ToDo:
https://github.com/tensorflow/tensorflow/blob/master/tensorflow/python/ops/tensor_array_ops.py#L34
# _______________________________________________ # | I WILL NOT ACCESS PRIVATE METHODS ^^^^^^^^\ | # | I WILL NOT ACCESS PRIVATE METHODS | | | # | I WILL NOT ACCESS PRIVATE METHODS |_ __ | | # | I WILL NOT ACCESS PRIVATE METHODS (.(. ) | | # | I WILL NOT ACCESS PRIVATE (_ ) | # | \\ /___/' / | # | _\\_ \ | | # | (( ) /====| | # | \ <.__._- \ | # |___________________________ <//___. || #
(00:02)
魔石とか出てきて普通にすごく面白くなって困る
昔は酔った次の日は、「ああスタミナあふれてるなぁ…」て感じだったけど、最近は前日寝る前の記憶が無くてもスタミナは消費されている。人間すごい
(16:35)
https://github.com/uutils/coreutils
Rust で coreutils 作ってるやつ、試しに普段使いにしてみてバグってたら修正してみたりしてるんだけど、正直クォリティ低いなぁこれは
(13:03)
そもそもtwitterやってたことすら知らなかったレベル
まあなんか、そういう芸風という話もあるけど…断筆の時もまぁ賛否あるんだろうけど、それともちょっと違うんでないか
断筆の時のあれは文学として発表してるんだよね…twitterのはまぁ呑み屋の放言レベルてのと、まあるけど。
というかやっぱ気になるのは、国内的な問題なら多少タブーとか踏みにじった上でおちょくる、ってのはアリだと思うんですよね。仮に相手が天皇でも。少なくとも批判者はそれ による影響とかだいたい想像できてるというか、まあわかった上でオチョくってるんだろって感はある
でもなんか国際的なセンシティブな問題だと。というあたりで書く気が失せてきたので終わる
(23:08)
apt-get で libc がアップデートできなくなってて困る。 Xen の kernel ごとアップデートしなきゃいけないのだよなぁ、めんどくさい。
今時ならコンテナとかで作りなおしたい気しかしないけど、どう考えてもめんどくさいんだよな…
(04:34)
前作ったタスクランナー普通に便利に使えてて、今後あまりシェルスクリプトで消耗せずにすみそうな予感
http://shinh.hatenablog.com/entry/2017/02/19/230821
(11:15)
前 | 2025年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。