ToDo:
昼はベジタリヤーンな感じにしてみたので 夜は肉食うかーと思って鶏肉が目に入ってうーんデカいなー こいう肉はおいしそうに見えるけどたいしてうまくねーんだよなー でもまぁきっと骨が結構含まれてるんだよねーとか思いながら 拾ったらなんかどうやら骨無しで全部肉という状態で。
まぁしゃーないから炭水化物拾わずに肉と野菜だけで食らった。
(14:11)
英語をまともに喋るのは一朝一夕ではうまくいきません。 そこでカタカナで通じる方法を模索する本連載も今回が最終回です。
R は日本人には発音できません。 何度か辛酸をなめさせられました。 R に関してだけは中学校のなんか恥ずかしい授業で マジメにやっておけば良いと思ったので ここを見てる中学生はマジメにやればいいです。
だいたい large とかどう発音するの! l のあと r とか殺人的です。
そこで、 r のところは なんかわけもわからず適当にぼやけた発音をすると吉です。 すると聞き取れなかった外人は適当に周りから推測してくれます。 間違っても l の発音だけはしてはいけない。
あと r はたぶんジャイアント馬場かなんかのアポーのアの部分だと思う。 舌をまるめるとかわけわからんので却下。
あとルビーじゃなくてウビ。
TH はなんかサンキューでもテンキューでも通じますね不思議。 でもパイソンは通じない。 どっちかっていうとやっぱタチツテトなんだよなぁたぶん。 舌をひっつけるとかわけわからんので却下。 正しい発音はプァイタンです。
ぷぁいたん萌え!
アじゃなくてエの方がはるかにマシなのでそっちを採用。
ネイティブはなんかイヤなことでもあったのかと心配になるくらい イヤな声を出すよね。 日本語にこの音なくて本当に良かったと思いますよ。
オじゃなくてアの方が少しマシなのでそっちを採用。 既出のぷぁいたんもその延長。
それドイツ語やろ! 地名に他の言語使うな!!
それ中国語やろ! 人名に他の略
that は時間稼ぎに使う。
I assume(考えてる)...(思いつかなかった) that(考えてる)...(結局すごい単純な文章に) you are wrong.
なんかもう語尾上げれば疑問文なんだよ! 無理に語順変えようとするのはやめよう!!
My question is what are you doing now? Passport is OK? Nihongo de iidesuka?
飽きた
(14:30)
screenへの愛が足りないとおもった。
http://www.tees.ne.jp/~sin-x/200704b.html#1901
他は全然工夫してないので bind の部分だけさっくりと。
bind 'x' eval "screen -t google" "stuff 'exec w3m '" 'stuff "\047"' "stuff 'http://www.google.com/search?q='" "paste ." "stuff '&hl=ja&lr=lang_ja&num=100'" 'stuff "\047"' "stuff ^M"
コピーバッファでぐぐるらしい。 こういうのはもっと統一的な何かがあるべきだと思うのでまた今度。
bind ^c eval "msgminwait 0" "screen" 'stuff "cd "' 'stuff "\047"' "paste !" 'stuff "\047"' 'stuff "^M"' 'stuff "^L"' "msgminwait 1"
これ zinnia さんとこから持ってきたんだと思う。
bind ^w exec __lookup.sh bind ^j exec __wlookup.sh
コピーバッファを辞書に
bind ^x exec __scr2x
コピーバッファを X のカットバッファに
bind ^k eval 'stuff "^A^K^Y^A echo -n ^E|nkf -s|pbcopy^M"'
シェルの今の行を X のカットバッファに
bind ^e hardcopy
これ何…?
bind ^r eval "stuff '^P^E\" ^A\"^A^K^P^A\"^E\" ^Y^A twoline -t -n ^E > /tmp/screen-twoline ^M'" "stuff '`cat /tmp/screen-twoline`^I'" bind ^i eval "stuff '^P^E\" ^A\"^A^K^P^A\"^E\" ^Y^A twoline -t -n ^E > /tmp/screen-twoline ^M'" "stuff '`cat /tmp/screen-twoline`^I'"
http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20040507#p2
これはもうちょいいじれば色々面白いと思うのだけど難しい。
(15:51)
そいやホテルではこれ使って繋いでるんだけど、 なんか割と便利なのです。 適当にぐぐったらわかるけど社員用の…とかではなくて Mountain View に張り巡らされた無料の無線 LAN アクセスポイント。 まぁ誰でも無料でネットできる…っていうのはともかくとして、 道ばたでノートPC開いたらぐぐるまっぷが使えるのは便利。
問題は調子に乗ってうろちょろしてたら 迷って Mountain View から出てしまって 「地図使えねーってことはここは Mountain View では無い…!」 とかそいうあまり取り返しのつかなさそうなミスが起きることでしょうか。
まぁ東京でもどっかぜひやってくれ
(16:03)
http://ml.tietew.jp/cppll/cppll/article/12892
現象自体は、うーんなんでだっけ。 なんかオプションとかあるんかな。
(16:05)
http://d.hatena.ne.jp/giveup/20070419#1176998000
どうやってやるんだ…と一瞬考えて
template<class T, class U> struct is_const_impl { static const bool val = false; }; template<class T> struct is_const_impl<T, T> { static const bool val = true; }; template<class T> struct is_const : public is_const_impl<T, const T> {}; #include <stdio.h> int main() { printf("%d\n", is_const<int>::val); printf("%d\n", is_const<const int>::val); printf("%d\n", is_const<const int*>::val); printf("%d\n", is_const<int* const>::val); }
なるほど。
(16:36)
前 | 2007年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。