ToDo:
http://d.hatena.ne.jp/nn_x/20120219/1329633519
すいませんすいません…という感じで、東証とかと違って単にわかりきってるバグを放置してるだけのことですな…具体的には長い間ほっといてる ruby ってやつはいずれバカみたいにメモリ使い出してフロントエンドが死ぬってのと、 IO error だかなんだかはよくわからんけど実行サーバ側の ruby スクリプトがよくわからない理由で SEGV してる時があって、起動時のスクリプトで 100 回くらいは retry するようになってるんだけど、 100 回くらいを越えると完全に死ぬとかいう。
個人的には長い間動かしてるプログラムってのは遅かれ早かれいずれ死ぬもんだと思っていて、経験上 C++ でやってると自前でリソース管理してる関係で死亡率が低くなるものの、まぁそうは言っても死ぬ時は死ぬんで、死んでも大丈夫にする方がコスト的にはラクだと思っています。
さくら VPS 以降前は health check して、やばそうならやばい子を自動的に立ち上げなおすとかやってたんだけど、それを以降後動かしてないという怠慢がまず第一に悪いとかなんとか。最近は死ぬ頻度が少ないもんだから手動でもいいかなーとか思っちゃって、しかしやったほうがいいに決まってますね…
言語については Haskell だのあのへんはバグ減らすってことをかなりマジメに考えてると思うんですけど、どっちかというと気持ち悪い/不慣れな/熟れてないシンタクスとセマンティクスと、やはり熟れてない実装でイマイチ使う気起きないとかなんとか…
しかし最近の C ゴルフってやつはなにやら色々すごい感じで全然ついていけてませんな…ゴルフ場カンファレンスというか雑談会が必要な気がする
(21:27)
で個人的には最近は race ってヤツがホットなバグで、チャンネルみたいなやつが解決としては良いなーと思ってるわけですが、チャンネルみたいなやつって深く考えるまでもなく C++ の template で Channel<Foobar*> とか作れる気しかしないんで、誰かがそいうの実装したら案外 race はだいぶ減るんじゃないかな…とかなんとか
(21:30)
10b: 3回前に核心まで行って行ける気がして、2回前に核心が行けなくて、1回前にどうでもいいとこでミスったものの核心が行けて、しかし今回もまたしても核心ですべった。これ通せると 10b 行けたってことで嬉しいんだけど。 10a: へんなとこで違う足場使った。まぁ行けると思うし過去やったことがある気がする… 9: かぶってて少し前はいけなかったやつ。なんかあっさりいけた。実はうまくなってるのかな…とはじめて思った。でも手を打ったのでいたかった 10a: かぶってる 10a にもチャレンジ。無理。 9: 書いてある難易度よりどう考えても難しいものを作る理不尽な人が作ったコース。しかし教育的らしい。手がいたいけどのぼってみる。最後がいける気しなかった
(21:40)
前 | 2012年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
Channelとは、Go言語とかの類に載っているようなやつですよね?ちょうどそういうものがVisual C++にあるんですけど、いかんせんVisual C++でしか使えないので大手を振っては使いづらいのが困ったところです。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/magazine/ff959205.aspx
あー VC はこいうのがあっていいですね… C++ で実装すると全部 template になっちゃってコンパイル遅そうですがそのへんはどんな感じなんでしょうね…