ToDo:
結局、記憶に残ってるゲームの曲が聞きたいわけだ。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/05/21/0533230&topic=19&mode=nested
http://homepage.mac.com/jorgecortell/blogwavestudio/LH20041021114344/LHA20050505142849/index.html#
水木しげるやAが生きてるのに、 手塚治虫やらが随分前に死んでることに違和感をもったので。
にも優劣がある。
カルディ>ライブ>コモディ>窒素充填>>うまいインスタント>カファエラッテ>普通のインスタント>>100円ショップインスタント
同じく、100円ショップのクリームはやばい。
ヒジョーに快適。 前から求めてたものがここにある感はしてたんだけどやはり良い。
ただやはり文字列処理とかしだすとめどい。 ライブラリの弱さも少し。
あ、と、正規表現の (.*) は \\(.*\\) と書くんかい。
移行した。がっかり。
ごめんなさいごめんなさい… SDL_pad 、今日中にリリースする。 修正すべきは extern "C++" と、 Makefile.am 。 ついでだから何をリリースすべきかどうかはっきりする。
入学金28200円。授業料535800円。 院行くくらいの時にはなんとなく学費自分で払いたいな、 とか思っていたことを思い出す。 既に2年遅れているわけだけど。
ただ実際に払っても実質的な効用はあまりないし、 ただ別の口座に積みたてていってみるくらいでいいか。 月45000円。まぁ可能。 本当にやったら院卒業する頃には100万の貯金か。
_ <<mdiaryテストもういっちょ>>
_ conf.rb に分離。 fetchmail 非依存化して Net::POP3 を使うように。 まったく正しい姿になった。こうでなくちゃいかん。
_ (00:37)
_ <<高精度測定>>
_ 今後の指針。
_ Ramsey pulse と free evolution の Hamiltonian を調べる。 NMR? 1/4-PI-pulse?
_ quadrature に関する高精度測定。 qudit state に関して。
_ <<Neon>>
_ http://d.hatena.ne.jp/ABA/20050516#p1
_ http://www.llamasoft.co.uk/media/neon/movies/neontundrabig.mov
_ すごい… Xbox 360 買っちゃうぞ。
_ <<シュプレヒコール>>
_ 久々に聞いた。明治大生協労組らしい。
_ http://www9.ocn.ne.jp/~wxpemcc/
_ <<Ramsey>>
_ paper 探すより本を探す方が利口な気がする。
_ http://opac.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/opac/books-query?mode=1&code=20782135&key=B111648734029069
_ norman ramsey で検索すれば良い。でも明日大学行くのめどい。
_ <<所得証明>>
_ 忘れるな
_ (14:37)
_ <<センコロ>>
_ んーなんかグレフ。 僕の求めているものとは割と逆の方向に行ってしまった気がする。 まぁグレフはもともとそんなかんじだ…
_ <<セッション>>
_ Neon みたいにぐにゃーな世界で、 ぼんやりと弱い相互交渉ができるといいと思うのです。 まずありそうなのは同じ曲を聞いているひとがなんとなく出逢う。 K.INABAさんが曲と関係ないけどそいうの紹介してたけど名前忘れた。
_ も一個考えるのは、それぞれ好きに音をならしていて、 接近すると相手の音楽とライトシンセがこっちに干渉する。 OpenAL 使ってドップラーとかかませばとても気持ち良さそうだ。 ただ、間違いなく著作権的にヤバイ。 ああでもこれはマジで作りたい。
_ <<協調型分散四国>>
_ 各CGIがデータ連携をして負荷分散。 まぁ万一公開できる状態になったら間違いなくこの実装だ。 ただ、村データは良いとして、 ユーザ情報なんかは少しめどい。 まぁ伝播がたしょう遅れても誰も文句は言いまい。
_ <<リアルタイムゲーでのアイテムなんかのインターフェース>>
_ 時間を止める手段があることは害悪。 普通にやって時間を止めるのは最悪。
_ D&Dのクルクル回るヤツは良かったと思う。 ただあれは綺麗なグラフィックが必要でかつ、 やはり慣れるまで時間がかかる。
_ 文字選択+発動のカオスシード式も悪くはないが、 選択に激しく時間がかかる。
_ Gダラとかテイルズとかはコマンド。 覚えるのだりい。
_ ページの無いクルクル式が結構良い気がする。 色違いのボールが5-7個くらい常に回りにあって、 前にあるやつを使用。
_ <<リナザウで英辞郎>>
_ やっと見られるようになった。 便利ー便利ー。
_ <<kakaku.com>>
_ が死んでるし、オルタナティブ。
_ <<R40eのメモリ>>
_ http://ibmpc.jp/~shop/tpmemory.html#R40
_ DDR SDRAM の PC2100。
_ <<CF>>
_ 3000円も出せば256MBとかあるっぽい。 買って和英辞郎もつっこもう。
_ <<CF参考資料>>
_ http://support.ezaurus.com/sl-b500/peripheral/cfcard_sl.asp
_ http://support.ezaurus.com/sl-b500/peripheral/sdmmccard_sl.asp
_ <<SSHポートフォワーディング>>
_ 何考えてたんだか…IRC使ってどうこうとかわけわからんことやってたけど、 ssh -R 48162:localhost:22 $SCP で全然おっけ。接続は ssh -p 48162 -l i localhost などで。
_ けんきゅしつのマシン動かしっぱにしとこう…
_ <<メッセは>>
_ -L 5050:cs.yahoo.co.jp:5050 -L 1863:messenger.hotmail.com:1863 あたりをフォワーディングすれば通る。 MSNの方は HTTPメソッドを使う設定に。
_ <<hostname>>
_ /etc/sysconfig/network, /etc/hosts
_ <<SSH秘密鍵認証>>
_ いつも忘れる。
_ http://www.sci.toyama-u.ac.jp/unix-ex/ssh.html
_ ssh -t rsa して id_rsa をクライアントに渡して identity に変更、 id_rsa.pub は authorized_keys に変更。
_ <<rAntenna>>
_ こっそり設置。 はてなと違ってあっさり消したり加えたりする。 WWDGWAの方がはるかに早いが、ローカル専用というのは痛い。 かといってサバで使うのもイヤンだし。
_ <<URLを変えよう>>
_ <<なんだ rsync 通るんじゃん>>
_ rsync -e 'ssh s31552@ux103.ecc.u-tokyo.ac.jp ssh -p 48162' i@localhost:input output
_ ラクチンすぎて泣いてしまう予感がある。
_ <<mixiにリンクをはるとき>>
_ たぶん ?id=155716 をつければ良い。
_ んで、
_ http://mixi.jp/show_intro.pl?id=155716
_ 不意に紹介文を見たら女性が過半数。へえ…
_ <<NIIの机に必要なもの>>
_ シャーペン、ボールペン、ホッチキス、クリップ。
_ <<metacpp>>
_ 面白そうだが metacpp.h のコンパイルが終わらない。 スラッシングしまくり。 NIIでやろう。
_ <<Zaurusのusbnet>>
_ kernel-2.6.11 になると腐っている。
_ http://www.page.sannet.ne.jp/knabe/d/200503c.html#200503252
_ たぶん bk-usb.patch で治りそうに見えるので、 2.6.11-mm4 に移行… 2.6.12-rc1-mm1 とかでも良さげだけど、 最近どうにも保守的だし、 さっきの下にあった
_ http://www.page.sannet.ne.jp/knabe/d/200503c.html#200503261
_ とかを見ると不安。
_ <<kernel-2.6.11-mm4>>
_ 入れかえるもだめだった模様。 結局、
_ http://www.page.sannet.ne.jp/knabe/d/200503c.html#200503252
_ のパッチを手パッチで usbnet.c にあてて解決。
_ まぁ、せっかくだしこの kernel を使おうと思う。 2.6.11 への不満がほぼ無いあたりから 長いつきあいになりげ。
_ bcm5700 のドライバだけコンパイル通らなかったようなので手で修正。
_ <pre> strcpy(info.bus_info, pUmDevice->pdev->dev.bus_id); </pre>
_ <<ztenv>>
_ http://ebsnap.lkj.jp/zaurus/
_ 入れてみた。いい辞書ツールだと思う。 EPWINGに変換した英辞郎が未だに読めてないのが情けない、が。
_ <<英辞郎 on リナザウ>>
_ おおお。やてみよう。
_ http://pda.swws.info/archives/000347.html
_ <<wxWidget>>
_ Linux で使う場合は wxGTK を入れる。
_ <<Entanglement関係の論文>>
_ http://math.dge.toyota-ct.ac.jp/takamura/entangle.html
_ <<デコヒーレンスについて>>
_ http://members.aol.com/tmdella/diary0107.html
_ http://133.11.199.16:8080/-_-http://prola.aps.org/abstract/PRD/v24/i6/p1516_1
_ http://xxx.lanl.gov/abs/quant-ph/0010011
_ <<Ramsey pulse>>
_ もだえるほどわかりやすい。
_ http://www.qubit.org/school2002/lectures/Bruss-ISQCI2002.ps
_ <<今日の寮食>>
_ コンソメ、味つけた鳥、イカ、春菊、コーン、玉葱。
_ <<宗田理と日大全共闘>>
_ の関係について少し調べてみるも見つからず。 なんとなく、共感しつつも参加はしてない?
_ <<>>
_ そういえばかんじんの京ポンからはおくっていない
_ (20:40)
_ <<C++本>>
_ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050514#p1
_ む、にゅう…なんか随所で同意できないっていうか… Accelerated C++ と D&E は…
_ <<カタン>>
_ ゲームの感想をいろいろと。 やったなかではカタンがなんか色んな意味でしっくりくる。 いろんな意味でほどよい。
_ ほどよい運と実力のバランス、 ほどよいプレイ時間、 ほどよい殺伐、 ほどよい単純思考量。
_ ほどよい落とし所。
_ <<ヤード>>
_ カタンに比べてやや俺的バランスが悪い。 実力偏重、時間長め、殺伐無し、単純思考多し。
_ あと、1/3から1/2回くらいはMr.Xをやりたくなる。 そいう意味で人数のバランスが悪い。 ラードでサシでやったらいいんじゃないかな。
_ 警官の思考ルーチン作って逃げまくってみたい…
_ <<コヨーテ/ハッタリ系>>
_ 好き。 ブラフ、ライアーズダイス、ゴキブリポーカーと比較して面白い。
_ サイコロ系は、情報が単調。 ハッタリ系は極端な出目を楽しむようなシーンも欲しい。
_ ゴキブリポーカーとはいい勝負だけど、 思考の複雑さと単純な割り切り、みたいな葛藤が無いのでこっちの勝ち。 頭にカードを装着するバカさ、ヘンな害虫の絵をやりとりするバカさ、 でもコヨーテ有利かな。
_ <<ピクショナリー>>
_ 結構やったけど書く気が起きるタイプのゲームでない。 アップルス・トゥ・アップルスもきっとそうだろうけど パーティーゲーム。
_ <<メールでここに書きこみできるように>>
_ 不意に京ポン買った。 メールがタダなのでメールでここに書きこみできるようにするべきだ。
_ えーと、 hoge@shinh.skr.jp を作って、 そこに送られたメールを cron で fetch 、 なんかあったら curl で内容を書きこみ、か。 超簡単だな。
_ <<書きこみテスト>>
_ いいかげんうまくいってください。
_ (04:05)
_ <<PPxP>>
_ 動く。なんか結構早いなーと思った。
_ kernel の cdc-acm.c にパッチ。 それでから /etc/ppxp/passwd と /etc/ppxp/conf/prin を適当にいじる。
_ 次はリナザウ。
_ <<このメモは>>
_ cron によって 6時くらいにポストされるはずです。 送信時刻は 4:39 。
_ (04:05)
_ <<上の時間は>>
_ なんかヘンだがたぶん修正した。
_ <<CS64CF>>
_ 16000円程度。思ったより高い。困った、な。
_ 本当に欲しいのか。いらない気もする。 少なくともしばらく、特にクレジットカードが来るまでは保留。
_ <<メールは受信も>>
_ タダだ。普通に考えるのならなんらかの通知を送るか… 1.5MBという微妙な量が微妙ではある。
前 | 2024年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。