなかった…

1分間で何回できるかって勝負だったようだけど、 僕のレベルでは1分もせずに力尽きるので関係ないかんじだった。

(01:19)

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ shinh [ありがとうございます! なんていうかランダムに選ぶ時に - そもそもわかってない問題に解答を提出しない ..]

_ kosaki [不思議なちから・・・]

_ もわ [それでいーとおもうんですけどねー。 例えば一般的な日本の英語教育だと depend のあとは on なんだぜっ..]

_ shinh [あーはいなるほど。そのへんは正常な英語力だと思います。 僕が想定してたのは本当にカンな部分で、例えば極端な例で..]

_ Gimite [確かに。昔どっかでやった問題で、長文の意味は1ミリも分からなかったけど設問は全部当たったみたいなことがありました…。]


2011-09-21

_ ICFPC

http://www.icfpcontest.org/2011/09/results.html

6位らしい。 順位だけ考えるとすごくいいんだけど、 あのコードだと考えるとせつないものがある。 まぁ話を聞くに1位には なににせよ勝つことはなかったぽいので良いとはいえる。

(23:32)


2011-09-22

_ 未定義シンボルを作る共有ライブラリ on Mac

http://risky-safety.org/~zinnia/d/2011/09/#20110913-t0-h2-p0

これいつも忘れますね…

gcc -undefined dynamic_lookup -dynamiclib lib.c -o lib.dylib -fPIC

(02:49)


2011-09-23

_ ゴルフ場

さいきんいろいろおかしい

いろいろためしてるうちに、ついできごごろで /lib/libselinux.so.1 を /lib/libselinux.so.1- に移動してしまった。

すると mv すら libselinux に依存してて動かないという有様に…

できることいえば echo * くらい。うむファイル名変えちゃったなあ…

zsh とか dash とかは…動く。しかし mv は組み込みだったりはしないようだ。

どうせ busybox 入ってるだろう。うむ入ってない…

母艦から scp できるといいなぁ…うむ ssh 通らなくなってる。

はて。

gcc は…動く。 じゃあ rename するプログラム書けばいいだろう。 vi …動かない。

cat …やった動いた

人生初くらいの cat プログラムであった

(14:00)

_ つづき

twitter クライアントもおかしい… なんかコードコピペして別マシンで動かすと動くのにヘンだな…

(15:51)


2011-09-24

_ hello world

が動いてテンション上がる現象ふたたび。

しあわせな性分といえます

(08:20)


2011年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
1.Gimite(2011-09-21 21:03) 2.shinh(2011-09-18 23:11) 3.もわ(2011-09-18 12:42)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h