ToDo:
実家に行ってる間に google+ のゲームをいくつかやってみた。 いろいろとクソゲーがある感じ。
みくしで牧場経営はやったことがあったのだけど、
http://d.hatena.ne.jp/kawango/20100702/1278045653
を読んだ時から戦争物をやってみたいなぁと思っていたので、 なんとなく dragons of atlantis というのをはじめてみていた。 しかし1週間ほどでどうもこのゲームは 戦争物ではなくて牧場だと判明して残念なのだった。
というのは、
さらに防衛側は攻撃側に比べて色々不利という問題もあって、 防衛する理由ってのは基本的にどこにもない。 そのへん詳しくはこのへんに書いてある。
http://community.kabam.com/forums/showthread.php?17379-Defending-and-Endgame-Risk-Reward
というわけで結局、やることは、たまにチェックして、 資源を使い切れるように power を効率よく増やせる軍を作るだけ、 ってことになって、まぁ結局牧場なのであった。 しかも作れる兵の種類は色々あるけど、 一番ザコいヤツが一番時間あたりの power 効率が良くて、 まぁなるべくこのザコを作るのが最適戦略なんだと思う、という…
まあこのザコは資源効率は非常に悪いので、 ずっと作り続けることはできないから、 まぁなるべく頻繁にチェックしてやってそのザコと 時間かせぎのメイン軍を作る、みたいな感じになるんだと思う。
まぁ計画経済を適当に回すゲームとしては、 牧場よりはマシなゲームかなぁ…とは思う。
ちなみに戦争を繰り返ししかけられると、 一時的になにも作れない期間ができるので、 多少うざいことはうざい。 しかし今のところの経験では、 一度侵略しかえしてこっちの方がデカい軍を持ってることを示しつつ、 お互い攻めあうのは無益だよね… ていうか今度君が攻めてきた時急に防衛モードにすれば 君の軍全部溶けるよ… とかいうメッセージを投げるとみんな大人しくなった。
広い世界のどっかには僕より軍を持ってる子が結構いるのだけど、 それなりに序盤マジメに効率よくやってたので、 付近の子で僕の軍を確実につぶせるような子はいないし、 あと平和的な牧場経営のために、 誘われた同盟のうち適当にデカそうなのに参加したので、 そもそもかなりの人が味方なのであった。
なんとも…
(02:11)
up&down でプロトス全員落ちたとかおもろい。
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/2011_Global_StarCraft_II_League_October/Code_S
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/2011_Global_StarCraft_II_League_October/Code_A
PTZ が code s は 5/20/7 で code a は 12/8/12 か。 T が上がりすぎて code a の T が少なすぎるってのもヘンな話だよ…
説明を簡単に書くと、 GSL ってのは世界の中心韓国で行なわれてる すたーくらふと2 のたぶん一番重要な大会。 code a と code s ってのがあって、 code b って呼ばれてる大変なトーナメントで勝つと code a に入れて、 code a で優秀だと code s のザコと入れかわり戦をする、みたいなシステム。
すたーくらふと2 ってのは PTZ の3つの種族がいて、 最近韓国では P が異常に弱くて T が強くて、 ていうかどのレベルでも P は T 相手にかなりキツい感じで、 正直デカいパッチでも無いと P 息してないなー的な。
僕個人としても P を使ってるので、正直デカいパッチでもないと やる気が起きません…っていう話なんだけど、 しかしこの人達はプロゲーマーでこれでメシ喰ってるわけで、 ゲームバランスがうまくいってないせいで 収入が大幅に上下するとか難儀な感じだよなーという。
3種族しかないけど、たぶん格ゲーとかとかより 種族ごとの違いがデカいので、 なかなか今弱いから、って理由で種族転向するってのもむずかしそうだしなぁ。
(04:14)
前 | 2011年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。