ToDo:
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20060630/1151652800
ハッシュのサイズが小さいというだけじゃないのかな…
あうー
(19:51)
暇だからやってた。
i@u wrk/icfpc/2006> ./cntpub.rb INTRO: 230 CIRCS: 1322 BLNCE: 736 BLACK: 1000 BASIC: 100 ANTWO: 260 ADVTR: 810 ADVIS: 304 4762
あとアリ1問解けば問題自体は全部解いたことになる、か。
(19:29)
えらい簡単だった。 要は最初にソートしちゃうのに気付かんかったんがアホすぎた。
あとのアルゴリズムは他の人のチラチラ見たけど 結局全然違うのになった。
500 のヤツが 1207 行とかにおさまってて結構コンパクトな気がする。
(20:31)
検閲解除は文字列→状態とか文字列→アイテム 形で取得できないのが面倒だったけど、 まぁなんとかエンコード。
デコードまつりを開催するも全然わからんくて悩む。 ちゃんと英語は読みましょう、というか。
あとは別に難しくなかったか。 トランプはなんやってん。
最後のパズル群を手で解くのに辟易した。 アレは ICFP コンテストの歴代のほげほげという理解で良いのだろうか。 でもそれだと時系列がヘンな気がするんだけど。
(20:36)
http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20060805#p4
少しマジメに考えるに、 去年はともかく、一昨年とその前は別に どの言語でもそんなに変わらんかった気がするなぁ…
(23:03)
引数がそのまま構造体になるってのはどうかなぁと思った。
void func(int i, float f); func_t f; f.i = 3; f.f = 2.3; func(f);
(06:48)
http://www.marsflag.com/renewal/
ただよいまくりなのがすごい。
ウェブサイトだけじゃありません。ブログのサイトも超(チョー)見えます。
(07:44)
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000474.html
(15:21)
BALANCE での mult の実装。
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000601.html
ADVIS 。ショックなくらい短いなー。
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000582.html
ANTWO
http://lists.andrew.cmu.edu/pipermail/icfpcontest-discuss/Week-of-Mon-20060724/000632.html
BLACK など
http://www.lri.fr/~filliatr/icfp-2006/
BLACK はやっぱこんな感じかー。 時間中に解けた気がするなぁ… まぁ今度やってみる。 それと generic search library ってのが面白そうというか こういうの作っておくと便利だな。
と思ったらアルゴリズム違ったりとか。
http://bookeldor-net.info/plop/
(15:40)
前のオタクでぐぐった時の広告のひとつ。
http://www.cupid.zaq.jp/akiba/aki.html
今30歳の人が物心ついたとき、 美少女系アニメやフィギュアってあったんかなとか。
出会い系って電車男みたいなストーリーなのかとか。
(03:58)
Win32 とか MFC とかって Win 以外でも思いっきり動くんだよな… むしろ昔の autotoolize されてないコンパイル通らない ソフトの方がキツいとか。
(16:22)
http://video.google.com/videoplay?docid=-6459339159268485356
割とオトナしい感じでやる、って話かな。
まぁ雑用とかしながらなので全然聞きとれてない。
次は Next fifty years of science とか。
(17:44)
やりたいことは二つ。
(20:39)
http://www.google.co.jp/search?q=%A5%AA%A5%BF%A5%AF&ie=euc-jp&oe=euc-jp&lr=lang_ja
(04:18)
ある種、まさしく「変な一般人」に「オタク」が 奪われて占領されたという話だけど。
http://iwatam-server.dyndns.org/column/89/
まぁ奪わせときゃいいという話もある。
(04:22)
http://haskell.g.hatena.ne.jp/mr_konn/20060802/1154487806
rep2 = flip . (((!!).) . iterate)
こんなもんがなんで動くかさっぱりわからない。
(12:57)
http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/d/?date=20060801#p02
やっぱ Greasemonkey とか便利そうね…
(20:39)
http://trac.bookofhook.com/bookofhook/trac.cgi/wiki/MyResume
どう見ても著者ゲーム系だろーなーと思ったらまぁそうだった。
今のところ あまりに言ってることがよくわかるあまりに あまり参考にならないというような。
(21:20)
http://www.taito.co.jp/d3/cp/psyfc-complete/information.html
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1150464716/
グッバイタイトー。
http://psychic.uijin.com/matome.html
でも最後の調整群は割と良いようにうつるのだが。
みくし見たら PF 関係は全キャラコミュあるんでないか。
(22:14)
行ってみるかな…と思ったけどこの時刻だとどう帰るんだ。
http://www.sig-tokyo.gr.jp/events/seminar41.html
チャリで来れば良かったな… 明日チャリでNII来てついでに、かね。
(16:00)
活躍していたこの場だけど、 さすがにありえんなという数な気もしてきたので、 諸悪の元凶であろう ツッコミ強化プラグインの 検索結果吐き出す部分に無理矢理
return ''
をつけた。まぁ諸悪の元凶は最初にエロワード書いた俺なんだろうが。
(17:00)
なんか
! Undefined control sequence. l.53 \global\NAT@numberstrue
と言われてたけど
\usepackage{natbib}
で解決。よーわからん。
(17:22)
今日は、たつやに比べれば 吉野家の殺伐さなんてたいしたことないなぁと思った。 注文すると返事もせずに奥に向けて「並」と一言、 店員は遠くから手伸ばして牛丼を遠くに置かれた。
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/don/1132624346/
とりあえず250円だけあって文句言われないな。
(19:27)
もどうでもいい…と思ったので適当に表示しないように。
#result << others_to_long_html( DispRef2URL::Antenna )
だと。
(21:06)
そういや書いてなかったのでメモっておこう。
ほげほげほげ、と僕がニヤニヤしながら説明してから 「それ何に使えるの?」って聞く子はたいてい、 使えない子。 なんていうか、 学習対象候補発見→とりあえず学習、 っていう子の方が、 学習対象候補発見→評価→OKなら学習、 っていう子より、最終的には強い。 つかお話にならんくらいの差がつくことが多い気がする。 いや、もちろんこの世の全てのこと学ぶことは不可能なので、 評価ちゅうのが重要なのはわかるけど、 評価ばかりして足踏みばかりというのもだめだよね、 気をつけようね。 みたいな。
こういうの、Dスレとか見てるとよく思うんだよな。 別にメインストリームになるかなんてどうでもいいじゃん。 ぶっちゃけたぶんならねーよ。 1.0になったら使う、ってのもなぁ。
あ、もちろん、 これは僕がプログラム自体が半目的化してるって理由が強い。 プログラムはあくまで手段であって、 成果だけが目的、っていう人 (もちろんこのタイプの方があきらかに健全だけど) はその態度は正しい…のかな。 ちと判断保留。
(17:12)
プログラム自体が目的化してない健全な人の場合、 厄介な問題があるわけだ。
言語を学習することは、 目的に直接関係無いけど、 手段の向上になるから、 目的取得の効率化につながる可能性があるわけで。 つまり今 HP を上げるか将来 HP を上げるため 生命力を上げておくかみたいな。
で、それなら、 結局1.0になったら使う、ってのが正しくね。 メインストリームになるの? って聞くのはあんま意味なくて、 メインストリームになったら使う、で問題ない。
でも、他の言語経験が別言語で生きることなんていくらもあるわけでして。 結局、評価が必要なわけだ。 健全な人はご苦労なこったなー。
(17:18)
前 | 2024年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
_ f# [D言語の話に限れば、メインストリーム云々の話が多いのはDがC++代替を強く意識していて、ユーザもそれを期待しているか..]
_ shinh [メインストリーム話が多い理由は、なるほどそうだと思います。 アセンブラでいいじゃん。なんでC…とかもあったことを考え..]