ToDo:
Puzzle 9: Diagonalia WENNEEE ENNNNSN NWNSNWN ENNNSNN 18 18 1> -3^ - - o o o o o o o o o o o o o 3>1> -2^ - - o o o o o o o o o o o o 0^0v1> -2^ - - o o o o o o o o o o o - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - o o o o o o o o o o o - - - - - - - o o o o o o o o o o o o - - - - - - o o o o o o o o o o o o o - - - - $ o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
なんつーか方針がそもそも間違ってる…
(06:28)
アリの行動4つってのはワナでしか無いワナ。
Puzzle 9: Diagonalia WENNNNS ENNNSNN NWNSNWN ENNNSNN 18 18 1> - - - - o o o o o o o o o o o o o 0v1> - - - - o o o o o o o o o o o o -0v1> - - - - o o o o o o o o o o o - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - - o o o o o o o o o o - - - - - - - - o o o o o o o o o o o - - - - - - - o o o o o o o o o o o o - - - - - - o o o o o o o o o o o o o - - - - $ o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
(06:32)
で50点とるのに苦労した…
INTRO: 230 CIRCS: 1322 BLNCE: 750 BLACK: 1000 BASIC: 100 ANTWO: 400 ADVTR: 810 ADVIS: 304 4916
(08:37)
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20060630/1151652800
ハッシュのサイズが小さいというだけじゃないのかな…
あうー
(19:51)
暇だからやってた。
i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb INTRO: 230 CIRCS: 1322 BLNCE: 736 BLACK: 1000 BASIC: 100 ANTWO: 260 ADVTR: 810 ADVIS: 304 4762
あとアリ1問解けば問題自体は全部解いたことになる、か。
(19:29)
えらい簡単だった。 要は最初にソートしちゃうのに気付かんかったんがアホすぎた。
あとのアルゴリズムは他の人のチラチラ見たけど 結局全然違うのになった。
500 のヤツが 1207 行とかにおさまってて結構コンパクトな気がする。
(20:31)
検閲解除は文字列→状態とか文字列→アイテム 形で取得できないのが面倒だったけど、 まぁなんとかエンコード。
デコードまつりを開催するも全然わからんくて悩む。 ちゃんと英語は読みましょう、というか。
あとは別に難しくなかったか。 トランプはなんやってん。
最後のパズル群を手で解くのに辟易した。 アレは ICFP コンテストの歴代のほげほげという理解で良いのだろうか。 でもそれだと時系列がヘンな気がするんだけど。
(20:36)
http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20060805#p4
少しマジメに考えるに、 去年はともかく、一昨年とその前は別に どの言語でもそんなに変わらんかった気がするなぁ…
(23:03)
引数がそのまま構造体になるってのはどうかなぁと思った。
void func(int i, float f); func_t f; f.i = 3; f.f = 2.3; func(f);
(06:48)
http://www.marsflag.com/renewal/
ただよいまくりなのがすごい。
ウェブサイトだけじゃありません。ブログのサイトも超(チョー)見えます。
(07:44)
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000474.html
(15:21)
BALANCE での mult の実装。
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000601.html
ADVIS 。ショックなくらい短いなー。
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000582.html
ANTWO
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000632.html
BLACK など
http://www.lri.fr/~filliatr/icfp-2006/
BLACK はやっぱこんな感じかー。 時間中に解けた気がするなぁ… まぁ今度やってみる。 それと generic search library ってのが面白そうというか こういうの作っておくと便利だな。
と思ったらアルゴリズム違ったりとか。
http://bookeldor-net.info/plop/
(15:40)
前のオタクでぐぐった時の広告のひとつ。
http://www.cupid.zaq.jp/akiba/aki.html
今30歳の人が物心ついたとき、 美少女系アニメやフィギュアってあったんかなとか。
出会い系って電車男みたいなストーリーなのかとか。
(03:58)
Win32 とか MFC とかって Win 以外でも思いっきり動くんだよな… むしろ昔の autotoolize されてないコンパイル通らない ソフトの方がキツいとか。
(16:22)
http://video.google.com/videoplay?docid=-6459339159268485356
割とオトナしい感じでやる、って話かな。
まぁ雑用とかしながらなので全然聞きとれてない。
次は Next fifty years of science とか。
(17:44)
やりたいことは二つ。
(20:39)
http://www.google.co.jp/search?q=%A5%AA%A5%BF%A5%AF&ie=euc-jp&oe=euc-jp&lr=lang_ja
(04:18)
ある種、まさしく「変な一般人」に「オタク」が 奪われて占領されたという話だけど。
http://iwatam-server.dyndns.org/column/89/
まぁ奪わせときゃいいという話もある。
(04:22)
http://haskell.g.hatena.ne.jp/mr_konn/20060802/1154487806
rep2 = flip . (((!!).) . iterate)
こんなもんがなんで動くかさっぱりわからない。
(12:57)
http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/d/?date=20060801#p02
やっぱ Greasemonkey とか便利そうね…
(20:39)
http://trac.bookofhook.com/bookofhook/trac.cgi/wiki/MyResume
どう見ても著者ゲーム系だろーなーと思ったらまぁそうだった。
今のところ あまりに言ってることがよくわかるあまりに あまり参考にならないというような。
(21:20)
http://www.taito.co.jp/d3/cp/psyfc-complete/information.html
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150464716/
グッバイタイトー。
http://psychic.uijin.com/matome.html
でも最後の調整群は割と良いようにうつるのだが。
みくし見たら PF 関係は全キャラコミュあるんでないか。
(22:14)
行ってみるかな…と思ったけどこの時刻だとどう帰るんだ。
http://www.sig-tokyo.gr.jp/events/seminar41.html
チャリで来れば良かったな… 明日チャリでNII来てついでに、かね。
(16:00)
活躍していたこの場だけど、 さすがにありえんなという数な気もしてきたので、 諸悪の元凶であろう ツッコミ強化プラグインの 検索結果吐き出す部分に無理矢理
return ''
をつけた。まぁ諸悪の元凶は最初にエロワード書いた俺なんだろうが。
(17:00)
なんか
! Undefined control sequence. l.53 \global\NAT@numberstrue
と言われてたけど
\usepackage{natbib}
で解決。よーわからん。
(17:22)
今日は、たつやに比べれば 吉野家の殺伐さなんてたいしたことないなぁと思った。 注文すると返事もせずに奥に向けて「並」と一言、 店員は遠くから手伸ばして牛丼を遠くに置かれた。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1132624346/
とりあえず250円だけあって文句言われないな。
(19:27)
もどうでもいい…と思ったので適当に表示しないように。
#result << others_to_long_html( DispRef2URL::Antenna )
だと。
(21:06)
前 | 2025年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。