ToDo:
fsync を LD_PRELOAD で殺すとどうか、 という話になって殺してみたら結構良くなった気がする。 というか計測してみると fsync に40秒以上かかっていたりする。 ただ fsync しなくなるということは クッキーとかそのへんのデータがぶっこわれて起動しなくなるとかはありそうだから、 .mozilla バックアップはしておいたほうがいいだろうなぁ。
(00:53)
TCC はなんか Lua が動かねーよということだったので ちょこちょこ修正したら動くようになった。
(03:18)
ちゃんとありとあらゆるパターンのテストをやるべきだと思うんだよな。 たぶん必要なのは、 lib.c と main.c を用意して、
の4種類がきちんと動いてるか確認した上で、
の16通りのパターンで生成してチェックしたいと思う。 あとおまけとして lib.o main.o から作るケースも欲しいから、 そっちもあわせると 24 通りかねえ。
(17:54)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1273914
いいねえ。 ボーカルってよりはやっぱ楽器なんだよなぁ的な。 ミク製のゲームミュージックとか適当に探してみる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254297
http://www.nicovideo.jp/mylist/3531264
akita
(18:42)
なんかできねーなーと思ってたんだけど、 SHELL が /bin/zsh なのが悪いぽい。
% LD_LIBRARY_PATH=. SHELL=/bin/sh gdb ./main_gcc_tcc
などで解決
(21:07)
前 | 2009年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。
ext3のordered modeはなにせorderedなので、fsyncよりも前に発行された全IOの書き出しを待つことになりますからな。
もうアホかと
suck by design ですねえ… ext4 とかだと良くなってたりするんでしょうか。それか XFD とか ReiserFS とか使えば良いのですかね。
Ted Tso 曰くext4にこの問題はないそうです。ただ、アプリ屋さんはあと3年ぐらいはext3を無視するわけにはいかんので・・・
なるほど。 ext4 に移行してデータがなんかおかしくなるかもな確率は低いけどダメージが大きいリスクと、 fsync 殺して .mozilla がおかしくなるかもな確率高そうだけどダメージが低いリスクだと、どっちかというと後者の方がマシかなぁ…という結論になりげです。
あとまぁ ext3 にマウントオプションとかで writeback とかつけると良いらしいですがそれもまぁなんともですね。