トップ «前の日記(2015-08-31) 最新 次の日記(2015-09-03)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

ToDo:


2015-09-01

_ スプラチャージャー

を使っている。理由はシューターコラボでS+は調子と運がすごい良くないとキツそうだから、まあ S から落ちて他のブキ練習するかな、と。 S の上の方は、 S86 だったかと S77 行った時があった、ってくらい。このあたり来ると S 下位より上下幅キツくなってる気がするんで、まぁしんどいだろう。。。

チャージャーでの勝率はルールによらずだいたい 33% くらいで、まあ順調に S からは落ちるだろうけど、 A+ から落ちるかどうかはどうだろうな…というくらい。できれば一度 A まで落ちてから S まで戻せるといいんだけど。

(08:37)

_ 少数派

この前後の話

https://twitter.com/unak/status/638327034964410368

ちょっと違和感があったというか。

少数派て、少数しかいないので、そもそもほっておくと組織が解体するという問題があるかなと思っていて。ちょっと過激なくらいの熱気のある結集軸が無いとそもそも集団を維持できないんじゃないかなと思っている。歴史はよく知らないけど、こう静かに人々を説得していって少数派が多数派に入れかわった、ってのは、あまりないんじゃないかな、と思う。どっちかというとアレがワーとなってアーとなってドヒャーという感じの、適当なバカっぽい熱気があったケースが多いんでないか。

でまあわかりやすい結集軸として、「○○は敵!」てのがあってまあそれ自体はそんなに悪い戦略ではないんじゃないかなぁ…と思う。もちろん成功の確率が高いと言っているのでなく、少数派なんだから元々成功率は低く、どれも絶望的な成功率の選択肢の中ではそんなに悪くない戦略を選んでるのかなぁ…とか思う。知らんけど。

「○○は敵!」理論では多数派が絶対敵になるから永遠に勝てない、ていう話については、基本的にそういう敵を作る少数派の理論て、「愚かな大衆は深く物事を考えてないため、一部の悪辣な敵に騙されているのである、大衆を教化し、敵を(論破or武力)によって打倒し、憐れな大衆を解放しよう」みたいな感じになりがちなんじゃないかな。だから一応筋は通ってるんじゃないかな。外山恒一の都知事選演説とかは違うけど。

閑話休題

少数派って少数派のクセにノンポリを上から目線で見てて、しかしそれがノンポリに透けてしまうと嫌われるので、バレないようにしてるつもりかもしれないけどまぁバレバレなことが多く、これかなり滑稽な感じがするわけだけど。自分達の少数派理論が正しいとすると、じゃあ現在その理論に賛同してない人々ってのは騙されてるわけで、どうしても上から目線になってしまうんだろうなぁとか。どうすればいいんだろうか。

組織維持大変話だと、みんな大嫌いな街頭演説も、ああいうイベントで「俺らの組織はちゃんと大衆の教化を少しずつ進めていっている!」みたいな感覚を内部で作らないと、そもそも組織が雲散霧消するんだろうなぁ…とか思ったりしている。ちなみに、僕は六本木に住んでるだけあって大使館も近く、僕もあいつらうざいとは思っています。

そういう熱気維持イベント、左翼シュプレヒコール右翼軍歌、みたいに硬直してるのは現代の感覚に全くあってないし、もっとうまいやり方考えろよお前ら滑稽なんだよアホ、っていうのは思う。しかしどうすればいいかと聞かれると難しく。まぁ殺しあって先鋭性を高めあってるよりはマシだろうし、何もせず組織が解体するよりはマシだろうし。そんなことしないと維持できない組織は解体してしまえ、全くその通り感もあるが、しかしそれは多数派の弁。

少数派てのは少数派な時点で勝率すげー低くて、どういう戦略取ってもキツく、なにやっても滑稽になって、かわいそうなんじゃないかなぁ。

などなど

(20:19)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2015年
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h