ToDo:
http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20080207#p1
たぶんSATとか解けちゃうから量子計算機ぽくは無いかなぁというか もしもボックスがあったらに近いというか まぁ宇宙消失はそういう話だったと思うのでまぁいいのか。
(11:11)
BIT が使えそうとは思ったんだけど SUB しちゃった後だと壊れてるよなぁとか 勘違いをしていた。
http://golf.shinh.org/reveal.rb?rot13/shinh/1202354593&z8b
(12:23)
ksk さんすごいな…
http://golf.shinh.org/p.rb?Palindromic+Quine#OCaml
僕の方はもうなんか一見してそろそろキツい。 ギリギリダブルスコアではないので良しとするか。
(23:55)
challengeで死んだわ。ひどい話だ。
でもなんか challenge phase 不調で なんかミスったり challenge したのに timeout して 他の人に取られたりしつつもたくさん撃墜できて 226.91+175=401.91 らしい。 たぶん5つ落として3回間違えた?
250落ちてなければいいな…!
(12:37)
600 は途中のデータでも long long 使うべきだったのね。 やばいかなーと思いつつ タイムリミットが不安で long long 使うのやめてしまったのだった。 失敗した。
(12:56)
へのアクセスが尋常なものじゃないみたいだったので shinh.orgにリダイレクト。 あとたまに暴走しがちだった wfs やら gonzui_sdl をついでに移動しておいた。
(16:10)
量子計算機とかでどうすかね。
(18:15)
うーん。 面白くなかったんじゃないかなぁこれは。 よくわからん系の話で、なんかよくわからんかった。 何気取ってるのというようなそんな感じの。 というわけで大筋としては面白くなかったと言って良いと思う。 ただ個々のエピソードはそれなりに面白かったので 文章としてはうまいんだろうなぁ。
(23:12)
あとでためしてみよう。
http://gulfweed.starlancer.org/d/index.php?itemid=10
ていうか5分で入れられたらそれに越したことはないが
(01:54)
rsync -avr i@u3:/var/lib/svn /data/u3 と rsync -avr i@u3:/var/www /data/u3 あたりを仕込んどいた。
(13:55)
http://gusmachine.blog49.fc2.com/blog-entry-303.html
いやー心地良いくらい2問目に時間かかってますねー。
(19:47)
challengeする相手は間違ってなかったな。 500点問題見てlong longが目に入らなかった人を あふれそうなテストを適当に入れたんだけど、 あふれてなかったみたいだ無念。 たぶん大丈夫だろと入れてみて落ちなくて、 あうあうと思って他の人で long long が無い人がもう一人いたので 入れてみたら落ちなくて、 今度こそたぶん大丈夫…と思いつつ同じ人に challenge してみたら また失敗したという感じでchallenge欲を失ったのであった。 どうせならもっとしつこくやっときゃよかったのか。
あと1000点問題は考えなおしてみると 思ってたよりさらに面倒だとわかった。 こういうのどうやって解くんだろうな。 まぁ解説待ちでいいや。
(21:47)
僕も1981年代ということになるんだろうか。
http://d.hatena.ne.jp/syd_syd/20080203#p1
3月生まれだからどっちかっていうと80年代なんだろうな。
(21:49)
このコマンドたまに忘れるのでめも。 X の解像度を実行中に変える。 GL のアプリがクラッシュした後はいつも必要なんだよな…
http://d.hatena.ne.jp/toge/20060422#1145706049
(01:38)
前回までのあらすじ: http://shinh.skr.jp/m/?date=20080131#p07
wwwwがどうしても好きになれなかったんだけど、 よく考えると好きなのと嫌いなのがあることに気付いた。
Aさん「PHPでYコンなんとか書いたよ!」Bさん「アホだろwwww」
これは無問題、むしろ好きな用法。ニコニコとかでにこにこして見ている。
嫌いな方はうまい例がなんか無いんだけど、 意見についてるwwwwにすごく嫌いな種類のものがある。
なんだろ。
Aさん「民主党に入れたよ」Bさん「自民党だろwwww」 いや全然うまくない例だな…
まぁなんにせよBさんにそういう意図があるのかはよくわからないけど、 自分の意見なのに言い逃れの余地を残してるような雰囲気と、 自分個人の意見を全体の常識であるように語ってる雰囲気を 何故か同時に感じてしまうみたい。
まぁ僕が勝手に感じてるだけの場合が多いんだろうけど。
(01:55)
おもろそうだなーと思ってたんだけど 実行環境とかどうなってるんだろうと疑問だった。
と思ったらなんか使わせてもらえる環境あるんだなすごい。
とりあえず表明しちゃえ
(02:20)
いやあ心底面白かったなー。 一気に読んだよ。 特に小賢しいこと考える気も起きないな。
小賢しいこと考えると小賢しい科学者とか出る幕もなく、 世界観と人物像に圧倒的な説得力を与えて後は ウヒャーみたいなそういう。
↑賢さのカケラもない。
amazon とこのレビューと小川一水って人を教えてくれた jmuk さん曰く辻褄あってないらしいけど 全くわかんなかったな。 最後だけちょっとアレって感じだけど、 まぁ最後だし問題なかった。
http://www.jmuk.org/diary/2007/11/01/0
予定通り jmuk.org 今消えてるみたいですが!
(04:41)
という感情はまぁよく起きるけど まぁ人によって物知る順序も世代もばらばらだしなー という話でなかなか完全に抑えつけるのも難しいのは それはそういうもので。
http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-894.html
正直に告白すると即近だとCNIとか何を今さら…とか思ったりしたとか、 偉大な k.inaba さんがええ今さら何を あの腐れ struts ですか1勝100敗くらいの その貴重な 1勝が struts ですかみたいなそういうこと思ったりしたなーと。
http://www.kmonos.net/wlog/33.php#_2122031126
まぁ普通に考えるとみんな同時に同じこと学んでたら 非効率的すぎていんたーねっとなんて価値無いのであった。
(05:24)
とかは偉人の挙動を見てるとあまりに正しいんだろうけど なかなかなー
(05:28)
最近そんなんばっかりなずるい処世術として C++ とか Haskell とか D とかいちいち ML とか追うのめどいし それ見だすと他が見れなくなるのもさびしいから それぞれ詳しそうな人の挙動をウォッチ→ 聞きかじった言葉を知ったかぶり、 というものがあるんだけど、 アルファブログフリーライダーとか呼べば良いだろう。
(05:34)
(05:52)
こっちも operand jump かー
http://golf.shinh.org/reveal.rb?reverse+entire+input/ySas/1201625663&z8b
なるほどなぁかこいい
(03:20)
つつげー。 何喰ったらこんなコード書くようになるんだ…
http://golf.shinh.org/reveal.rb?reverse+entire+input/kodera/1201023930&z8b
(03:24)
http://www.math.sansu.org/u/diary/?date=20080128#p01
たぶんまいなすの物体が高速になると 負の運動エネルギーが大きくなるのでトントン、 という感じかしら。
(00:46)
前 | 2024年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ YT [えっ、量子計算機ってSAT解けないんですか!? 因数分解や検索ができるならSATもできるように思えるのですが……ま..]
_ shinh [解けるアルゴリズムは知られてないと思います。量子計算機は NP 完全な問題は解けないと考えられていて、因数分解や R..]
_ シンX [そもそも、SATみたいなNP完全問題を量子多項式時間で解けることがわかったら、その結果だけでゲーデル賞とかチューリン..]
_ shinh [賞に関しては Peter Shor は素因数分解でなんちゃら賞(今見たらゲーデル賞ですか)とか取ってるようですね。]