ToDo:
というのは、あとで誰も調べてなくて、かつ 自分の気が向いたら、調べるということなのであった。
http://d.hatena.ne.jp/w_o/20061013#p2
どのディレクトリでも(./hoge でも bin/hoge でも)実行できる シェルスクリプトを書く時はとりあえず開幕でそれしとけ… って教った。ポータビリティとかは知らないから 前から気になってはいたんだけど
(02:28)
端末そのままプレゼンに使えるよなーと思いはじめてきた。
sed プレゼンとか less プレゼンとかは そういうことだよな。
http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200304c.html#2806
http://www.imou.to/~AoiMoe/column/less/
でもそうじゃないんだが。
(10:00)
http://www.netbsd.org/cgi-bin/query-pr-single.pl?number=34632
NetBSD の FAQ だったらしい。 これにハマったのはどんくらい前だっけ… 0.9.1 らしい。 それっていつだ。
(10:53)
16th niha 48 Ruby 8,541 (v6) 17th shinh 48 Ruby 8,541 (v13)
にはこが解けたんだから…という発想で 前考えたやつやってみただけってのはヒミツだ!
あの時はなんで却下されたんだろう ('-')?
(22:20)
前 | 2006年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。