ToDo:
よく見ると compile.el 自体は問題なかった。 grep.el がまぁ、よくわからんのだけど、 なんかしら色つけようとするとマズいようだ。 詳しく調べるのも面倒くさいので、 色つけるの自体を .emacs.el で消すことに。
(set-variable 'grep-highlight-matches nil)
しかしこんな問題が普通にあるわけないので、 なんかおかしいんだろうけど、何がおかしいんだろうなあ。
あとマッチした個所に色つくのはそれはそれで欲しいわけでして…
(01:16)
OOフェチのみなさんには面白い話かもしれない。
http://tech.groups.yahoo.com/group/iolanguage/message/11639?l=1
なんというか、要は2引数以上あるメソッドはダメだというような。
map atPut(k, v)
を
map slotAt(k) put(v)
としたいらしい。
僕はこういうアレ的にはどっちがレシーバだったかも わからんくなる場合があったりする気がするので、 (Array#join vs String#join) いっそ multiple dispatch でいいんじゃないか的に 思うこともあるわけだけど、 まぁ Io 的には一引数に限定するのは面白い気がするなぁ。 件の ML でも Smalltalk チックでいいね的な感じぽいな。
もういっそそういう言語にしちゃえば面白そう。 もうコンマを BNF から駆逐しちゃうような感じで。
でもそいうこと考えると問題になるのは コンストラクタとか list とか method とか for とか まぁ結構色々きつそうか
(01:36)
で帰ってきたものが他に使い道が無いとさみしいという話があるんだろうな。 ただでも if から帰ってきたものが else と elseif しか呼べないような Io だったらまあそのへんは気にせんでいいような気もする。 極小クラス主義というか。
Ruby ってこういうのやらん流儀だよなあ
(01:46)
前 | 2009年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。