トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2006-08-18

_ うーん

どうでもいい理由のために IA64 が欲しい。

(02:48)

_ どうでもいい

http://shinh.skr.jp/m/he/estseek.cgi?phrase=%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84

俺の人生とかどうでもいいということだろう。

(03:01)


2006-08-17

_ ScrollLineUp3

とかを作ってみた。3行くらい一気に移動してくれていいよ、と。

(07:50)

_ 引数個数判定

__builtin_return_address のアドレスから 適当にさかのぼりつつ libdasm で調べて、 push の数調べるとか。

(07:52)

_ stow distro

FC5 環境で ./configure なものを ビルドして stow でつっこむツールを作って、 つっこんだ stow なものをアップロードする 仕組みを作っておけばとか。

i@u ~> du -hs /usr/local/stow/
2.0G    /usr/local/stow/

アップロードする場所なんてどこにもない。

(08:06)

_ こえ

いくらか出るようにはなった。

声が出ないというのは外国で生活するのと 似たような感覚だなぁというか、 逆だ。

(10:34)

_ Alpha

面白そうだなぁ。

(10:45)

_ ライセンス

http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20060817#p1

つまり int font={0,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,....}; みたいな 配列を 1x1 フォントとして 使用料10おくえんのライセンス General Billion License とかで 配布して、 そこらじゅうの画像に対して 俺のフォントを無断利用するな金払え!とか そしたら寝て暮らせていいなあ。

http://www.chiba-denpa.ac.jp.faireal.net/#id2006

みたいな話

(11:05)

_ makerss

やっぱ入れた。

_ .md を

ながめる楽しみが少しわかってきた。

(19:50)

_ APR に shmem あるな…

(20:32)

_ CPU 演習

だけ出るとかってなんとかしてできんのかな。

(20:52)

_ ('n')

が手塚治虫のヒゲオヤジに似てる気がするんだけど。

(22:35)

_ cc

cache coherent らしい。 GCC の md で見かける cc も同じ意味なのかね…

(22:50)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ shinh [つっこみてすと]


2006-08-16

_ えーと

メモリのどっかに関数アドレス置いて、 間接 call でぴょーんと飛べるはず。 でもそれだと opcode 自体書き換えてていかにもアレなので、 call => jmp => ってストーリーが無難かなぁ。

(02:45)

_ relocation @amd64

どうでもいいけど gcc -S より objdump -Sr の方が好きなんだよなぁ。

0000000000000000 <main>:
#include <stdio.h>
int main() {
   0:   55                      push   %rbp
   1:   48 89 e5                mov    %rsp,%rbp
        return (int)stdout;
   4:   48 8b 05 00 00 00 00    mov    0(%rip),%rax        # b <main+0xb>
                        7: R_X86_64_PC32        stdout+0xfffffffffffffffc
}
   b:   c9                      leaveq
   c:   c3                      retq

これが

0000000000400498 <main>:
#include <stdio.h>
int main() {
  400498:       55                      push   %rbp
  400499:       48 89 e5                mov    %rsp,%rbp
        return (int)stdout;
  40049c:       48 8b 05 ad 03 10 00    mov    1049517(%rip),%rax        # 50085
0 <__bss_start>
}
  4004a3:       c9                      leaveq
  4004a4:       c3                      retq

こうなってた

(11:33)

_ 習わない英単語

色々共感とか納得とかして面白い。

http://otsubo.info/contents/ewords/eword.html

マクドナルドはそれ以前に マックドーナルとかになってて聞き取れなかった。 For here or to go? とか聞かれたら たぶんそのままオウム返しにして、 相手が別の言葉で言いなおすのを待つな、たぶん。

Sorry? とか Pardon? は聞き取れてない時に使って、 オウム返しは聞き取れたけど意味が取れてない時に使うクセがついてるけど、 まぁ良い処世術な気がする。 オウム返しにしておけば、 「聞き取りはできたけど、意味が取れない」って伝わるだろうし。

(11:50)

_ かなり難しいクイズ

http://www.faireal.net/

普通に考えると、-40度で圧力かな。

(12:11)

_ PLT

#define _GNU_SOURCE
#include <math.h>
#include <dlfcn.h>
int main() {
        double (*c)(double) = dlsym(RTLD_DEFAULT, "cos");
        printf("%p\n", c);
//      return (int)cos;
}

は最後のコメントがあるか無いかで、 出力されるアドレスが全然違う。 要するに PLT が作られるか作られないか、ということだけど。

困るのは amd64 だと、 PLT が無い時に near call では届かないアドレスになっちゃう、ってこと。

あと、関数じゃなくて、 stdout みたいなものを 同じようにやってやると、 .bss になんか値が置かれるみたいなんだけど、 えーとこれどうやってやってるのかよくわからんなぁ…

(13:05)

_ OCPL

http://www.opencreation.org/ocm_ar1/stage3_1.php

はじめてしったよ。

(13:39)

_ firefoxをつかおう!

(14:32)

_ 論外

extension 入れた→ firefox さいきどう → extension は再起動したら有効になります。

なんでやねん。

(14:44)

_ stdarg

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-412.html

int sum() {
    int *f = (int*)__builtin_frame_address(0) + 2;
    int s = 0;
    while (abs(*f) < 0x1000000) {
        s += *f;
        f++;
    }
    return s;
}

int main() {
    printf("1+...+1 = %d\n", sum(1));
    printf("1+...+2 = %d\n", sum(1,2));
    printf("1+...+3 = %d\n", sum(1,2,3));
    printf("1+...+4 = %d\n", sum(1,2,3,4));
    printf("1+...+5 = %d\n", sum(1,2,3,4,5));
    printf("1+...+6 = %d\n", sum(1,2,3,4,5,6));
    printf("1+...+7 = %d\n", sum(1,2,3,4,5,6,7));
    printf("1+...+8 = %d\n", sum(1,2,3,4,5,6,7,8));
    printf("1+...+9 = %d\n", sum(1,2,3,4,5,6,7,8,9));
}

まぁ無理。最適化ってなんですか。

(15:51)

_ RTTI

  • char は 7bit で ASCII以外存在しない
  • int は 31bit
  • ポインタも 31bit で先頭ビットが立つ
  • それ以外のサイズの変数は存在しない
  • 全メモリ最初に 0 クリアされる

くらいを仮定できると…って話か。

(15:57)

_ XUL/Migemo

うーん足りない。 これでは w3m にまだ勝てない。

つーわけで。

  • cmigemo-server が HTTP を解するようにする
  • 実験のために Apache にフォワードプロキシかます
  • 気合いとかで XUL/Migemo をいじる

(16:51)

_ w3m に JS を…!

とかマジでやろうかとか思ってたのはどうでもよくなった。

(19:51)

_ ぼくのましん

なんとなく書く。 3年もして読めば面白かろう。

u
メインマシン。 Celeron 1.7GHz, 512MB, 80GB, FC5, linux-2.6.15 。 Thinkpad R40e はすばらしい。何がすばらしいって R50e とかよりビデオチップがたぶん上。
u3
Compaq Presario 1210JP 。 Duron 800MHz, 128MB, 20GB, Debian etch, linux-2.6.7 。 1年単位で動きっぱなしだけど、特に何もしていないマシンで、たまに Linux 内のクロスプラットフォーム性を調べる場合くらいに動かすくらいだったけど最近 shinh.dyndns.org:80 になったので SVN サーバとかとして活躍するに違いない。
uk
玄箱。 PPC 200MHz, 64MB, 80GB, Debian etch, linux-2.4.17 。 ssh サバとか IRC プロキシとかバックアップサーバ。
uw
ThinkCentre 。 P4 2GHz, 256MB, 80GHz, WinXPPro とか記憶してるが本当か。適当に2万くらいで買った Windows 実験用デスクトップマシン。 IE7 とか入ってる。あと Geforce5700LE とか。
un
Dell のなんか。 Xeon 3.2GHz*2, 1GB, 120GB, FC5?, linux-2.6.? 。 NII で _あまってたのでひきとった_ ものごっつ速いマシン。 ICFPC で活躍した以外は能力の99.99%くらいをムダにしている。
um
Dell のなんか。 P4 2.53GHz, 1GB, 120GB, FC3, linux-2.6.? 。研究室であまってたのでひきとった、ぼんやり寝てるマシン。
bob
Libretto 。研究室で借りた。ダンボールの中で寝るのが仕事。 bob ということは研究室で 2番目に入手したマシンなのであろうと考えると心が痛む。 alice は現役で charlie はどっかへんなところにいるはず、 donkey もどっかで見た。 eve は代替わりしたものの eve.phys.s.u-tokyo.ac.jp として生きている。旧 eve は見ててもったいない。
uz
SLB500 。 ARM 400MHz 。 B500 を買ってしばらくして A300 がさびしくて死んだ。今は ARM 実験機でしかない。

(21:33)

_ というわけで

ぼくのプロンプトに i@u とか書いてあるのは そういうものと納得して下さいというか。

(21:34)

_ かこのましん

過去のマシンは u2 から順に数字を取っていくらしいけど そのルールは全然実践されていないというかその場の気分。

u2 は無印 Pen 133MHz, 64MB, 6GB とかのすばらしいマシン。 これで sdmkun とか作ったとかなんとか。 今となってはありえん。

あと uw とか u2 とか名前変わったりしてたけど 材料拾ってきたデスクトップが。 Athlon 750MHz => Athlon 700MHz => PenII 600Mhz などと バージョンダウンしていったのは記憶に新しいが なんというか理由は CPU 蹴ったとかほこりがつもったとかで つまり机の下の椅子の下というか 足元に裸で置かれていた不遇のマシンというか。

sayさんにものもらって uw とか u2 とか名前変わってたヤツは すばらしい進化を遂げたりしつつ、 まぁ俺はデスクトップを非常に雑に扱うということが よく教えてくれたマシンだった。

(22:06)

_ むしろ

http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20060817#p1

拡大すればこれをなんとなく解読できる人間の脳はすばらしい気が

(22:22)

_ 今はもう動かない

u2

(22:23)


2006-08-15

_ makerss

なんかエラー出てるし止めた。 つかなんで入ってたんだ。

(02:06)

_ ツッコミは

オリジナルのフィルタ&日本語1文字も入ってないとはねるとかそんなヤツ。

(02:07)

_ 2まん7せんどる

http://www.business-opportunities.biz/projects/how-much-is-your-blog-worth/?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fshinichiro_h%2F

今すぐ売りたい。どこ行けば売れるだろう。 やすくなっちゃうかもだけどヤフオクとかに出せばいいのかな。

(02:47)

_ だまされてた

http://mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-166.html

57は素数じゃなかったのか。

どうでもいいけど100以下の素数は、 97とか89とかしまりが悪い気がしてならない。

シスター☆プライムス

あなたの家に突然 2be5537570bd12800fdec4f17ffbe229.png 人程度の妹が大発生しました。どたばた騒ぎの中、明らかになっていく一族の秘密とは…とかそんな感じで素数ちゃんとかなんでも擬人化のノリで作って下さい。

2 ちゃん。末っ子。兄弟唯一の仲間はずれ。名前がアレ。かわいそす。

3,5,7ちゃん。兄弟唯一の三つ子。でも3ちゃんと7ちゃんは妾メルセンヌの子というウワサも…

どうでもいい

(03:44)

_ DTRメモ

できたこと

  • FreeBSD で動いた
  • NetBSD で動いた
  • Linux@PPC で動いた

やったこと

  • execinfo を configure でとか
  • 右シフト入れたりとか
  • PowerPC は lis => addi みたいなものの場合 1 足す必要があって悲惨
  • PowerPC で .a 動いてない

(21:56)


2006-08-14

_ busybox

がネタは既にやってる感じ。

pseudo_execとか

(09:08)

_ そうか停電か

なるほど

(10:24)

_ まぁ

化物に勝つには…とかは冗談というか 別に勝ちたいとも思わないのだけど、 一方的にこっちの take だけがあるだけの状態みたいな ことになっちゃうと、 それはまぁたぶん take も消えるわけで、 仮に消えないとしても悲しいし。

まぁ具体的には僕とほげほげな人の関係に その逆を見るんだけどそれはいいとして。

というわけで部分的にでもなんか 伝えられるものがある状態を維持したい という程度のことは意識しよう、というか。

(11:06)

_ 分岐予測

__builtin_expect 。 この関数のなんかほげほげなところは、 1/2の確率で使ったにも関わらず同じコードが生成される ことじゃないかなと。 ARM だとこいう情報はかなり有効につかえたりするんかなぁ。

あと便利どころは __builtin_(frame|return)_address とか。

(11:35)

_ めも

#include <stdio.h>

void p(const char *s, ...) {
    void *d = __builtin_apply_args();
    void *r = __builtin_apply(&printf, d, 12);
    __builtin_return(r);
}

int main() {
    p("%d %d\n", 1, 2);
}
int main() {
    void *ptr = malloc(5);
    int x;
    printf("%d\n", __builtin_object_size(ptr, 0));
    printf("%d\n", __builtin_object_size(&x, 0));
    printf("%d\n", __builtin_object_size(0, 0));
}

(11:46)

_ まじで

http://www.tietew.jp/cppll/archive/12749

printf("hoge\n"); が puts("hoge"); に化けるのは 知ってたけど…

(11:51)

_ 失敗した…

また tDiary がロック離さない現象が起きてたのにチェックできず…

うぜえ

うぜえと言えば声が全く出ない。

(23:20)

_ なんかいかにも

tDiary の flock のしかた変わってるなぁ… めんどい。

(23:31)

_ ほげ

(23:46)

_ つーわけで

tDiary のバージョン上げといた。うぜえ

(23:47)

_ あー

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ shinh [エラー出る?]


2006-08-13

_ 辞書

感情的: 自分と意見が違うこと

これでやめます:

(06:07)

_ XP

XP 導入で開発効率が上がった! ってのは、 XP それ自体の効果より XP を導入することによって開発者が 仕事の効率とかそういうのに主体的になったとか そういうことによるモチベーションとか向上の方がデカいんじゃないかとか、 ずっと思ってるけど、そいやそいう話はあまり見ないような。

弱い子は宗教ならなんでもいい、 ってのと似てるとか。

(08:38)

_ うーんおもろい

ネタも作らず見てた。

http://esupa.xrea.jp/ff6/copy.htm

創造されて間もなくトイレに安置されたアルテマバスター。

(10:52)

_ ssh

/etc/pam.d/ssh にある PAM 設定を調節しない限り、'PasswordAuthentication' オプションは効果を持たなくなります。

だと。

(11:43)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ いが [>「XP それ自体の効果よりXP を導入することによって開発者が仕事の効率とかそういうのに主体的になったとかそういう..]

_ shinh [(XPに限らず)プロジェクトの成功するか否かは人依存性が…は大賛成で、以降は、別に XP やなくても考えるキッカケに..]


2006-08-12

_ こつずい

(23:59)


2006-08-11

_ Trac

流行ってるらしいし動かしてみようかしら。

(00:06)

_ うちは

http://d.hatena.ne.jp/nushio/20060810#p1

本下に挟むようにしてから熱で壊れたことないなぁ… 今は K&R

(00:55)

_ fillmem

とったわ。

i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb
INTRO: 230
CIRCS: 1322
BLNCE: 900
BLACK: 1000
BASIC: 100
ANTWO: 400
ADVTR: 810
ADVIS: 304
5066

(03:08)

_ fillmem 155 てん

i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb
INTRO: 230
CIRCS: 1322
BLNCE: 908
BLACK: 1000
BASIC: 100
ANTWO: 400
ADVTR: 810
ADVIS: 304
5074

たった8てんのために…

(04:45)

_ どうでもいいけど

今回の ICFPC 、確かに UM は速くないとダメで、 基本的な点数取るなら手で解けるんだけど、 速く解きたい場合や、コード短縮などで高得点を目指す場合、 つまり本当の上位を目指す場合はラピッドな開発力みたいなものが 要求されるような。 Caml Riders とかいいもん作ってるように思う。

(04:50)

_ multmem

インチキで解いた。 一応これで問題は全部解いたことになる。 期間内にこれ全部やった子を心底尊敬するよ…

i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb
INTRO: 230
CIRCS: 1322
BLNCE: 1094
BLACK: 1000
BASIC: 100
ANTWO: 400
ADVTR: 810
ADVIS: 304
5260

(05:35)

_ Smartass

BLNCE で 54 点しか落ちてないんですけど…

(05:51)

_ レイトレでインチキを

した

i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb
INTRO: 230
CIRCS: 1372
BLNCE: 1094
BLACK: 1000
BASIC: 100
ANTWO: 400
ADVTR: 810
ADVIS: 304
5310

つか上位の人はインチキ無しでこれより点数多いのかなぁ…?謎。

(20:03)

_ advise 再戦

arith の答えチラ見したから コツをつかんだというのもあるけど、 正直 UM 高速化したのがでかい気がする。 今回のステップ数は当時の UM じゃ完走できなかったよ…

i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb
INTRO: 230
CIRCS: 1376
BLNCE: 1094
BLACK: 1000
BASIC: 100
ANTWO: 400
ADVTR: 810
ADVIS: 329
5339

(23:00)


2006-08-10

_ インチキ

UM の中でそんなに NAND って使ってないと予想されるので、 BALANCE 起動するまでは普通に起動して、 スナップショットを保存。 そんで LOGIC を書き換えた別バージョン UM でロード。 ってのはアリかも

(00:40)

_ OCaml のライブラリ

http://www.lri.fr/~filliatr/ftp/ocaml/

(16:10)

_ BALANCE

    ,-'~~~'-,
  .~      `. ~.
 /    8     |  \
:         ,'    :
|     .--~      |
!    ;          !
 \  |    8     /
  `. ',      .'
    `-.___.-`

2つついてるの 8 かよ!

(17:11)


2006-08-09

_ エグゼリカ

やはりそれなりに面白い気がする。

初プレイ4面ボスで2度目の今日は5面道中。 ヘタレとしては、すぐクリアできそうなのが良い。

(04:20)

_ いやあ惜しいなあ

Puzzle 9: Diagonalia
WENNEEE
ENNNNSN
NWNSNWN
ENNNSNN
18 18
1> -3^ - - o o o o o o o o o o o o o
3>1> -2^ - - o o o o o o o o o o o o
0^0v1> -2^ - - o o o o o o o o o o o
 - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o
 - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o
 o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o
 o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o
 o o o - - - - - - - - - o o o o o o
 o o o o - - - - - - - - - o o o o o
 o o o o o - - - - - - - - - o o o o
 o o o o o o - - - - - - - - - o o o
 o o o o o o o - - - - - - - - - o o
 o o o o o o o o - - - - - - - - - o
 o o o o o o o o o - - - - - - - - o
 o o o o o o o o o o - - - - - - - o
 o o o o o o o o o o o - - - - - - o
 o o o o o o o o o o o o - - - - $ o
 o o o o o o o o o o o o o o o o o o

なんつーか方針がそもそも間違ってる…

(06:28)

_ やな話だよ

アリの行動4つってのはワナでしか無いワナ。

Puzzle 9: Diagonalia
WENNNNS
ENNNSNN
NWNSNWN
ENNNSNN
18 18
1> - - - - o o o o o o o o o o o o o
0v1> - - - - o o o o o o o o o o o o
 -0v1> - - - - o o o o o o o o o o o
 - -0v1> - - - - o o o o o o o o o o
 - - -0v1> - - - - o o o o o o o o o
 o - - -0v1> - - - - o o o o o o o o
 o o - - -0v1> - - - - o o o o o o o
 o o o - - - - - - - - - o o o o o o
 o o o o - - - - - - - - - o o o o o
 o o o o o - - - - - - - - - o o o o
 o o o o o o - - - - - - - - - o o o
 o o o o o o o - - - - - - - - - o o
 o o o o o o o o - - - - - - - - - o
 o o o o o o o o o - - - - - - - - o
 o o o o o o o o o o - - - - - - - o
 o o o o o o o o o o o - - - - - - o
 o o o o o o o o o o o o - - - - $ o
 o o o o o o o o o o o o o o o o o o

(06:32)

_ addmem2

で50点とるのに苦労した…

INTRO: 230
CIRCS: 1322
BLNCE: 750
BLACK: 1000
BASIC: 100
ANTWO: 400
ADVTR: 810
ADVIS: 304
4916

(08:37)

_ ヒモと我慢するゲーム

夢に出てきたゲームにしてはまともぽい。

(16:24)

_ copyreg

3命令小さくして3ポイントだけ…?

(22:08)


2024年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1.shinh(2014-05-24 01:15) 2.shinh(2014-05-24 01:15) 3.Gus(2014-05-24 01:15)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h