ToDo:
が高くなってた。食生活は普通に考えて良くなってるので不思議だな……と過去ログ見ると
29 106 30 116 31 103 32 121 33 91 34 99 35 118 36 109 38 122 39 153
という感じで、今までも微妙な数値になったタイミングはあったみたいだった。
(22:54)
なんとなく必読書ぽいので読んでみた。ツッコミどころ満載なんだけど、まあそういう厳密さとか考える話ではないのだろう。割とずっと同じくらいの面白さをキープしてくれていた。三國志的な感覚がある。政治系の警句みたいなのがやたらたくさんあるのも良い。民主主義もっと頑張りましょう的な
満載なツッコミどころのうち、なんでこの人たち宇宙空間で2次元の布陣をひいてるのだろう……とか、戦艦じゃない小型戦闘機の意義は一体……とか白兵戦……とかあたり、まあ普通に突っ込まれてた
http://gineiden-sokuhou.blog.jp/archives/48763060.html
(18:57)
少なくともここ半年くらいはほぼ MN-Core フルタイムになってて、なんか書きたいけど、特に書くこともない、みたいな状態。僕は邪魔しかしてないけど、まあ記録についてはすごいなあ、めでたいなあと
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289452.html
MN-Core 、しんどいけど楽しいなあ、というのと、楽しいけどしんどいなあ、というのと、やっぱこれ人間がやるのおかしくない?というのと、もっとラクな方法あるだろ……?というのを巡回している。まあとにかく大変というか、なんでこんなにバカみたいにコード書いてるのにこの進捗なのか
(13:12)
https://www.ndss-symposium.org/wp-content/uploads/2019/02/ndss2019_11-3_Shiqi_paper.pdf
めも
(20:53)
https://twitter.com/GregRubini/status/1324463548244889601/retweets/with_comments
カリフォルニアで970万票が消えた!
なんかこの人かよさん的なポジションの人なのかな、って気がしてきた
(21:00)
そういえば同一作者の別作品も良かったのでメモしておこう
https://twitter.com/GregRubini/status/1324000142245191681/retweets/with_comments
OFFICIAL DATA から作ったらしい
(12:09)
https://twitter.com/GregRubini/status/1323341495110434827/retweets/with_comments
このギャグにしか思えない絵を信じてる人いるの面白い
(09:38)
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b45b6e4e57338a56055f84aca2b90bf6aa8404
とてもいいことを言ってるように思った
とにもかくにも、今の時代にプログラムがそれなりに好きでそれなりに得意でラッキーだったなあ、とはよく思う
これがゲームだったらトップクラスになってまだ喰えるか心配するとかな話なわけで。。
(08:30)
前 | 2025年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ grafi [計算可能関数全体も算術階層の中でははるか下なことを知って、中二病マインドがわくわくした記憶があります https:..]