ToDo:
というのは、あとで誰も調べてなくて、かつ 自分の気が向いたら、調べるということなのであった。
http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061013#p2
どのディレクトリでも(./hoge でも bin/hoge でも)実行できる シェルスクリプトを書く時はとりあえず開幕でそれしとけ… って教った。ポータビリティとかは知らないから 前から気になってはいたんだけど
(02:28)
端末そのままプレゼンに使えるよなーと思いはじめてきた。
sed プレゼンとか less プレゼンとかは そういうことだよな。
http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200304c.html#2806
http://www.imou.to/~AoiMoe/column/less/
でもそうじゃないんだが。
(10:00)
http://www.netbsd.org/cgi-bin/query-pr-single.pl?number=34632
NetBSD の FAQ だったらしい。 これにハマったのはどんくらい前だっけ… 0.9.1 らしい。 それっていつだ。
(10:53)
16th niha 48 Ruby 8,541 (v6) 17th shinh 48 Ruby 8,541 (v13)
にはこが解けたんだから…という発想で 前考えたやつやってみただけってのはヒミツだ!
あの時はなんで却下されたんだろう ('-')?
(22:20)
Calendar 縮むのはわかるからやるかぁ…るびー的には結構自信があったとこだから Python にするのはなんかくやしす。
あ、あとπは僕は小細工で10バイト縮むとは思えないからアルゴリズムがヘタってそうですが、1-2Byteはたぶんダーティハックのレベルというか、具体的には僕のπは確実には通らんちゅーか。
(20:30)
http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20061011#p1
Io 触ってるとこう、 Forth となんか似たもの感じるんだよなぁ。
うん。だから、そのへんなんか。
(03:23)
料理がうまいと思う。 さっき油ほとんど無しでチャーハンを作れた。 タマネギはなんか体調とか的に すごいいいかげんに切った上に油なしで いためたので生焼け&デカい塊があったけど、 おいしく食べられた。
一方グルメっていうのは料理がヘタな人のことだろうと思う。
(06:23)
似たような種類の犯罪は既になかったものなんかな。
蓋然性の操作は実質相互作用をさせている。 量力の「確率」と普通の確率の混同。
矛盾原理。
拡散を前提とした生物。
要は原理のうちユニタリ発展を無視ってる、って感じかね。
(09:18)
http://d.hatena.ne.jp/isshiki/20061008/p1
dwarf2 と LD_PRELOAD でチェックしたら面白いかもなーていうか 普通に valgrind とかそんなでいいお
(02:27)
6th shinh 61 Ruby 8,852 (v22)
Wikipedia含めてπ関係のサイトは見まくってたのですが、 なぜかスルーしちゃってた公式使ってみました…
(03:25)
http://d.hatena.ne.jp/lethevert/20061009/p4
Clean 見た目が普通でいいなぁ。時間が無限にあればいいのに。 うそ。 自粛とかどうとか考えてる時が 一番(時間を無駄にする)効率が良いのだから。 それをすてるなんてとんでもない。
(04:17)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1158758186/
動画見たけどいくらなんでもやばすぎるだろ…
(04:25)
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=335996&cid=1034721
いやまぁ普通にスラドが遅いとかはどうでもいいんだけど。
よくwebとか見ててあーこれ今頃そんな話かよ… と思った時のもどかしさってのはどうすべきなんだろう。
個人的には教えてほしいわけだけど。 できれば今の段階での再考察を加えて ほげほげーとできると、いいんだろうけど。
(14:39)
template fact(int n){ const fact = fact!(n-1) * n; } template fact(int n : 1){ const fact = 1; } 美しい…
病院いったほうがいいとおもった。
(03:00)
C といい C++ といい D といい面白いわけだけど。 D だけ for C++ な気もするが。
これ考えてくと、要するにコンパイルタイムには 副作用不要、ってことで、 Haskell をプリプロセッサとして使うとか
(09:08)
http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061008#p1
とってもウケながら読んでたんだけど、 うーんいやぁ面白いなぁ…
でなんか、 Haskell => C++ template へのコンパイラとか。
(18:05)
自粛しようと思ってたんだけど…
19:30 >i< now i'm learning python, so i want to try python golf too
とか言ってちゃダメだから!
(19:31)
http://www.taito.co.jp/d3/cp/dungeonmaker/
と思ったらコメントついてた http://d.hatena.ne.jp/ABA/20061008#c1160276742
(21:23)
i@u wrk/ruby/golf> ./cnt.rb bottle 9119 9637 diamond 7535 7535 range 4384 6384 cross 3236 4860 cal 7178 7178 bf 6040 6345 pascal 7068 7758 sha 4172 4172 total 5416 5416 prime 5793 5793 cipher 6216 6756 pi 4736 4736 spiral 6377 6377 77270
全問解いてパッと思いつく最適化はやった。 一番右は Ruby だけでの点数のはず。
すぐ縮むのはクロスワードかね。 range もちゃんと考えたらなんとでもなりそ。
どっちもあまりやりたくもないのだが
(01:18)
(12:13)
を参考にしてるんだろうなぁ…と思ったら エルデシュ数とか出てきた。
http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2006/09/mixi_a27c.html
昔レポート書いた時は なんか色々指数があったしもとめた気がする。
あの時書いた chmap のパッチとか今無いな… いったいどういう経緯でいくつか無いファイルがあるんだろう。 実家からバラして持って帰ってきたHDDにあるかなぁ?
(18:03)
h=[0x6a09e667,0xbb67ae85,0x3c6ef372,0xa54ff53a,0x510e527f,0x9b05688c,0x1f83d9ab,0x5be0cd19]
k=[0x428a2f98,0x71374491,0xb5c0fbcf,0xe9b5dba5,0x3956c25b,0x59f111f1,0x923f82a4, 0xab1c5ed5,0xd807aa98,0x12835b01,0x243185be,0x550c7dc3,0x72be5d74,0x80deb1fe,0x9bdc06a7,0xc19bf174,0xe49b69c1,0xefbe4786,0x0fc19dc6,0x240ca1cc,0x2de92c6f,0x4a7484aa,0x5cb0a9dc,0x76f988da,0x983e5152,0xa831c66d,0xb00327c8,0xbf597fc7,0xc6e00bf3,0xd5a79147,0x06ca6351,0x14292967,0x27b70a85,0x2e1b2138,0x4d2c6dfc,0x53380d13,0x650a7354,0x766a0abb,0x81c2c92e,0x92722c85,0xa2bfe8a1,0xa81a664b,0xc24b8b70,0xc76c51a3,0xd192e819,0xd6990624,0xf40e3585,0x106aa070,0x19a4c116,0x1e376c08,0x2748774c,0x34b0bcb5,0x391c0cb3,0x4ed8aa4a,0x5b9cca4f,0x682e6ff3,0x748f82ee,0x78a5636f,0x84c87814,0x8cc70208,0x90befffa,0xa4506ceb,0xbef9a3f7,0xc67178f2]
これをなんとかせんとどうにもなりなさげ。ふたつで800Byte。 トップは386Byte。 つかトップすげーなぁ…
(23:13)
前 | 2024年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ niha [あれはハスなんとかとかはどうでもよくて、C++なんかよりDはすごいんだぜって言いたかっただけなのでそうだと思います。..]