トップ «前の日記(2006-07-11) 最新 次の日記(2006-07-13)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|

ToDo:


2006-07-12

_ いぎりすにき

帰った。もっといたかったなぁ。日本熱いし。

えーと。

HP行って、研究の話したけどタイムオーバー。 うんもうちょいいるべきだったよやっぱ。

メシはまたしてもカレー系だったわけだけど。

ビルがポンドの両替をしてくれた。 no commission とか言いながら交換したけど、 1£200円は手数料つきでもギリギリじゃないかとか思ったけど まぁいいかと交換。 後で残った10£は2000円弱だったのでちょうど良かったと判明。

なんかタクシー→チャーター車というリッチな方法で ヒースローまで。 センセ同行なのでファーストクラス用のラウンジとかに入れた。 ので呑んだくれ。 でも読んでる本はレーニンの帝国主義論とかいう倒錯を。 つかGBA本を荷物から出しておかなかったのが失敗だったわけだが。

どうでもいい写真とか。

http://shinh.skr.jp/bristol/

(18:51)

_ 映画

いぎりす行きで映画いくつか見たのだった。 書いてみて気付いたけど、 なんてことだ要するに全部つまらなかったんだ…

  • リング

どこが怖いかすら理解できなかった。 もうだめだ。

  • メルキアデス・エストラーダの3度目の埋葬

1度目の埋葬がよくわかんなかった。 ぐぐったところやっぱ埋葬はされてないぞ。 話は割とどうでもよかった。

あーでも割と見たなかではマシだったかなぁ。 でも悪役の子がどうもなんかなぁ。なんかなぁ。

  • ファイアーウォール

ハッククラックセキュリティで知的な映画さ! って雰囲気をかもし出しつつ 最後はただの殴りあい。 お金吸い出した方法もよーわからんし。

  • たぶんあと一個くらい見たけど

タイトルも内容も全て思い出せない…!

  • 英語で外人が東京紹介

非常にタフな日程だった。 確か、渋谷、秋田、隅田川お台場とか、青森、 富士山頂、などなどを7日でこなしてた。

あと War Museum とか。 全体的になんかやたら SAMURAI とか言ってたね。

映画と違って非常に面白かった。

(20:07)

_ 52.8kg

全然体重増えてないな…

(20:31)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2006年
7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
1.shinh(2006-07-31 02:31) 2.f#(2006-07-30 01:39) 3.shinh(2006-07-26 22:50)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h