トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

ToDo:


2016-06-10

_ 頭が固い

http://togetter.com/li/984622

この問題に正しい解が無いのはまあ自明に近いので、出題者がどこ間違ってるか…て想像して、この解を導ければ頭がやわらかいと言っていい気がする。ユークリッド空間じゃない曲がってる空間で…とかはこのレベルの出題者が考えるわけないし。

ちなみに僕はこの問題解けなかったので頭柔らかくない。まあなんにせよこの問題には怒っていいと思うけど。

(01:49)


2016-06-09

_ 人生の転機

別に鬱じゃないが。やりたいことが多いとちょっと大変になってくるな。

そういえばなんか枠あまってそうなので DEF CON CTF final に混ぜてもらうえることになりそう。

(21:17)


2016-06-07

_ アラブとスマホゲー

http://appmarketinglabo.net/arab-mobilegame/

面白いなー

(12:34)


2016-06-06

_ 業界用語

http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-514.html

スシ関係ないけど、コンピュータ用語とか理系用語とかうっかり使っちゃうてのはまあ定番あるあるとして。サチるとかね。

弊社日本法人で頻出する英語がこうキツいよなと思う。気がついたら社内では割とみんな普通にルー大柴になってるからな。外ではサチるとかに比べて通じる確率が低いので恥ずかしい。セールスとか言いかけてから営業て言うような。

(21:27)


2016-05-30

_ 過程重視

http://shinh.skr.jp/slide/mederu/088.html

のスライドで、コーディングする時に、成果物が有用なことに越したことはないけど、そんなことより書くこと自体を楽しんでる、みたいな話をした。

この間、他の人に比べてスプラトゥーンの勝ち負けにこだわってないっていうか、一人落ちの負け戦とかも結構楽しんでることあるな…と思ってて、これも同じ傾向の別のあらわれ方かな、とか思った。

(01:37)

_ rust の Vec とか String とか &str とか

fn f2() {
    let vec: Vec<String> = vec!("foo".to_string());
    let vref: &Vec<String> = &vec;
    let s0: &str = &vref[0];
    let s1: &str = &*vref[0];
    let s2: &str = &(*vref)[0];
    let s3: &str = &(**vref)[0];
    let s4: &str = &*(*vref)[0];
    let s5: &str = &*(**vref)[0];
    let s6: &str = &*(&**vref)[0];
    let s7: &str = &&&&&&&*(&&&&&&&**vref)[0];
    let s8: &str = &*(&*&*&*&&***&&&&&*****&&&vref)[0];
    assert_eq!(s0, s1);
    assert_eq!(s0, s2);
    assert_eq!(s0, s3);
    assert_eq!(s0, s4);
    assert_eq!(s0, s5);
    assert_eq!(s0, s6);
    assert_eq!(s0, s7);
    assert_eq!(s0, s8);

    let a0: &[String] = &vref;
    let a1: &[String] = &*vref;
    let a2: &[String] = &**vref;
    assert_eq!(a0, a1);
    assert_eq!(a0, a2);
}

このへんが混乱しがちなんだなと気付く。これたぶん完全にポインタの難しさと同種だよなあ。

(02:28)

_ 100

irb(main):021:0> 100.to_s(16).to_i.to_s(8)
=> "100"

これが不思議な気分になる

(06:02)

_ ocaml revised syntax

http://caml.inria.fr/pub/docs/manual-camlp4/manual007.html

てのがあるんだな。まあぱっと見割とよくなってそ

(13:29)


2016-05-29

_ 書きたいこと

書きたいと思って書いてないことが溜まってきた気がするのでメモ

  • CTFのごく初歩はC/C++書く人は知っててもいい気がするということ(規格リーディング力とかよりはまだ重要だろたぶん)
  • いくつかのプロコンについて
  • SELinuxへの素人感想
  • PPC作った話
  • Rust良くねって話

nadonado

(01:28)

_ sushi

http://gigazine.net/news/20160528-real-secret-sushi/

寿司の本質は寿司飯であるとのこと。まあそんな気もするけど米入ってないのもあるよな…

(14:17)

_ ttyplay

昔の java ベースの ttyplayer 動かないんだよなあ…と JS base のやつを使ってみた

http://shinh.skr.jp/ttyplay/death.html

なんかずれる。日本語がダメぽかったのでひどいコードでゴマかしてみようとしたりしたけど、まあダメ

http://shinh.skr.jp/ttyplay/k_last.html

(16:45)


2016-05-24

_

痛い。睡眠がさまたげられるレベル。温泉とかマッサージとかそいう老人くさいものが必要か

(11:06)


2016-05-19

_ sizeof(int_fast16_t)

x32では8かな、と思ったけど4だった。同じ疑問を持った人がいた。

http://stackoverflow.com/questions/36961100/how-should-the-uint-fastn-t-types-be-defined-for-x86-64-with-or-without-the-x

(11:29)


2016-05-18

_ sizeof(int_fast16_t)

これ普通に考えると x32 では 8 かな?と思ったけど gcc/clang では 4 だった。ぐぐると同じ疑問を持った人がいて、特に解答は無い。

http://stackoverflow.com/questions/36961100/how-should-the-uint-fastn-t-types-be-defined-for-x86-64-with-or-without-the-x

(19:52)


2016-05-17

_ Y combinator in C

https://rosettacode.org/wiki/Y_combinator#C

クロージャが必要てのとキャストが必要てのと…と思ったらクロージャ作ったついでに型を消しさってた。なるほどとか思った。

さてこのコードが -O つけないと SEGV する理由を考えたいけど、難しそうだ

(21:18)


2024年
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
1.spilits(2016-06-18 20:13) 2.nuc(2016-06-18 05:59) 3.shinh(2016-06-17 21:32)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h