ToDo:
面白くなくて説明ヘタ(1)<面白くなくて説明うまい(2)<面白くて説明ヘタ(7)<面白くて説明うまい(10)
ではないかと思うんだが、世の中には説明がうまくなるための本が実に多い。世の人は説明うまけりゃなんでもいいのかというとたぶんそうでもない。
結局、面白い話が無いから
面白くなくて説明ヘタ(1)<面白くなくて説明うまい(2)
だけの比較になってるんじゃないか。
(14:43)
i@um ~> ocaml
Objective Caml version 3.07+2
# let f x = x;;
val f : 'a -> 'a = <fun>
# f 1;;
- : int = 1
# f - 1;;
This expression has type 'a -> 'a but is here used with type int
# f (- 1);;
- : int = -1
#
(17:21)
| 前 | 2005年 10月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | 31 | |||||
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。