トップ «前の日記(2008-02-11) 最新 次の日記(2008-02-13)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2008-02-12

_ GDC 0.24, DMD 2.005 x86_64

> /usr/local/stow/gcc-4.1.2-gdc-svn-2/bin/gdc -v
Using built-in specs.
Target: x86_64-unknown-linux-gnu
Configured with: ../configure --enable-languages=c,d,c++ --disable-nls --prefix=/usr/local/stow/gcc-4.1.2-gdc-svn-2 --disable-multilib --disable-shared
Thread model: posix
gcc version 4.1.2 20070214 ( gdc 0.24, using dmd 2.005)

でけた。

tar -xvjf /home/i/arch/gcc-core-4.1.2.tar.bz2
tar -xvjf /home/i/arch/gcc-g++-4.1.2.tar.bz2
tar -xvjf /home/i/arch/gcc-java-4.1.2.tar.bz2
cd gcc-4.1.2
mv ../d gcc/d
sh gcc/d/setup-gcc.sh
mkdir obj
cd obj
../configure --enable-languages=c,d,c++ --disable-nls --prefix=/usr/local/stow/gcc-4.1.2-gdc-svn-2 --disable-multilib --disable-shared

知らんけどこんな感じで。 これで D && SDL 物をコンパイルできるよ。

(02:35)

_ qualification round

通っちゃうと2回出るのはダメみたいだなー。 やる気あるうちに場数こなしたいのだけど そう思ってる時的には SRM とか頻度少なすぎだなぁ。

まぁどうでもいいが

(20:26)

_ ギャグでしかないな…

http://d.hatena.ne.jp/sulpsulpc/20080212#1202814732

<.> <.>

  <+>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>
 <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.> <.>

そろそろλに見えてくる頃合ですね

(20:59)

_ 英語ー

http://www.kmonos.net/wlog/82.html#_1909080212

激しく同意な感じ。

言い換えをたくさん考えるのは 普通に英語うまくなるコツなんじゃないかなぁとか思う。 なんかこうあせあせとまわりくどい言い方を してわけわからん文章をひねり回してると、 つまりほげほげと言いたいんだなと言ってきて そのほげほげが感動するくらい簡単な単語で構成された 簡単な文章なこととかすごい多いんだよな。 英語って自然言語としてあんまり好きじゃない気がするけど、 短い気の効いた表現なんかは英語すごいかっこいいと思う。

あんま例が無いけど なんか「時が経てばわかる」が "Time will tell" とかか 昔なんかで見てかっこいいなぁと思った気がする。 全然いい例じゃない。 あと英語がうまいこといかん時は 主従逆にして受身にするといいこと 多いよなぁ、というのは既に書かれているる。

細かい話で僕がよく多用するのは (それが本当にいいことなのかは知らんけど) 以下のような:

  • 無理に接続詞を使わずに、やたらと箇条書きにする。順序立てて説明する場合は当然 1. 2. 3. で。
  • 無理に接続詞を使わずに、やたらと括弧をつけて補足する。
  • やたらと the following で後回しにする。
You can reproduce this bug with the following command:

> ruby -e 'puts "Hello"'

とか。 英語としてあんま自然ではないんだろうけど、 とりあえず括弧と箇条書きは日本語とほぼ同じ意味なので 絶対に間違えない数少ない安牌なので使わないのはもったいないと思う。

あーあと英語の文法とかだと5文型とかいうヤツと 関係代名詞はマジメに勉強する価値あるんじゃないかなーと思う。 あとあの to 動詞とかつくヤツとかも大事なのかな いやそうでもないかわからんや。

(21:32)

_ かっこえー

http://d.hatena.ne.jp/mmatsuoka/20080212#1202822265

実行時にパーサ動かんってのはかっこ良すぎるなー。

(22:36)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ kosaki (2008-02-12 23:39)

さいきん英語ネイティブな連中の行間読み力に感動してます。なんでこんな下手な英語でも通じるんだぜ?

_ shinh (2008-02-13 00:17)

実は LKML とか見てやったこさきさんよりは英語書けてそう! とか思ってましたごめんなさいごめんなさい。

全体的に崩壊してれば向こうが行間読み能力を発動させてくれるだろう…と期待して始めてメール書く人とかにはなるべく長めのメールを書いて、崩壊してるっぷりをそこはかとなく見せておくと良いのかなぁ、という処世術があったりします…が長いメール書くのはめどいのでなかなか。
で、短いメールで時制とか間違ってると割と致命的な齟齬が発生してしまったりするのでやはり冗長化は重要だなぁというような。そういえばちょっと前に「あれやっといて」「やったよ(と書いたつもりだったけどやってる最中だよ的に書いてしまった)」「んじゃ終わったら教えれ」「だから終わってるっつーの!」「お前の英語がクソなんじゃボケ」みたいなことがありました。

_ kosaki (2008-02-13 01:33)

でしょ?
あいつら金曜ロードショーとかではあんなに空気読めないやつらなのに、メールだと行間読めるとか。どこの人類の神秘なんだぜ?

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2008年
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29
1.shinh(2008-02-25 10:51) 2.ksw(2008-02-25 07:30) 3.kik(2008-02-25 04:33)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h