トップ «前の日記(2009-04-02) 最新 次の日記(2009-04-07)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2009-04-04

_ Firefox

fsync を LD_PRELOAD で殺すとどうか、 という話になって殺してみたら結構良くなった気がする。 というか計測してみると fsync に40秒以上かかっていたりする。 ただ fsync しなくなるということは クッキーとかそのへんのデータがぶっこわれて起動しなくなるとかはありそうだから、 .mozilla バックアップはしておいたほうがいいだろうなぁ。

(00:53)

_ TODO

  • TCC
    • chaintest を通す
    • sotest を通す
    • tcc -run をなんとか
    • PLT for 32bit? (これは PIC じゃねーから大変かなぁ…)
  • bfx
  • ada
  • grub
  • マラソンをやれという指令を受けた
  • kevil はなんかたまにデータがおかしい
  • thread fest のコード読む
  • ゴルフ場の Brainfuck
  • ゴルフ場

TCC はなんか Lua が動かねーよということだったので ちょこちょこ修正したら動くようになった。

(03:18)

_ あと

メールを書く。たぶん2つ。

(03:26)

_ あと

  • GPS

(03:45)

_ 常時接続じゃない android で

自分の移動を記録するのに良いアプリはあるのかなぁ。 まあ自分で作ってもいいんだけど…

(16:46)

_ テストが欲しい

ちゃんとありとあらゆるパターンのテストをやるべきだと思うんだよな。 たぶん必要なのは、 lib.c と main.c を用意して、

  • main.c が lib.c の関数を呼ぶ
  • main.c が lib.c の変数を参照する
  • lib.c が main.c の関数を呼ぶ
  • lib.c が main.c の変数を参照する

の4種類がきちんと動いてるか確認した上で、

  • main.c => main.o を GCC / TCC
  • lib.c => lib.o を GCC / TCC
  • lib.o => lib.so を GCC / TCC
  • lib.so + main.o => a.out を GCC / TCC

の16通りのパターンで生成してチェックしたいと思う。 あとおまけとして lib.o main.o から作るケースも欲しいから、 そっちもあわせると 24 通りかねえ。

(17:54)

_ Intolerance by ミク

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1273914

いいねえ。 ボーカルってよりはやっぱ楽器なんだよなぁ的な。 ミク製のゲームミュージックとか適当に探してみる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254297

http://www.nicovideo.jp/mylist/3531264

akita

(18:42)

_ LD_LIBRARY_PATH を引き継いで gdb を起動

https://developer.mozilla.org/ja/Debugging_Mozilla_on_Linux_FAQ#GDB_.e3.81.ae_.22run.22_.e3.82.84_.22prun.22_.e3.81.8c_.22error_in_loading_shared_libraries.22_.e3.82.92.e5.90.90.e3.81.84.e3.81.a6.e5.a4.b1.e6.95.97.e3.81.97.e3.81.be.e3.81.99.e3.80.82

なんかできねーなーと思ってたんだけど、 SHELL が /bin/zsh なのが悪いぽい。

% LD_LIBRARY_PATH=. SHELL=/bin/sh gdb ./main_gcc_tcc

などで解決

(21:07)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ kosaki (2009-04-04 04:09)

ext3のordered modeはなにせorderedなので、fsyncよりも前に発行された全IOの書き出しを待つことになりますからな。
もうアホかと

_ shinh (2009-04-04 13:07)

suck by design ですねえ… ext4 とかだと良くなってたりするんでしょうか。それか XFD とか ReiserFS とか使えば良いのですかね。

_ kosaki (2009-04-05 02:04)

Ted Tso 曰くext4にこの問題はないそうです。ただ、アプリ屋さんはあと3年ぐらいはext3を無視するわけにはいかんので・・・

_ shinh (2009-04-05 02:58)

なるほど。 ext4 に移行してデータがなんかおかしくなるかもな確率は低いけどダメージが大きいリスクと、 fsync 殺して .mozilla がおかしくなるかもな確率高そうだけどダメージが低いリスクだと、どっちかというと後者の方がマシかなぁ…という結論になりげです。

あとまぁ ext3 にマウントオプションとかで writeback とかつけると良いらしいですがそれもまぁなんともですね。

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2009年
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
1.kzk(2009-04-22 23:32) 2.herumi(2009-04-22 23:07) 3.shinh(2009-04-18 16:43)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h