_ スプラ3
2は回避できたのだけど、3はうっかり買ってしまった。時間がもったいない……
デュアルスイーパーを使っている。スシとかよりはのほほんとプレイできる。あまり死なないので精神的に落ちつくというのもある。あとチャージャーもやってみたけど、これはマジで当たらない
- アサリは楽しい。2をやってなかったからほとんど初で、なんだかルールがややこしくて微妙な気がしていたけど、今となっては一番楽しいルールかなと思う。強ポジに固定された人みたいなのがいないのが良いところなのかな。チャージャーがほぼいないのも良い
- ヤグラはあいかわらず楽しい
- ホコはあいかわらずつまらない。1の時からなんかどういう考えのルールなのかわかってない感がある
- エリアはあいかわらずつらい。勝とうと思うとエリア前に陣取っておさえる動きをしっかりしないとで、しんどい。負けてる時の打開もヘタクソでしんどい。マップによってはチャージャーが強くてしんどい
- 全体的にチャージャーが減ったのは嬉しい。なんか普通にチャージャーいない方が楽しいゲームだと思うんだけど、どうなんだろうねえ
- デュアルスイーパーはコロコロ転がれるのが楽しい。判断ミスってなければあまり死なないので、飲みながらでもわりとなんとかなる。他のブキ以上にデスが自己責任という感じがあって理不尽感がない。クソエイムと低火力と集弾率があいまって、圧倒的に有利な状況から短射程に殺されるのは御愛嬌……メインだけ考えてプレイするの好きなので、スペシャルは溜まったら適当に置いておくみたいなので強いのも良い
- 相変わらずチャージャーの次にガロンに腹が立つ。死ぬ時は、え、ボム喰らった?レベルの速さで死ぬ
- なんかマップは結構微妙な感じのがある感じ?なんで3作目でこういうのあるんだろ、て思ってしまうけど、そういえば「今のマップやルールにあわせてブキを選んでね」みたいなコンセプトなんだっけ
さっさと S+ いって X マッチというのをやってみてからやめようと思っているのだけど、 S+ 昇格戦に失敗しまくっている。言い訳としては、酔っ払ってるとか、なんか子がゲーム中にスイッチを外してしまって回線切れたりとかですね……
(11:27)