トップ «前の日記(2008-01-30) 最新 次の日記(2008-02-01)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2008-01-31

_ 時砂の王

いやあ心底面白かったなー。 一気に読んだよ。 特に小賢しいこと考える気も起きないな。

小賢しいこと考えると小賢しい科学者とか出る幕もなく、 世界観と人物像に圧倒的な説得力を与えて後は ウヒャーみたいなそういう。

↑賢さのカケラもない。

amazon とこのレビューと小川一水って人を教えてくれた jmuk さん曰く辻褄あってないらしいけど 全くわかんなかったな。 最後だけちょっとアレって感じだけど、 まぁ最後だし問題なかった。

http://www.jmuk.org/diary/2007/11/01/0

予定通り jmuk.org 今消えてるみたいですが!

(04:41)

_ えーと

gm...p??? そんなんできたんか…

(05:02)

_ いまさら過ぎる

という感情はまぁよく起きるけど まぁ人によって物知る順序も世代もばらばらだしなー という話でなかなか完全に抑えつけるのも難しいのは それはそういうもので。

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-894.html

正直に告白すると即近だとCNIとか何を今さら…とか思ったりしたとか、 偉大な k.inaba さんがええ今さら何を あの腐れ struts ですか1勝100敗くらいの その貴重な 1勝が struts ですかみたいなそういうこと思ったりしたなーと。

http://www.kmonos.net/wlog/33.php#_2122031126

まぁ普通に考えるとみんな同時に同じこと学んでたら 非効率的すぎていんたーねっとなんて価値無いのであった。

(05:24)

_ だから

  • 人にとっては何を今さらなんだろーなー的なこともとりあえず覚えた時に書いてみる
  • 何を今さらと思っても自分の中でも一回考えてみる

とかは偉人の挙動を見てるとあまりに正しいんだろうけど なかなかなー

(05:28)

_ あと

最近そんなんばっかりなずるい処世術として C++ とか Haskell とか D とかいちいち ML とか追うのめどいし それ見だすと他が見れなくなるのもさびしいから それぞれ詳しそうな人の挙動をウォッチ→ 聞きかじった言葉を知ったかぶり、 というものがあるんだけど、 アルファブログフリーライダーとか呼べば良いだろう。

(05:34)

_ 同様に

最近ゴルフとか適当に色んな言語で 1位になれない程度の成績で解いておいて 1位の成績が公開されてからその技術を学ぶという アルファゴルフフリーライダー

(05:35)

_ wwwwの話

(05:52)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ あろは (2008-01-31 12:48)

いや,もちろん,おっしゃる通りなんですが.

ライブラリとかツールとかフレームワークみたいに具体的な要素技術と,基礎的な知識ってのは,またちょっと違う気もします.前者の価値は 1 〜 10 年のスパンで移り変わるものですが,後者は永遠に変わらないものなので.

別に物理学とかは知らなくても,卓越した金属加工技術でロケットや新幹線の部品を作る偉大な職人にはなれるかもしれませんが,知ってたら知ってたでちょっと面白いかも,という.

# まぁ,僕は高校物理すら修めてない人間なんですけど…

_ shinh (2008-02-01 01:45)

なんかあまり「要素技術」ってヤツと基礎的な知識を区別してないと気付きました。私は研究してるわけじゃないですしまぁそれでいいのかなぁとも。

それはそうといまさら過ぎると感じた時の反応、っていうことに関しては二者は特に違いないような。まぁ移り変わってくぶん基礎的じゃない知識の方がいまさら過ぎると感じる(そして優越感に浸れる)確率が高いというのはそうですけど。

そして僕が優越感を感じた時の例として出せたのはそっちだけで、局所的勝利しか無いというのもなんとも情けない話ですね…

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2008年
1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
1.shinh(2008-02-01 01:45) 2.あろは(2008-01-31 12:48) 3.shinh(2008-01-27 17:22)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h