トップ «前の日記(2011-09-09) 最新 次の日記(2011-09-21)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2011-09-17

_ TOEIC

思ったよりはるかによくて870だった。 自慢してまわろうかと思ったがこの会社で自慢できるような点では全然ないのであった。

思ったこととしてはこいうの有利な点が2つあるかなっていう

  • 4択は受験力的な謎の力によって問題文を聞きそびれてもなんか正解したりする確率がそれなりにあるはず…
  • 実際英語圏で生活してた期間がのべ半年かそこらくらいはあるはずなんで、向こうでよくあるフォーマットの広告とか見慣れてる

ってあたり。

なんか二度やると点数上がるゲームぽいので、次やるともちょい良くなるかも。 TOEIC900とかいけるとカッコいい気がする…が、 900ないとアホの子らしい http://blog.livedoor.jp/lunarmodule7/archives/2193986.html

あと入試とかやってるんだから語彙力とかあるんでしょ、 って言われた時に、無いことを

http://uwl.weblio.jp/vocab-index

で証明した。みんながレベル17とか軽く取ってる中、 僕は6だった。二回目やっても8とか。 どうやったら6とか取れるんですかとか聞かれる有様。 どうもすばやく答えるのは大事らしく、 何度かやってるうちになぜか14くらい取れるようになったけど…

(01:16)

_ うでたてふせ

会社で何故かうでたてふせコンテストとかやってたので、 冷やかしで参加してみた。 20回で最弱とかだった。しかし20回もできるとは思ってなかった…

1分間で何回できるかって勝負だったようだけど、 僕のレベルでは1分もせずに力尽きるので関係ないかんじだった。

(01:19)

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]
_ もわ (2011-09-17 02:04)

TOEICはランダムで答えたときの正答率とか勘も含めての結果だそうですんで870は870だと思いますおめでとうございます!

_ shinh (2011-09-17 23:40)

ありがとうございます!

なんていうかランダムに選ぶ時に

- そもそもわかってない問題に解答を提出しない
- 本当にランダムで選ぶ
- なんとなくこれだけは無さそうだみたいなのは除外できる
- なんとなくこれじゃないかというのが不思議な力で当てられる

みたいなのがあって、受験とかって下の方ができるようになっていく能力だというのが僕の理解で、そいう意味で同じランダムでもやや有利なのかなぁ…とかいう

_ kosaki (2011-09-18 00:17)

不思議なちから・・・

_ もわ (2011-09-18 12:42)

それでいーとおもうんですけどねー。

例えば一般的な日本の英語教育だと depend のあとは on なんだぜって教わりますけど、10年以上前に教わった某予備校教師は「依存のonなんだ。dependはどうでも良い」みたいに言ってて、そっちの方が説得力ある場面はかなりある気がしました。

文法とイディオム以外にも暗黙のルールがあって、それ理解してても何でそうなるのかの説明は出来なくて「ふしぎなちから」になってるのだと勝手に解釈すると、例えば文章全体で見て「こいつは何か頼ってるなー、動詞の単語の意味はわかんねーけどonの予感がする」 -> 「合ってる」ってのは正常な英語力だと思いまする。

_ shinh (2011-09-18 23:11)

あーはいなるほど。そのへんは正常な英語力だと思います。

僕が想定してたのは本当にカンな部分で、例えば極端な例ですと、リスニング中にトイレ行きたいなーとか思ってて問題何も聞いてない事件とかが起きてたんですが、そういう時に選ぶ選択は4択でも1/3くらいで当たるようなイメージが…

_ Gimite (2011-09-21 21:03)

確かに。昔どっかでやった問題で、長文の意味は1ミリも分からなかったけど設問は全部当たったみたいなことがありました…。

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2011年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
1.Gimite(2011-09-21 21:03) 2.shinh(2011-09-18 23:11) 3.もわ(2011-09-18 12:42)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h