ToDo:
Canvas は入力まわりがなんとかなれば 割と本気でいいプラットフォームだと思ってるのだけど、 IE がなぁ。 IE はかなり良いブラウザなのだけど (出典: http://www.microsoft.com/windows/internet-explorer/get-the-facts/browser-comparison.aspx) 残念ながら canvas はサポートされてない。
でもそういえば IECanvas とかいうものがあるので、 まぁそれを試してみればよいとおもった
(01:46)
動いてるじゃないか…遅いけど。
さっきの出典による調査によると IE って実用的なシーンでは速いはずなんだけど、 まぁハッキーな感じだしなぁ。
いずれにせよ素晴らしいことだ
(01:50)
動くかなーと IE 向けの fix をあれこれしてみたけど、 なんかまだだめだ。 ちょっとめんどくさそうなバグがあるぽいのでまた今度きがむいたらでいいや。
にしても IE の developer tool かなんかはかなりいいな。 デフォでこれ入ってるのはいいんじゃないか
(02:10)
http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20090427/1240793438
なんか相当前、たぶん最初にお会いした時とかそのへん、 つまりえーと、たぶんこの時の付近
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20051221#1135163240
たしかその時の会話はこんな感じだった気がする
で以来僕も白石さんとよんでるな。
まぁ「誰か」の情報が無いと何もわからん。 でもその時はRHG読書会じゃないかな
(02:51)
Score Team Problems Solved 2109.2215 shinh 11 1375.0025 TheTwoOnes 9 1081.9681 Purely Functional Infrastructure 8
http://icfpcontest.org/index.php
(19:53)
┌─────┬────────────────┬────────┐ │ Score │ Team │Problems Solved │ ├─────┼────────────────┼────────┤ │ 2445.1556│shinh │12 │ ├─────┼────────────────┼────────┤ │ 1375.0025│TheTwoOnes │9 │ ├─────┼────────────────┼────────┤ │ 1081.9681│Purely Functional Infrastructure│8 │ ├─────┼────────────────┼────────┤
(21:01)
http://c0x.coding-guidelines.com/index.html
PDF だけだから不便だと思ってたらなんか html でもあるんだなぁ。
今の最新は n1336 らしいけど十分便利げ
(00:06)
さあゲームのはじまりですが
その前に寝れるといいんだけどなぁ。 ヘタに家で仕事できるぶん、 仕事が目に入らないようにするのも重要かなぁ。
例年ガソリンとどう向き合うべきかという問題があるのだが、 それは結局どうなんだろうね。 今日は既に十分のんでる感じだけどはてさて
(20:53)
http://twitter.com/Cryolite/status/2311274259
これ結構聞くよなぁ。
僕は結構使ったりする。 なんかコードレビューとかする時に 8つくらいファイルがあったりすると、 とりあえず8つタブ作っておいて行ったり来たりしながら見たいのだけど、 たいてい少なくとも10かそこらはタブが開いてるので、 8個も追加するとよくわからんくなるので、 とりあえず window 外してレビューして、 終わったらその window を消したりとかそういう。
あんまりタブの移動をマウスでやらないのも関係していると思う。
でまぁ結構聞く話なので extension で対応したりしてる人がいるみたい。 どうもうまく動いてないとかいってるけど…
http://groups.google.com/group/chromium-discuss/browse_thread/thread/38c041469fc1dfce
(00:06)
http://twitter.com/kzk_mover/statuses/2279787767
naruhodo 。 deb package の人も今調べたら一度メールやりとりしてたっぽいので make sense です
(00:13)
さっくり alloca 呼ぶだけだよね、と思ったけど、 数行ハックとかですむレベルではないことがわかった。
#include <stdio.h> int main(int n) { int v[n][3]; int v2[3][n]; printf("%d\n", sizeof(v)); printf("%d\n", sizeof(v2)); printf("%d\n", sizeof(v[0])); printf("%d\n", sizeof(v2[0])); }
このくらいはできないといけない。 仕様とか見たらもっとなんかあるのかも
(10:44)
まぁ常識なんだろうけど。
今日ちょっと野暮用で facebook に登録してみた。 Shinichiro Hamaji, メールアドレス、生年月日、 を入力した段階で、30秒ほど待った後に、 このへんお前の友達じゃないですか、 と5人ほど suggest された。
その5人のうち4人を知っていてすごくびびった。 内訳は、 kzk さん、 kosaki さん、 研究室の先輩、会社の同僚、だった。 前者3人は同時にぐぐると出てくるので、 そういう経由だと思う。
さてこれを高速に実現するとなると、
とかですかねぇ。
で、同僚の方は同時に出てくる感じがしないのだけど、 なんか LinkedIn かなんかに誘ってもらった気がするので、 そこの情報が共有されてるのだろうか。
で、何者かわからなかった最後の1人は外人なのだけど、 一緒にぐぐってみると出てきた。 libbulletml の deb を作ってくださった方らしい。 なるほどねえ。
次にメールアドレスとパスワードを要求された。 あれまたか…と思ったのだけど、 よく見るとパスワードはメールアドレスのパスワードとのことで、 隣の人に聞くに、そのアドレスでログインして コンタクト情報引っ込こぬいてくるそうだ。 もうなにそれこわいとしか思えなかった。
ssh の private 鍵なりパスワードなりを渡してやると PC の画像を適当にあさってきて好みのあう エロ画像を提示してあげるサービスとかなんかそういうレベルだよなぁ
で、その後は今度は企業とか卒業学校とか、 もっと本格的な個人情報が入れられるらしい。 わくわくして入れてみたところ、 その後30人かそのくらい出てきて、 でも的中率がひどく下がっていた。
つまりお前の個人情報はノイズだということだと 言われてその通りだなぁと思った。
(23:15)
_ kosaki [僕もメアド情報さしあげてもLKMLの面々が推奨されるばかりで、個人的な知り合いは一切出てこなかったなー]
http://www.microsoft.com/windows/internet-explorer/get-the-facts/browser-comparison.aspx
great...!
(16:46)
http://shinh.skr.jp/m/?date=20090617#p01
の続きだけど、 Solaris の printf が async signal safe だと知って すごいなーと思ったことがあるのだけど、
http://www.hi-matic.org/diary/index.cgi?20081224#24-1
まぁ printf みたいにシグナルハンドラの中で とても使いたくなるような物体が async signal safe なのは かなりいいことなんだよなぁ。
他に async signal safe になると嬉しいものとしては、 たぶん malloc が筆頭なんじゃないかと思う。 けど、これは相当うざいというか不可能に近いと思う。
でまぁ async signal safe にするにはどうすればいいかというと、 要はたぶん、
みたいな感じだと思う。たぶん。
でまぁロック無しで MT-safe な malloc が書けるかというと、 まぁ知らんけどキツいだろう。 キツいけどなんかまぁ、がんばればできるんじゃないかなー という気がなんとなくする。
ああただ brk がそもそも呼んじゃいけないので、 そのへんはゴマかすというか ヒープサイズは固定にせざるをえないと思うけど。
今度書いてみよう
(19:31)
_ bero [>Solaris の printf が ではなくてsprintf/snprintfですね。globalに触る要素がな..]
_ soda [> globalに触る要素がないのでむしろsafeでないほうがおかしい その考えは甘いです。 たとえば snpr..]
_ shinh [適当に検索してみるに mmap は mach/darwin でダメなんじゃねということらしいですね。 http:/..]
_ bero [localeは気づいてたけどreadonlyじゃね?と思った(solarisのマニュアルも「localeいじらなけれ..]
_ Jlmpvlbv [この間も俊太郎の詩をお http://www.stlouisbusinesslist.com/business/5..]
なんかノーリミットだと思ってたらリミットだった。 うまくない子が多いトーナメントだとどう考えてもリミットの方がやりやすいので、 まぁそれ自体は良かった。
で、だらだら本読みながらやってたところ(僕の場合ホールデムでポーカーに集中すると負けやすいので、多少相手の手が見られなくても、本読んだ方がたぶんいい)、 まぁどう考えても入賞圏は行けるなぁ… という感じだったのだけど、 ちょっと運が悪い期間が長びいて負けてしまった。 リミットだからある程度逆転されるのはしょうがないと思うんだけど、 対策するとするとどうすればいいのかな。 A 混じってても降りるとか A ヒットでもレイズしないとかかね。 入賞ギリギリでもなきゃそんなことやりたくないので、 まぁ運悪けりゃ素直に諦めりゃいいかな。
(01:05)
今日は雨が降ってなかったけど、 雨がふるかもしれないなぁと思って、 傘を持っていった。 年に一度くらいの珍事だったと思う。 で、実際に雨がふったわけだ。 僕はすごいなぁと思った。 しかし、会社から帰る際に雨ふってるにも関わらず 傘を持たずに帰ってきたので全然意味がない
風邪気味なのになあ。
(22:49)
うーんだめぽ。
まずなんかプラグインがなんか使えなくなっていた。 それでどうしたもんかなぁと思ったがまぁどうしようもなかったので自力でやった。 250 はまぁ解けたんじゃないかな…
550 はややこしくて結構時間かかった。 無駄に場合分けしまくりすぎた気がするんだ… でまぁコピペの嵐をやっていたら 案の定こんなバグが。
needs[x2 % 5] += 5 - 5 - y1 % 5;
これ自体は時間内に問題をランダム生成しまくって assertion failure を探してたら見つけたんだけど、 どこかにバグあるのはわかってもどこかがさっくり見つけられなくて終了。 終わった1,2分後にこれを見つけた。
これなかったら通る感じだったらかなしいねえ。 まぁ他にもバグありそうだけど…
あとは challenge で遅そうな 250 に適当に challenge したら fail 。 別に問題なかったみたいだ。むねん
(02:36)
前 | 2025年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ Gimite [画面が広いと、2ページ同時に見たいときにタブを分離したりしますね。ノートPCとかだと画面狭いのであまり使わないですが..]
_ shinh [なるほど。思い出すに2ページ同時に見たいことがあまり無い気がします。何かサイドバイサイドチックに比較する時は欲しそう..]
_ Gimite [個人的には仕事柄、よくありますね :) >比較 一般的にありそうな用途だと、資料読みながらメール書くとか、リファレン..]
_ shinh [ええよく使いそうですね :) ブラウザで確認くらいなら比較せんでもよいので、タブ切り替えなり仮想デスクトップでも十分..]