ToDo:
https://note.com/yomooog/n/nd3d08b959143
週5食でも大丈夫だった僕は食へのこだわりが少ないのかもしれない。地雷ぽいメニューも、言うほど多いかなぁくらいだった
いやでもまぁ、「心が死ぬ」感じはわかる
(18:43)
先月からだと思うけど、ずいぶんと生意気なことを言う「ままだめね、だめよ、ばつ」「Nちゃん(子の自称)いそがしい」「(とくにやらんで良いことをやったあと)Nちゃんやったよ、ありがとうは?」とか
朝ゴロゴロしてたら、起きるよーとわめいた後、メガネとスマホを持ってきて、「ありがとは?」とか言ってきたりする。僕がメガネとスマホが無いと死ぬ生物だとわかっているようでなにより
大阪の実家に行ったりしたけど、まぁなんかずいぶんと普通に旅行できる感じと言って良い。当然疲れるけど、以前ほどではない。ふだんは乗り物が好きなのだけど、嵐山のトロッコ電車はずいぶんとはしゃいでいたが、新幹線はイマイチだった。まぁ乗ってしまうとよくわからないし、基本的には外見が好きで、トロッコ電車は中で騒いでて良い雰囲気が良かったのかな
(19:15)
次元が増えてくると、超体積のほとんどが表面になる、みたいな話があるけど、それで機械で平均的に作った顔が美人、というのが説明できる、という話が面白かった。2,3次元の正規分布のグラフを想像すると、平均顔は美しくも醜くもないのでは、と思うけど、多次元だとほとんどの人は表面付近にいるので、中心にいる人はレア、みたいな話
mixture of expert のトレーニングで、勝手に expert が役割分担するというのをあまり信じていなかったのだけど、これも多次元なので、適当にやっても各 expert が個性を持つことになる、ていう説明ができるのかーと。無くて七癖、的な……
(17:13)
46 played 。 elo が 1400 越えた。 1v1 はそんなにうまくないと思う。あと live も勝率イマイチ。集団戦は勝つこと多いけどウッカリで瞬殺されるのもある。特にひどかったのは swordman fortiy あると思ってたけど無くて頓死したというのがあった
相手の elo はそれなりに強さの指標になっていそうだなぁという感じ。 900 くらいは AI に毛が生えたくらい、 1100 くらいはまともなんだけどなんか弱い、 1300 くらいは強い、 1500 から明らかに僕よりうまい、みたいな
前回書いた首都取られたやつは勝った。あともう一個ほとんど常に2正面みたいなキツいのに勝てて楽しいのがあった
この手のゲーム、熟考の末、「よしこれがベストっ……」て選んだ瞬間ミスに気付くみたいなの、何なんだろうね。頭かかえるが、それが良い
(16:27)
26ヶ月
そろそろ書くことなくなってくるかな……?と先月の記述を見ると、えっ1ヶ月前ってそんなレベルだっけ、となるのを毎月やっている
なかなかすごいことだと思う。まぁなんというか、人間の成長て継続して見てるとわからんというのは、大人でもあると思う。一番継続して見てる人間って自分なので、自分の成長って見えづらいとかある。そのへんの可視化という意味で、学校の試験とかは良くできたシステムという気がする
子の話に戻ると、3語喋るとか、35ピースのパズルやるとか、なんか当たり前になっている。パズルはいくつか買ったが、一番難しいやつ以外は、ほっておくと完成させている。イヤイヤ期は少し大人しくなったような気がする。がまぁ要求を聞きすぎているだけかもしれない
引っ越すたびに近所の児童館的なやつに行っているのだけど、今近くにあるやつは他のやつより豪華で良い。 NPO がやってる児童館らしく、広くて、オモチャが多いのと、保育士さんなのかとにかく担当の人がいる。手作り感あふれるオモチャが多いのも楽しくて良い。最初に行った時は、あまりに楽しかったのか、帰る時に泣きわめいて、泣きわめく子を抱えて運ぶ、誘拐犯みたいな感じになった。時々そういうことがあるので、一回くらいは実際通報されるんじゃないかという気はする。まぁ通報されるくらいの方が安心感があって良い……二回目からは、楽しそうにしているし、「児童館行く?」と聞くと「じどかん、いくー」と嬉しそうにしているのだけど、泣きわめくほどの執着はなくなったようだった。また来られるとわかったからかもしれない
割と色んなことを覚えていて、感心する。ジャンパーのありかとか、他の園児の名前だとか、昨日窓から救急車を見たとか、そういう
(18:37)
順調にハマっている
対人戦、20回終わった
の4敗が覚えている。なんかもう一個くらい負けたのがあった気がするけど、まぁまぁ勝てるということがわかる。というか、 AI に毛が生えたくらいの人も多いな……という感じ
トーナメント含めて、リアルタイムでやるやつも若干やったけど、ゆっくり考える方が好きかな。毎ターン24時間かかる人とかがいると辟易するけど…… 1v1 vs 複数人も、相変わらず複数人の方が楽しい
最初に敵を見つけて、なんか殴って打撃を与えて即 peace treaty リクエスト、というのが楽しい。そのタイミングで戦うと勝てるけどこっちにも被害が出るので、いったん平和ということにして、索敵終わって被害なく勝てるタイミングに裏切って潰す、みたいなパターン
そのまま diplomacy にいって cloak 出す感じになるのも楽しくて良い
tribe は kickoo, quetzali, ai-mo, elyrion あたりが今のところ楽しい気がする
なんかキツい状態から勝てると楽しい。今やってるやつで、首都取られたけど頑張るぞなやつがあって、今後の展開が楽しみ
(09:42)
linux の定義は 8 bytes で、 glibc の sigset_t がデカい。 sigaction は 3 種類あって
なんで glibc こうなってるかっていうと、他 OS との共通化とかなんですかね……
(14:02)
イーロンマスクの伝記を読んだ一番の収穫はこのゲームを知ったこと。 twitter とかを見ると、多くの人が同じことを言っている
簡略化された civilization 、みたいな感じなんだと思う。あまり civilization たくさん遊んでいないのだけど。あの手のゲームの魅力を、この程度のルールセットにおさめてるのは、なかなかすごいなぁと感じる
このへんで elon musk の推薦の言葉でも読んでみましょう: https://twitter.com/elonmusk/status/1567727610544721921
Only 64 squares, no fog of war, no tech tree, only a few different pieces, no random spawn. Chess is a simple game. I prefer Polytopia.
この論理だと civilization の方が良いことになってしまいそうだけど……まぁチェスと比べるもんではないだろう
ゲームモードはソロが2種類と、あと対人という感じ。ソロで遊んでたのだけど、対人にも手を出し始めた。ソロはソロで、スコアアタック的な楽しさがあるのだよな。カルカソンヌとかカタンとかもソロでやる人いるしね。そのへんだと単に内政ゲーになるけど、 polytopia だとあまり強くない AI をうまく屠るゲームになる
ソロの perfection は 30 ターンで点数をなるべく稼ぐ。点数ボーナスがあるので、AIの強さは最強の crazy 一択で、敵の数も最大の 15 が正解なんだと思う。たぶん diplomacy 取って毎ターン peace treaty リクエストしつつ embassy 建てまくるのがラクに10万越えられる手順に思える。そんな感じで quetzali で 14 万が最高記録。 20 ターンちょいくらいで敵が全滅してたと思う。 leader board 見ると 20 万とか行っててすごいなぁとなる。たぶん僕は軍を作りすぎてるので、ちょうど殺し切れるくらいとかを考えないとかなぁ
ソロの domination は、軍を殺さず規定ターン以内で敵を全部倒すゲーム。敵3人だと30ターン以内で、自軍の死者が2人以内なら100%になる、くらいだったかと思う。だいたい3人で100%にした tribe が今のところ7つ。雑なことをすると隠れてた bomber が撃ってきてドーン、となるので、じっくりやるとターンが足りない、となる。敵4人で(敵が他の敵のトドメを差さないことを祈りつつ)じっくりやる方がラクな気がする。 perfection と違って弱いユニットが使いにくい。たぶん defender 出身の bomber を大量に作るのがラクチン
対人は、24時間モードと live game があって、 live はこわそうなので、とりあえず24時間をやってみている。1ターンで考える時間が最大24時間ある。やりすぎ防止にもなってほど良い設定だと思う。数日ほど並列でいくつかやっていて、1勝1敗、あと5つは進行中、みたいな感じ。負けた5人戦は内政してたら弓部隊に瞬殺された。勝った7人戦は圧勝だったが、なんか相手がイマイチだった。進行中のやつで、9人でクソ狭マップ、というクソゲー設定のやつがあり、これはかなり楽しい。4人人狼みたいなバカさがある
プロ(が存在するぽい?)はまぁ当然ながら1v1でやってるようだけど、今のところ僕にはこのゲームはマルチプレイヤーの方が面白いのではないかな、と思っているので、4人とか9人のやつでやっている。
複数人が面白い理由のひとつとして、囚人のジレンマ的な状況がよく出てくるというのがある。戦争を続けると非戦国が有利になるだけなので、基本的にみんな本当は内政を伸ばしたいんだけど、内政している他の国を裏切ってサッと潰せると内政しているより有利、とかそういう。短い戦争で勝利できるのは絶対正義という実感ができるので、ロシア視点だとクリミアは良かったんだろうなぁ……なんてことに思いをはせられる。「もっとラクに倒せる相手がいるから、今こいつと戦争したくないなぁ」という相手を見ていると、どうも軍拡していたりして、するとまぁこっちも増やさないとなぁ……となって、それも現実ぽさがある
スタークラフトの FFA (3人以上が1人になるまで戦うモード) は序盤中盤の戦闘にインセンティブがなかったので、ひたすら内政してドーン、だけのゲームになっていた印象だけど、 polytopia はマップが狭いのと、短い戦争に勝てば相手が内政した都市をもらえることからインセンティブが大きくて、戦争と内政がいい感じのバランスになっていると思う。マップサイズと種類によるけど、どっちかというと戦争重視になりがちで良い
(16:13)
25ヶ月
言語能力が急速に育っている。こっちがまぁまぁ複雑なことを言っても伝わっているし、3語くらい使った主張もする。「くつした、ないねー」が「パパ、くつした、ないねー」に1ヶ月ほどで進化した
やるなぁ、と思うのは、ジグソーパズル。100均でなんとなく幼児用のジグソーパズルを買った。バス、パトカー、救急車、消防車、がそれぞれ、3,4,5,6ピースの簡単なパズルになっているというやつ。初日で3,4ピースのやつができて、「おお、意外とすごいぞ?」と思っていたら次の日だったくらいで5,6ピースのやつもできるようになっていた。調子に乗って35ピースのやつを買って、さすがに全然進まないのを見つつ「3歳になるくらいまでにできるかなぁ」なんて言ってたけど、既に3割くらいなら自力で埋められるようになっている
たぶんここ2ヶ月くらい、いわゆるイヤイヤ期というやつで、いろいろなことを拒否する。自分でやりたいと思ったことをやらせてもらえない時や、今やりたくないことをやらされる時の反発が強く、なかなか自分では履かないものだから靴下を履かせると、すごく怒っていったん脱いでからまた履いたりしている。ただ、人から聞いたり読んだりする、イヤイヤ期が強い子と比べると、ずいぶんとかわいいものだという感じ。具体的には、怒っていても5分もすれば忘れてくれる
他の知能に比べて、色のわかってない感じが、なんか色覚がちょっと違うかも?と思ったりする。まぁぐぐってみると、2歳くらいだと非標準的な色覚かどうかのチェックは困難ということで、別になんともないのかもしれない
あとそういえば、「ママ」をたまに言うようになったのと、僕のことを「はまじ」とたぶん2回くらい呼んだのが面白かった。親を名字で呼び捨てにするのはヒナまつり感がある
(15:15)
伝記を読んだ。なにやら長かったが、いろいろと面白かった
いろいろとあまり考えかたに同意できない人ではあるのだけど、とても真摯に生きてる人なんだろうなぁ、というような感想を持った。金持ちがフザけてる、みたいな認識だったんだけど、いやフザけてるだけだった事件も多いけど、少なくとも僕よりはマジメに生きてるし、批判的に見ることはできなくなった。もちろん彼の会社で働きたいとかは思わないが
すごい事件みたいなのがたくさんあったけど、特に幼少期の環境がヤバいのと、宇宙まわりと、あとやっぱりツイッター買ったあたりが楽しい感じだった。ツイッターにスペースXとかの側近連れて乗り込むとか、すごいノリだなぁというか、これができるのが会社を買うということかーというか。買った直後に CEO 解雇したりとかもすごい。それで退職金とかストックオプションが変わるらしいが、いまいち詳細がわからなかったので気になっている
エンジニアであること、技術の知識が誰よりもあることに誇りを持っているようだ。こういう社長って、現場からすると「社長が現場に口出すとややこしくなる……」みたいなケースがあると思うのだけど、実際どんな感じなのかねぇ
あとまぁなんか、でも、ツイッターはやめるといいんじゃないかな。。悪い意味で相性が良すぎる感があるからムリなんだろうけど
本には全く関係ない話。(雑に実現力と妄想力をかけ算して評価するとすると)世界最強のビジョナリーだと思うのだけど、長寿についてはどう思ってるのかなぁ、なんてことが気になった。人口減少は人類滅亡の現実的なリスクの大きなものの一つ、と考えて、多産を推奨しているらしいけど、僕としては不老長寿で実現して欲しいんだよな。僕は特に根拠もなく「可能なら無限に生きたいが150年くらいは生きられるだろう」くらいに思っているのだけど、イーロンが言及しないなら、「実はムリなのでは??」みたいな不安を持った (まぁ僕は自分の妄想を信じる能力に欠けているので、ムリなのかもなぁ、とも普通に普段から思っているが)
(17:02)
過ごしやすい季節に引っ越したので真価が発揮されていなかったが、寒くなってくると全館空調と床暖はすごく良い。屋内だいたい同じ温度で、寒くて入れりたくない部屋みたいなのが存在しないので活発に動くようになった。朝起きた時に部屋から出たくない……とかもない。もちろん眠いというのはあるが、若干活動的になったという気がする
家の中だと非常にゆったりした服で十分で、たぶんあったかいパジャマとか完全に不要だから捨てていいな……という感じ。あと暖房じゃないから乾いてないというのもありそう。いろいろ良い
ハウスメーカーは一条工務店というやつで、規格化されたパーツを大量自社生産するので、高機能なものが比較的安い、デフォルト設定が高機能、というのがウリらしい。同じ機能をハイエンドハウスメーカーでやろうとすると坪単価100万以上かかりそうなところ、70万とか、そういう感じ。営業さんが言っていた「家のユニクロ・ニトリ」という表現がしっくりきていて、良い品質のものをお手頃価格で、みたいな趣旨はかなり刺さる感じだった
弱点はたぶんデザイン性とカスタマイズ性なんだと思うけど、あまりそのへんにこだわりが無いので、うまくあっていた。間取りも基本 45cm のグリッドを単位として考える感じで、素人でもいじりやすい感じで、カスタマイズ性低いのは扱える程度の複雑さになっててむしろ良いくらいという気さえした
冬になって、僕とかと似た嗜好を持ってる人には結構オススメできそうという気がしたので、書いてみた。紹介されて声かけると安くなるらしい(うちは親戚が一条で建てたということを後で知ったので損をした)ので、もし紹介されたい人がいれば、僕もなんかトクするらしいので、ぜひ的な
そういえば、豪邸と書いてるけど、実際のところ僕の expectation が慎しいからそう感じるだけではあると思います……
(16:40)
前 | 2024年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。