ToDo:
http://www.huffingtonpost.jp/michael-moore/5-reasons-why-trump-will-win_b_11254142.html
via https://twitter.com/kinu/status/796257849886183424
マイケルムーアの選挙前の文章、全部面白かったけどきぬこさんがはってた上と
http://www.huffingtonpost.jp/michael-moore/5-ways-to-make-sure-trump-loses_b_11900362.html
はコイツ本当にすごいやつだなあと思った。前者の読みはこれだけ危機感出しても甘かったくらいだったのが現実なわけだが
(02:01)
最近機械学習ぽいこと、というか機械翻訳という、流行りの深層学習を使ってるぽいチームに移ったりしてた。理由は流行りぽいからという、まあ
というような話を結構前にした時に、人生の転機と書いてたのは、結婚か転職かと思われた、というようなことを言われて、そんなの書いたっけ、と思った。まあ結構前に
http://shinh.skr.jp/m/?date=20160609#p01
で思い出して調べたら、ホントだ書いてた。まあ今みたいに酔っぱらって適当なことを書いてたのだと思われる…特に全然違う話題が2行目にあるあたり酔っぱらってる感がある。が調べるとタイミング的にはまあこのへんに異動したぽい
しかし人生の転機でないかと言われるとまあ転機ではなくはないと思う。がまあ結婚か転職でないなら違うというのが通常の考え方かなあと思う。せめて海外転勤くらいしてくれないとという感がある
ええとそんなことよりディープラーニング。よくわからないなあというのが正直なところ。何がわかってないか、何がわかってないとわかってるのか、何がさっぱりわかってないのか、考えてみると
ちょっとこのへんで話題が変わってるというか、個人的な話が増える
などなど……まだまだあったと思うけど
(23:23)
なんだか
みたいなのの、後者2つが多い論調だった気がするんだけど、少しずつ上2つが増えていって、なんかもはやクロと思ってる人いないんじゃないかレベルまで巻き返してて、面白いなあ……とか。
それはそれとして
http://i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-4726.html
はひどすぎるっていうか、この人の中ではこれで辻褄あう感じなんだろうか……ていう。まあ元々面白キャラなので、原発美味しんぼで突然「雁屋哲トンデモ!」とか言いだすのと同じで、まあ元々こいう人ですよ……て話なんだろうけど
しかしなんというか「東大生は勉強はできるが常識がない」の東大生を棋士に読み変える的な感想を持つ
(21:14)
http://blog.goo.ne.jp/kishi-akira/d/20161101
すごいなと
出るだけで1000万単位もらえる場に出られなくなくキッカケを作ったわけで、それについて遺憾とも言わない時点でまあ、クロだと思ってるてこと、なのかな
(22:37)
コード行数が評価軸に追加された。
これは電力と違ってあやしげなコーナーケースつきみたいなことしなくていい明確な指標でかつ、普通にゴルフしてて面白いと思うので、一気に面白くなったように感じる
(00:59)
jargon file にあった単語。
http://www.eps.mcgill.ca/jargon/html/entry/bondage-and-discipline-language.html
Pascal, Ada, APL, or Prolog ねえ
今だとなんだろう。 Go はそうだよな。
(20:25)
マイコン基盤作ってアセンブリ書いて機能を実現するゲーム。一通り実装するのは仕事感しかなくてつらかった。ゴルフとしては結構面白い。しかし本当のプログラミング言語でのゴルフの方が面白い気がする。
ゴルフする指標として、値段と電力消費があって、前者は使ったチップの質と量で、後者は動作ステップ数。指標が2つあって、最高記録は同時に記録されないので、値段は高いけど電力消費少ないパターンと、その逆とを作ったりすると、記録としてすごそうになる。
これはなんかイマイチ感があって、値段優先でタイブレイカーとして電力消費、みたいな感じで評価してもらった方が面白いよなあと思う。
(19:02)
https://twitter.com/kemamake/status/788684510128857092
将棋ファンでは決してないけど、棋士の話とか見るのが好きな僕としては、まあ楽しく眺めている。
色々と情報出てくると、まぁどうもクロなのかな…という雰囲気があるけど、乱数関わらないゲームのプロが、偶然の一致とかそのへんをどの程度考慮に入れられてるかっていうと…どうなんだろう。
なんかスマホゲーのスレとか見てると、ガチャ操作されてるとか、桃鉄みたいなサイコロ関係あるゲームだとサイコロ操作されてるとか、まあなんか人というのはそう感じるらしいし。これとか面白いよな
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/contents/symposium/date/2015/1-3-p.pdf
連盟としては、かなり確信度が高くクロだと思ってるのは確定でいいのかな。竜王戦での現行犯逮捕とかそういう形での発覚は避けたい。というかそもそもプロからインチキ確定の人を出すのも信頼の低下みたいな意味で避けたい。かといって放置しておいてバレるともっと悪い。よって12月の検査導入までは、曖昧な形で出禁にしておきたい…て感じなのかなぁ。
しかしそれによって推定無罪の原則みたいなのが守られなくなってるわけで…身体チェックの導入を急遽早める、とかできたらベストだったのかなぁとは思う。
しかしまあどうなるんだろ。特にファンでもない身としては、不謹慎だがわくわく感しかない
(22:39)
これなんで関数取るんだろうなぁ、TFて全部が全部遅延実行じゃん…とか疑問だった。が
http://stackoverflow.com/questions/34931121/can-cond-support-tf-ops-with-side-effects
で解決したような気がする。ふーむ
(23:04)
前 | 2025年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ 匿名 [なんか 2007年2月の日記だけエラーになって表示されないみたいです]
_ shinh [ありがとうございます。なんだかよくわかりませんが、ヘンなキャッシュが残ってたみたいで、キャッシュぽいファイル消したら..]