ToDo:
$ cat clang_opt_bool_lib.c
#include <stdbool.h>
int func(_Bool b) {
return b ? 10 : 5;
}
というライブラリがあり、
$ cat clang_opt_bool.c
#include <stdbool.h>
#include <stdio.h>
int main() {
printf("%d\n", func(2));
}
このように使います。
$ clang -std=c89 -O clang_opt_bool.c clang_opt_bool_lib.c $ ./a.out 15
b ? 10 : 5 なのに 15 が出ました
(13:20)
| 前 | 2017年 10月 |
次 | ||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 | ||||
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。