ToDo:
結局まぁ、現状のタイムアウトはわかりにくすぎると思う。 というわけで OCaml meeting 終わったら なんとかしてみようと思う。 腐ったシステムのせいで意外と変更が大きいので、 今回やるのは見送ることにした…
でまぁ、結論としては、 せっかく合計時間が表示されているのだから、 その時間を time limit として使うのが妥当だろうと考える。 まぁどう考えてもそうなっているべき。
ただ今から昔の問題の意味変えるのも微妙だし、 いずれにせよちょっとややこしい変更が必要なので、 deny exec みたいな感じで別オプションをつけようかなぁと思う。
ややこしいのは、どうしようもなく起動に時間がかかる言語群は 起動時間のためにタイムリミットに一定のボーナスをあげているのだけど、 これが実行サーバの方で超絶アドホックにハードコーディングされてるのが 大変問題で、問題ぽい。
(07:01)
http://www.ipa.go.jp/jinzai/mitou/2009/2009_1/youth/gaiyou/sk-3.html
via http://d.hatena.ne.jp/hogelog/20090825/p1
hogelogさん採用おめでとございます。
あと概要の最初の文が妙にかっこいいな。 よくわからんけど未踏の提案って「私は」で始まるもんなんだろうか。
私はスクリプト言語Luaのメモリ管理機構を改良し、 高速性と省メモリ性を向上させアプリケーション 組み込み言語の利用用途を広げることを提案するっ!!
(01:08)
どこが発生源かは知らないのですが。
%backup%~ 52.html 6.189-lecture15-cilk.pdf Current Version Desktop Downloaded Albums Downloads Mail News Pictures Videos apfc.js apt.txt apt2.txt arch bg.gif bin cell cfg chrome chrome_printing_test.pdf cluster08.ppt contestapplet.conf contestapplet.conf.bak cvsroot dai-21reidai-kyouyou.pdf dat diff driver.ppt du extensions_toolstrip.css foo.doc hardcopy.0 hellowave.xml icfp09.pdf index.html index.html~ kansai_pm_11.pptx kiyaku.doc kousokuka.ppt lib log manifest.json memo mnt nacl_paper.pdf neta poker pokerimgs pokerimgs.tgz pouzu.gif public_html shot-4k shot-4k-src.zip src t tcc64 test tinycc tinycc.git tmp trouble_cases.pdf wrk
適当に整理しろってかんじだなぁ。 あと core が無いのは人としてはずかしいことではないか
(03:25)
捨てられそうな TODO
(21:29)
適当にいじってみた。
なんかうまく動いてるようでうまくいってないので、 もうちょっとなんかする。 たぶん focus() 呼ぶんじゃなくて click イベント飛ばす感じにした方がいいのかね。 まぁそのたもろもろよくわからん。
(21:30)
http://hnw.jp/documents/unixmemo/ssh-keepalive.html
これっぽい。 .ssh/config に書く方法で回避。 これは手軽で良い。
(21:31)
なんかこう、もう CPU が速いとか言われてもそんなもん別に欲しくもないんだけど、 デバッグがしやすい CPU とかあれば、 それは数万とかなら買っちゃいそうな気がするわけです。 どういうのがあれば嬉しいかというと、 まぁ hardware data break とか別にそんなに欲しいかっていうとそうでもなくて。
たぶんログ残すような機能があるといいと思うんだよなぁ。 なんか最近のハイエンドの POWER とかって transaction log 取っておいて データぶっこわれたら replay とかできるとか そんな話を聞いたことがある気がするんだけど、 一定の逆再生ができる程度に transaction log が残っていれば、 組込みとかでない環境での reversible debugging とかに わりと現実味が湧いてくるんじゃないかなぁと思う。
まぁそこまでやらんでも、 レジスタに関しては書き込みごとに 前回の値を5つ程度残すであるとか、 メモリを同じサイズで2本差しておいたら メモリ書き込み時に古い値が自動的にもう1本の方に行くとか、 そういう壊滅的なことが起きる前の状況の ヒントみたいなのが残せるといいんじゃないかなぁとか漠然と。
(21:54)
うごいた! すごい! でもなんか挙動が気にいらんのでいじる
あと upload できない問題は quick fix したバージョンをあげておいた。
さっさと local storage やるべ。
(01:16)
http://codegolf.com/guns-and-zips
とりあえず1位まで。 あと 10B くらいは手間をかければたぶん縮む。 ただそうでなくても 10B くらいはどこにでものびしろがありそうだから、 そういう細かい調整は今はまだしたくない感じ。 なによりもフラたんなら 400 切るくらいはやってくれるだろうなこれ…
(23:28)
には先生が使ってくれたおかげで問題点が色々わかったりわかんなかったり。
とりあえず localStorage に移行しないとかなぁ。
あと TODO として x509 のエラーがあるんだけど、 これ 64bit debian sid でしか起きてないな…
(04:19)
http://d.hatena.ne.jp/kazuhooku/20090823/1251005064
kazuhoさんが面倒なので考えてない点について少し。
C のマクロは僕の大雑把な理解では、
とかいう感じじゃないかなぁと思う。 # の順序が遅いので、 たぶん assert.h の assert は __STRING とかで先に assert の中身を文字列化してやってるんだと思う。 見ると実際そうだった。
だから処理としては、
つーかんじでうまくいくんだとおもう
(15:54)
http://blog.man7.org/2009/07/whats-book-about.html
なにやらでかい本を書いてるらしい。 面白そうです。
(20:48)
_ kosaki [Michael Kerriskはlibcだけじゃなくman ページ全体ですね。 っ http://www.kerne..]
微妙に忙しいというか暴飲暴食の日々を終えて 2週間休暇というか会社にいない系になることに。 2週間いないってのは実は今までなかった気がする。
さっそく激しくゲリでいけてない。
確実にこなさないといけない TODO としては…
やらんくていいけどやりたいこととしては
あと全然関係ないがネットブックが欲しい。 ゴルフ場がそろそろ色々キツいので、 そっちに移行できるといいかなぁとか。
(02:41)
http://osaka.cssnite.jp/cssnite-in-osaka/event-info/vol18/1137/
これちょっと行ってみたいけど 翌日成田行かにゃならんからさすがにキツいかなぁ。
つか選挙の期限前投票もあるのであったざんねん
(19:34)
起きた。 寝坊フラグ一通りそろえたと思ったんだけど。 まぁ早すぎるが。
最近使うとなんとなくかっこいい英語として let me ... があるんだけど、 これ中高とかで習ったんだっけ本当に…
かっこいいから使ってるだけなのでニュアンスとかはあまりよくわかっていない。 僕のイメージでは
Please tell me. (どうか教えてください) Let me know. (教えてね) Tell me. (教えろ)
的な感じだと思ってて、丁寧度がちょうどいいくらいなんじゃないかと思ってるんだけど。 だいたい英語って長くなれば長くなるほど丁寧だよね。 Could you kindly tell me, please とかが思いつく最長か。
あとは let me try とかか。 チャットとかでこうすればいいんじゃね? とか言われた時に「おけ今やってみるわ」的な感じで答えたいんだけど、 これは let me try 以外対処方をあんま知らんかも。
(06:06)
http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20090817/1250472462
なんか前に母親が shinh でぐぐると息子の情報を ゲットできると覚えたようだった。
それでまぁ色々わけわからんもんが出てくるわけだけど、 結果として電話でいきなり 「パーティクルでプレゼンって何?」とか聞かれることになったのでした。
これがめんどうくさい。
などを説明しないとなんともならない。
いくつかを説明した後、親孝行な僕はめんどうくさいのでまとめサイトを作った。 はてな経由だとニコニコのログインいらないから便利だねえ。
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/19700101
しかしまぁ、 「あのコメントは自分で書いてるんじゃないよね?」 「変態は褒め言葉なんだよね」 という質問を誘発するのであった。
(06:23)
にあったように思う。
なんか体がイマイチ動かん的な夢を見て、 まぁ内容はどうでもいいのだけど、 なにかの拍子に目覚めて、 したら体が動かんかった。 うお、これはこれは…と思いつつ、 まぁ二度寝しようかなーと思ったけど どうも体動かんのは面白いので、 無理に動かそうとしてる最中だったかそのへんに アルファがちょっと入った白の人の全身に見えるぼんやりとした映像がうつって、 む、こえーとか思って、 で、まぁ動けるようになったという感じ。
もちろん霊とかは信じてないわけで、 感覚としては夢見てる状態で起きてるのかなぁと思った。 体はさっぱり動かんのだけど意識だけ先に起きちゃった的な。 なんかぼんやりとした物がうつるのは 夢の映像がまだ上映中とかそのへんで説明できる気がする。
さて答えあわせ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%B8%9B%E3%82%8A
ふーむ最初の節に関しては僕の素人のカン医療がだいたいあってるな。 条件の不規則な生活や疲れもビンゴ。
前兆は気付かなかった。
目は開けてたと思ったんだけど、「金縛りの種類」の部分を見るに、 幻覚見てるあたり目を閉じてた可能性が強いみたいだ。 室内は超鮮明でしたよ。こえー。
うーんまた体験したいなぁ。 不規則な生活を心がけないといけない
(00:43)
いわゆる痛い感じのプロフが見たいなぁということで、 ぼんやり検索キーワードを考えて 「プロフ 姫 闇」という感じで検索した。 恐ろしくうまい検索だった…
http://www.google.co.jp/search?q=%A5%D7%A5%ED%A5%D5+%C9%B1+%B0%C7&ie=euc-jp&oe=euc-jp&lr=lang_ja
(00:46)
特になんもなく1週間空いてたのって結構記録的なんじゃないかなー。
別になんていうこともないんだけど、 最近仕事がそれなりに楽しく、 趣味のプログラムがクソつまらないというのが影響していると思う。
クソつまらない趣味のプログラムというのも終わっているのだけど、 まぁ自分の実用のためなんだなぁこれが… 気合い入れて今日なり明日なりそのへんで片付けたいと思う。
あとはまぁ仕事の内容書けるありがたい立場なので なんか書くってのもアリかなぁ。 つっても特に書くこともないわけだけど。
(00:54)
まぁ Ruby とかでもそうなのだけど、 正直僕は型検査が欲しくてしょうがないようだ。 今はこうキー設定を JS で好き勝手やれる chrome extension を書いてるわけだけど、 例えばこう、キーの持ち方をキーコードから コードとかへのハッシュにしてたわけだね。 でもなんか、複数のコマンドを同じキーにアサインしたいこともあるよなぁと思って コードとかを配列で持つように一段かましたわけ。 したらそれ使ってる部分を全部書き直さないといけないわけだけど、 静的型のある言語ならコンパイルエラーが出る場所を全部なおせばいいわけ。 でも JS だとそうもいかんくて、適当に全部直したあと、 全てが動いてるか手動で動かして確認…とかしないといけない。
まぁ unit test 書けって話もあると思うんだけど、 ほぼ UI 的なコードなので mock 作りまくるのも面倒だし、 ロジックだけ分離…とかもあんまやりにくいんだよな。 ロジックなんかほとんど無いというか。
世のアジャイラーの人々はどうやってなんとかしてるんだろう。 真剣に GWT とか使った方がいいんじゃないかなぁとかそういうことを思った。
まぁそんなこんなで僕は UI が嫌いなんだ。 「画面とか、めんどくさいでしょ」
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200806/02/google.html
(01:05)
そういえば久々に /.jed されてみて気付いたんだけど、 スラド見てる人とかって減ってたりするんかなぁ。
前回
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20061219#1166489566
はざっとリファラ調べで 26703 程度あったんだけど、 今回は 8391 。 まぁ前回の方が興味をひいたということもありえなかないと思うけど、 はてぶとかは今回の方が多いみたいだしなぁ。
はてなのリファラ表示がおかしいとかもありえるけど…
(03:15)
1プレイだけ。 なんかさっくり死んだけど、 割と業務用としてよくなったんじゃないかなーと思った。 もっと無茶苦茶に変えてもいいと思うけど、 まぁむずかしそうではある。
帰りに話してたのは、 ボスの難易度調整難しそうだよなーというような。 うまい人ははりついて瞬殺できちゃうわけで、 それを防ぐ感じで難易度調整すると うまくない人は全然ダメージ与えられなくて殺される…的な。
まぁそれは斑鳩もそうっちゃそうなんだよな。 やでも斑鳩3ボスはゆっくりやった方がラクか。 よくできてるな。
発狂の逆で最初は強くて段々弱くなってくゲームとかにすればいいのかな。 なんて盛り上がりのない。
(00:05)
http://wiki.livedoor.jp/zinnia1975/d/%a4%aa%ca%d9%b6%af%b2%f1%2d%b5%ad%cf%bf2?wiki_id=68361
ぼんやりと app engine でサーバを作る。 一通りできたんだけど、 まぁこの手のプログラムはなんとも面白くない。 まぁ自分で便利なようにはなってきた気がするので良いか… しかし素人が JS で UI を作ると崩壊するなぁ
もちょいテストとか追加とかして明日くらいに 出して放置モードに入れると良いのだけど。
(02:12)
http://www.sharp.co.jp/mebius/products/pcnj70a/p1.html
これがすごいなーと思った。
でも何に使うと嬉しいのかイマイチ思いつかないのだけど。 sharp の人も作ったはいいけど 何に使うか考えてないくらいの勢いなんじゃないかなー という程度の感じじゃないかと思った。
(02:16)
あれ読み切りだったのか。 なんか始まったとたんピクルの方にうつったなーと思って 読み終わって満足してしまっていた…
つか板垣惠介&富沢ひとしって…って感じだけど、 あれうーんたしか元アシスタントだっけーとか 突然記憶が甦って、かつあっていた。
(03:11)
前 | 2025年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ niha [hit a hint で選択されたヒントにたいして何するかですが、選択されたものが何かで変えたほうがいいと思います。..]
_ shinh [href があったら location.href = href くらいはやってみてたんですが明らかにうまく動いてない..]
_ niha [tabs.update だかなんだかしないとページ変わっても履歴に残らないはずですね・・・まあそのうち・・・]