トップ «前の日記(2008-04-10) 最新 次の日記(2008-04-12)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2008-04-11

_ テストであるよ

mohenjodarohatoresoutomedesita

(01:08)

_ 次のマラソン

17日からか。

出れそうなら出よう。

(01:29)

_ おばあちゃんの教え

http://twitter.com/hogelog/statuses/786566596

を見て思い出した。

  • (幸せであるという意味で)上を見るとキリがない。(自分より不幸な人もいるという意味で)下を見て生きなさい。
  • 人の(やりたくないという意味で)イヤがることを進んでしなさい。

を曲解して実践して、生きています

(02:51)

_ そういえば

なんとなく最近、 Python が嫌いではないような気がしてきた。 というか嫌いでない理由を思いついた気がする。

Python が嫌いなところというのはたいてい、 Ruby ではソツなくこなしてるところが なんでそんなことになっちゃってるの…、 ってところか(print 文とか len とか)、 その機能 Python のお題目に反してないの…、 ってところか(リスト内包とか)、 のどっちかなんだよね。

でまぁそれはどっちも内容はどうでもいいんだけど、 どっちにせよ減点法のステレオタイプ日本人らしい評価のしかたであって、 もっといいところを見てあげようよ! っていう評価のしかたもまぁあるんだと思う。 で良いところを見てやると、 Python はなんか結構あるんだよな。

  • docstring
  • doctest
  • psyco
  • なんか VM 屋とかがいろいろ面白いことやってる
  • etc etc

まぁ言語つーよりはそれをとりまく環境とかライブラリの 良いところなんだけど、 まぁ僕は割とそのへんも言語の力と言っても 良いと(今は)考えてるので (あろは先生が政権取ったら死刑確定)、 まぁ良いんじゃないかと。

で、 Ruby はというとこいう軸で物考えると、 rails とかどうでもいい子にはなんか あんまり加点要素が無いんだよな。 あ、文字列内の #{} はすごくいいね。加点。

僕は基本的にはライブラリとかどうでもいいと考えがちなので、 言語の段階で好きでないところが多いので Python はどうしてもほげほげと思うんだけど、 ほげほげな部分に慣れて、 Python から出てきた面白物体みたいなところまで 落ち着いて眺めてみると…

if []: print "hoge" が実行されない言語とか死んじゃえよと思うのでした。

(03:09)

本日のツッコミ(全5件) [ツッコミを入れる]
_ あろは (2008-04-11 13:27)

ん ? 僕はむしろ (現在のレベルならば) 言語自体の力を非常に軽視してる人ですよ (スクリプト言語なんてどれも同じだと思ってる) むしろ,使いたいライブラリや実行環境に合わせて,いろんな言語のコードに変換する技術を研究しているような人ですから.

ライブラリやツール超重要っす.Python はライブラリ面では最強ですね.xlib も fuse も gtk も qt も Python のが一番しっかりしていたような (他の言語のライブラリが駄目過ぎるというのも)

_ あろは (2008-04-11 13:30)

あと,google 関連のツールやライブラリも,ほとんど Python ですよね.そっちのフィードバックもかかるので,今後も Python の天下は続くと思います.

# しかし,いいところはすごくいっぱいあるのに,なぜか Python を使う気にはならない不思議

_ shinh (2008-04-11 22:13)

やった死刑まぬがれました

というのはともかく、(現在のレベルならば)という前書きを上の僕はつけてないというような。

あと Python のライブラリ最強説はうさんくさいような。無論 Ruby のライブラリ最強説を唱える人ほどはうさんくさくないですが。

Google 関係というのは何をさすのかわからんですが、まぁたいていの公開されてる API は Ruby だのなんだののバインディングあるような。 App Engine が流行ったらまぁ強そうですが。

_ きむら(K) (2008-04-11 23:12)

>無論 Ruby のライブラリ最強説を唱える人
いるんですか?!
海外のPythonistaはおもしろい(無茶な)ことをする人が多いという印象があります。
Nitendo DSにインタプリタ載っけるとかw

_ shinh (2008-04-11 23:27)

Ruby のライブラリはゴミを避ければ結構いいものもあるような

いい印象を持ってるものリスト:

Array, String, open-uri, pstore, yaml/store, socket, tmail, open4

悪い印象:

net/http, net/http, cgi, net/http, cgi, net/http, cgi, cgi, net/http

悪い印象持ってるものの方が一つ多いみたいでした。

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2008年
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
1.なつたん(2008-04-29 15:39) 2.shinh(2008-04-29 03:04) 3.あろは(2008-04-28 23:47)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h