ToDo:
http://d.hatena.ne.jp/odz/20070515/1179217933
ハッカーの楽しみで見て感心した記憶があるのですが、
irb(main):010:0> 2**32/3+1 => 1431655766 irb(main):011:0> 1431655766 * 12 / 2**32 => 4 irb(main):012:0> 1431655766 * 91 / 2**32 => 30
という話らしい、と。 あと div の方が読みやすいかと、 っていうか mod は div 計算した後に これ何してるのかな…
つかそもそも shr してるんだけど あれそれで計算あうのかなーとか 考えてて時間切れくさい残念
(01:21)
ゆっくり書いてた。
こっちはその通りと感じるのだけど
http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20070509#p1
こっちは違和感をそこかしらで感じる。
http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20070513#p1
理由はたぶん、最速や省メモリ〉「主にスクリプト言語を用いてアクロバティックなコードを書くような、パズル的要素」という前提で書いておられるからだと思う。役に立たないことをー、と言いつつ無理に役に立つ側面探さなくてもいいんじゃないかなぁという。
よく「どんな経験も何かの役に立つよ」的な半自明な話をする人がいますが、そらそうだけどその時間他のことに使ってた場合と比較しないといかんだろう、と思います。で、パフォーマンスの良いコードを書けるようになりたい、という目的意識がある人はそりゃゴルフとかしてるより他のもっと効率の良い学習法なんていくらでもあるわけで。
んでも、私は全くもって無駄でも最短だとか最速だとか、そういうのの追求ってのは好きなわけで、それはなんでかっていうと、こう、やっぱりこんぴゅーたを使いこなしてるぜ感が強いからかなーと。 CPU やら言語の一側面を深く理解できたような気になるというかそんなプリミチブなプログラム書くこと自体の楽しさというか。
それはそれとして実用品やらを完成させる喜びもわからないわけじゃないし、実用品を作る過程でもそういうプログラミング自体のプリミチブな楽しみは見え隠れする。だけど、ゴルフみたいに明らかにそのプリミチブだけを抽出したものがあるならそれはそっちの方が僕は楽しいかなぁ、という。
ふーむ。
(12:47)
なんか一日中いたい。
おかげで今日はなにもしなかったとかはまぁいいとして、 原因はなんだろう。
症状としてはゲリ無いので単に腹壊したわけではなさげなのだが、 異様におなかが鳴る。 全く食欲は無いけど食えばおいしくないけど食える。 壊れかけの HDD を見るような不審さ。
まぁいいかという
(13:19)
斑鳩はしばらく間を置くと全然できなくなっていて とても悲しい、 と考えてはいけなくて、 この名作とあれこれ格闘する楽しみが もう一度ふってきたと考えればいいんじゃないだろうか。
(13:49)
VirtueDesktops を kill した 20GB 回復したー と思ってたのだけど、 Used と Avail 見間違えてて 実は 46GB 回復してたのであった。
i@um ~> df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/disk0s2 74G 28G 46G 38% / devfs 1.0k 1.0k 0 100% /dev fdesc 1.0k 1.0k 0 100% /dev <volfs> 512k 512k 0 100% /.vol
キルダッシュナイン!!
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/3/13
(15:08)
またディスクフルになってた。
VirtueDesktops を kill したら 38% まで回復。 Library の下のヤツはできてなかったように見えるんだけどなぁ。 あと /var/log/asl.log を肥大化させてもいるので非常によくない子である。
(01:36)
w3m の file.c に patch 。
static int is_text_type(char *type) { return (type == NULL || type[0] == '\0' || strncasecmp(type, "text/", 5) == 0 || (strncasecmp(type, "application/", 12) == 0 && strstr(type, "xhtml") != NULL || strstr(type, "javascript") != NULL) || strncasecmp(type, "message/", sizeof("message/") - 1) == 0); }
(01:52)
社内に斑鳩があるものだから、地道にやっている。 ボタン配置が C A B とかいう配置なのがひどいのであるが、 まぁそれは割と慣れた。
まぁこっちにいる間に安定してクリアできるくらいの 腕に戻したいものだなぁと思ってるのだけど、 パターンを全く覚えてないのがキツい。
1面。 だいたい覚えてる。
2面。 開幕が既にわからない。 その後のザコラッシュは3匹ずつ食うパターンすら最初の部分がわからない。 ブロック地帯で開放するパターンができない。 トラツグミ2匹つまんだ後が高速に動けない。 その後もすべからくダメで、余裕だったはずの 真ん中ブロック&左右ウタツグミも全然ダメ。
3面。 最初はできる。 その後は全然つまみ食いができないけどまぁ死なないし切れないので とりあえずOK。 ウタツグミ大量地帯が何していいか思い出せない。 右砲台破壊→表面の白*3→右黒*3→右白*3→右黒*2 とかそんなかな。 その後の大量ウタツグミはどこに入ればいいんだっけ… まぁとりあえず中入って開放のパターンをやればいいとは思う。 たぶん開放して打ち返し吸って開放しつつ残りを打てばいいんだよね。 そこからはもともとうまくなかったのでまぁ良し。
4面。 テロップ前で死ぬ。死ぬのは何より問題です。 パターンは全然思い出せない。 ラフレシアはまぁ適当になんとかなる。 なんか前半で死ぬけど。 ラフレシアの後の中ボスはさっぱりムリ。 チェーン切ってもいいからさっさと殺したいのだが死ぬ。 いきなり開放→ひたすら切り返し、とかなら安定しそう。
ここから先に進めたことがない。
結論としては昔の自分のプレイ見たいなーという。
(13:39)
点数は4面で800万ちょい越えるくらい。 とりあえず1300万は欲しいね。 したら5面あわせて6機使える。
たぶん自己ベストは 300 500 500 500 500 とかそういうペースだったと思う。
(13:48)
これ興味深いなー。
http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20070511#p04
なんていうか、普段割と厳格な Haskell ちゃんにも こんなオチャメな一面が! みたいな。
(14:07)
http://www.city5.org/AlligatorEggs.html
意味が全然わからんなー。 俺が意味がさっぱりわからんということは、 これが全くもっていいたとえではないか、 俺の脳味噌が腐ってるかだけど、 今回はたとえがくさってるんじゃないかなぁ。
なんかいかにもえらい学者さんが考えそうなたとえではある。
なんていうか、ただルールを説明してるだけで、 わかってる人にはなんかわかるんだろうなーとは 思うのだけど、 全くラムダ計算とかよくわかってない僕には さっぱり何が言いたいのやら、という。
いやーこれは無いんじゃね。
(15:52)
http://shinh.skr.jp/m/?date=20070511#p02
ワニの何が問題かっていうと、 たとえだけを説明して、 具体的にそのたとえで身近な現象を一切説明してないことだと思う。 身近な現象を説明しないたとえっていうのは 単にわかりにくいたとえ以外の何者でもない、 と思った。
なんだろう。 「AがBになるのがわかりにくいんだって? CはAに似てるよね、そしてDはBに似ている。 CならばDなのは自明だよね。 君はAとBへの理解をC,Dを通じて理解できたわけだ」 というような種類の議論で、 Dが不在だなぁという感じか。 AとCが似てるのかどうかはよくわからない。
(16:56)
post-mortem 中に投稿したのはつまり、 とりあえず思いついたから タイムリミット切ったかどうか確認もせずに投げた、 というような経緯でして。
C とかダメダメなのはもちろん認識してて、 ていうか全然腰を据えられなかったのがざんねん。
さてまぁ 128bit.out について考えるか…
(13:24)
http://junitoh.vox.com/library/post/07051002fizzbuzzranking.html
一番下に言語ランキングがあるとか。 というわけで一位は Bash ですとか。
(14:35)
日本で再燃してるらしい。
これ見て思い出したけど x86 もう一回考えたいね。
http://golf.shinh.org/p.rb?FizzBuzz#x86
あれ sed ってこんなに差つけられてたっけ。
あ、あと俺の直感は Ruby 55B 行けると思ってたとかそんな。
(13:09)
結構ブックマークもらっていたのであった。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://golf.shinh.org/
http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20070503#p02
この付近面白かった。 golfされてるから意味不明とか。 ていうかなんで yhara さんとこあんてなから 外れてるんだろ入れた記憶あるんだけど。
あと
http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20070505#p01
は完全に同感。 testsprite 走らせるのに 最も苦労した言語(今は全く覚えていない)
(16:13)
軽く食うかと思ってすごい近くの ピザとか売ってるげな店に行ってみたら 巨大なピザ食ってるカップルがいてやめた。 サンドイッチとかコーヒー屋でついばむかと 思ってコーヒー屋見るもなんか甘そうなパンばかりでやめた。 なんかアラブっぽい食い物売ってるところ行くかと 行ってみたらメニューが全く読めないどころか 商売してるかも不明で注文形態その他まるで謎でやめた。
結局 KFC なら少ないセットか単品とか頼めば無難だろう…と思って行った。 なんか一番小さいセットは なんかマックチキンみたいなのが二つとポテトが書いてあって 隣に Crispy と Honey BBQ とか書いてあったので、 なんかハンバーガーが二択であとポテトとジュースかなーと 思ってそれ頼んだらやはり Crispy か BBQ か選べとか言われたので BBQ って答えた。 そしたらなんかハンバーガー二つとポテトとジュースが出てきた。 なんで一番安いセットなのにハンバーガー二つもあるかなーと思いつつ食った。 なんか BBQ ってヤツは全然 KFC じゃなくて 要はてりやきチキン(ただしチキンは粉々)バーガーで、 こうなんていうか二つ出すんなら Crispy と BBQ 一つずつにさせてよとか思った。 ていうか KFC なのにフライドチキンじゃないし。
あと相方は飛行機を取り返したみたいだった。 家の中では飛ばない。
(06:13)
復活。
http://shinh.dyndns.org/ajachat/
http://shinh.dyndns.org/kocha/
http://shinh.dyndns.org/ryokucha/
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/searchdiary?word=shinh%2edyndns
WebTCC, wabicha が dyndns で、
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070125#1169722678
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061228#1167286813
とあと D monooki が shinh.org 。
とりあえずさっさと D monooki は復活すべき重要物なんだが SVN サーバ死んでるのが終わってる。 ひどいよおにいちゃん…
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061211#1165837089
追記: codelist.rb に手を入れたものを使ってます… D のモジュール今の言語仕様を反映した方がいいなぁ… 1.0 出たらやろう
俺がどう手を入れたのか知ってる人募集。
まぁとりあえずソースだけ置いておいた。
(17:07)
前 | 2024年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ Ozy [> 前提 後で書いたほうの文章は、コード短縮に興味の無い人向けのものです。興味の無い人≒(最速や省メモリ>「主にスク..]