トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2007-01-26

_ isshikiさんも

Contents of section .data:
 0000 69737368 696b69                      isshiki         
Disassembly of section .data:

0000000000000000 <.data>:
   0:	69 73 73 68 69 6b 69 	imul   $0x696b6968,0x73(%ebx),%esi

実行できる上に 7Byte 命令!うらやましい!

(01:58)

_ ごくろうさまです…

http://d.hatena.ne.jp/Zinnia/20070125

しかし僕も体だりい

(02:11)

_ Plan9 の名前空間

http://d.hatena.ne.jp/oraccha/20070125/1169741550

を見て思い出した

http://plan9.aichi-u.ac.jp/namespace/

つまりこういうのをほげほげしたいのだけど 昔っから妄想だけでなんもやらんな

(02:13)

_ k

にはさんは kniha とかにすれば実行できるみたいだ。

  1. codegolf で名前に k をつけるといい記録が出せるに違いない!

という話があったけど実行できるようになるという 話もあるわけだ。

まぁ shinh は k つけても実行できないわけだがー

khamaji は実行できるようだ。 つまりうちの父上。

(02:36)

_ 山口もえ

何者か知らないけど

http://www.stardust.co.jp/rooms/moe/

w3m で見ると

  Sorry, your browser doesn't support the HTML standard.
  http://www.webstandards.org/upgrade/

って怒られた><

誰か iframe 実装しないかな。

(03:11)

_ べんちゃー

ENIACを作った人らは IBM&ノイマンに横取りされて 自分達でベンチャー起こしたけど 商売うまくなくて負けてつぶれた、 みたいな話があったと思う。

今日日では技術者がべんちゃー起こしても 結構うまいこといったりいかなかったりしてる。 なんか本とか結構あるし ノウハウが勉強しやすいってことかなー。 あと技術者でもベンチャー起こせるなら 経営やってる人の価値は略とか。

そっち系の人がスタートアップにかかわった場合と かかわらなかった場合の倒産率とか見てみたいもんやね。

(12:40)

_ BI_RLE4

すごい圧縮形式だなコレ。

しましまが非常に効率的に記述できる 以外のメリットがどこにも見当たらない。

(16:47)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ yshl [w3m の iframe patch なら以前 w3m の開発者向けメーリングリストに投稿されていました。 htt..]

_ shinh [おおすばらしい。さっそく入れてみましたがちゃんと動いてるみたいです。ありがとうございました。]


2007-01-25

_ おお

ozyさん結構実行できてすごい!うらやましいです!!!

http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20070125#p3

(22:45)


2007-01-24

_ めんどくせえの一言

(00:52)

_ はてなキーワード

いいよなー。 というのは

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070124

のめんどいとかがキーワードになってるのは最高です。

(01:31)

_ shinhを逆アセしてみた

irb(main):002:0> disasm("shinh".unpack("C*"))

/tmp/irb_disasm20120.0:     ファイル形式 binary

セクション .data の逆アセンブル:

0000000000000000 <.data>:
   0:   73 68                   jae    0x6a
   2:   69                      .byte 0x69
   3:   6e                      outsb  %ds:(%esi),(%dx)
   4:   68                      .byte 0x68

残念これだと落ちちゃうよ T-T

(01:39)

_ 20日ほどで俺に何が起きた

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070105#1168009205

なんか $\=$_.$}{ なんて当たり前になってる。

(01:46)

_ 外積

http://d.hatena.ne.jp/kikx/20070123#1169562844

なんか数学にしてはものすごく腑に落ちる説明でした ありがとうございます。

なんか研究室の人は外積代数のままで扱うって方の 観点だけで話してくれた感じだなぁ。 うちの研究室はなんか数学好き&得意ばかりで 困ります。

(02:09)

_ あーあ めんどくせえなぁ

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%82%E3%83%BC%E3%81%82%E3%80%80%E3%82%81%E3%82%93%E3%81%A9%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%81&hl=ja

誰か知りませんがナイス検索キーワードです!

(02:10)

_ おおいいなー

http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-628.html

北海道行きてえなー

前回と違うのは金も時間もたぶんあることだなぁ。 本当にあるのかっていう疑問もあるが。 さっさと論文書いてホッカイドーとか いい夢だなあ。

つまりさっさと論文を書かないであろうというなぁ。

すっぽすっぽに関してはにはさんの言語感覚の偉大さに 平伏すのみであります。

(02:25)

_ type aware GC って

なんかすごげだなぁ

(14:00)

_ そういえば

コメント欄広くとかそいう話があったような

(14:55)

_ だりー

ので

実家帰るかなぁ

(16:59)

_ スキー

誘われた。行きたいなぁでもキツいか。

(17:32)


2007-01-23

_ むみー

二点思い出した。

CGI-PDFと。

あと大きさが自動調整される端末

(00:16)

_ むみー

なんか書こうと思ったのにわすれた

とりあえず Beryl ってのすげーとおもた。

http://d.hatena.ne.jp/harg/20070120/1169306190

(00:15)

_ それと

もう一個あれだ

あれあれ

SDLのサーバ

(00:17)

_ Perlで4位になった

3位は見えてるけど 解く問題が2つも無い

(01:51)

_ らいふ

おおお

http://www.nmt.ne.jp/~ysas/diary/?200701b&to=200701191#200701191

私の場合、るびーのはぱーるのと全然違います。 ぱーるの方がはるかに綺麗です。

データ構造さえ作っちまえば、 るびーの方がライブラリ関数とかは豊富な感じですし、 変数一文字ですので、それを生かすというかー。

あと a=f+=1 とかはおいしい

(02:39)

_ Xbyak

これ面白そう。 なんていうか規模大きすぎないのが

http://homepage1.nifty.com/herumi/soft/xbyak.html

(14:56)

_ Plagger

http://www.daionet.gr.jp/~knok/diary/?200701c&to=200701231#200701231

行きたかったな。 またそんなんか

(14:59)

_ エロい

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20070123/1169512121

エロいの方はすごいって意味で使われてるのを 聞いたことがあるような。 やたらと「それエロいっスねえ」とか言ってて うざい人だった気がするけどどこで会ったかすら覚えてない。

(15:01)

_ レストランレイチング

食事でマズかったらタダ!っていうのがあるけど、 あれをおし進めて味に自信のある店が 集まってそういうシステムを作る。

まず客は任意で会員登録して、 おいしかったら余分に金を払う。 んでその払った分だけマズかった店での 会計を減らすことができる。 同じ店の会計を続けて減らすとかそいうのは一定制限を。

手間に見合うかわからんけど、 割と回るシステムかもなーと思った。

つまりリトルスプーンのホワイトシチュー&ナンが とてもとても残念なできだったので、 これに金払うくらいなら 最近やたら喰ってる すきやのホワイトシチュートッピングに金 払いたいなーと思ったという

(19:40)

_ sizeof

sizeof ってことはその値はコンパイル時に判明してるわけで ありえないような…

http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20070123#p1

あるとしてすんごい長いコードのマクロの中身くらいでわという

(20:19)

_ cvs.ruby-lang

cvs -d:pserver:anonymous@cvs.ruby-lang.org:/src login

でいいみたい

(21:05)

_ 呼び出し規約

いつも忘れるよ!

EAX, ECX, EDX は破壊して良し

(21:29)

_ とりあえず

汎用レジスタは全滅ぽい。

となると実機無いと探すのめんどいなー。

EBX, ESI, EDI はポインタが入ってる。 でもその組み合わせはどう使っても AC されない。

(22:48)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ Ozy [結局定数として扱うのであればsizeofと書くだけ無駄に長くなるので、長い短いの議論は屁理屈になってしまいますね・・..]


2007-01-22

_ 202B

うーんつまり方針変えればまだ縮むなぁ。 しかしそれは結構面倒なんだよな。

(00:35)

_ 181B

ふむ…

(01:03)

_ ひさしぶり

1st  shinh      192,520 (21 challenges)
2nd  flagitious 192,434 (21 challenges)

いわゆる鬼のいぬ間に洗濯。

1st  ySas       166  Perl     10,000 (v34)
2nd  shinh      171  Perl     9,707 (v64)
3rd  kounoike   193  Perl     8,601 (v47)

(02:20)

_ すごい

http://d.hatena.ne.jp/uskz/20060929/p1#c1159533072

C++神は一味違うみたいだ

(14:49)

_ あと

Bjarne はびょーんすっぽすっぽなのでっ…

http://shinh.skr.jp/m/?date=20060929#p02

(14:52)

_ queen と diamond

次 Perl で書くならこのへんだなぁ

seven は Ruby より短くなる気がしない。

(16:50)


2007-01-21

_ 遺憾なことに

MacBook を注文してしまった。 オサレでむかつくのになー。

19:46 >i< Mac は老いの証拠らしいですよ! http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20336787,00.htm

こんなこと言ってたのはつい一月ほど前。 これで僕もシルバー層。

とりあえずぱられるずをメモ

http://www.parallels.com/

そういえば修論終了おめでとう俺。

あと炊飯器も買った。おめでとう俺。

(18:07)

_ ケータイプログラミング

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20070120#c1169296580

この作業リモートでできたのは結構感動した。 電車の中でポチポチがんばった俺。

具体的にはHTTPでさくらのサバでほげほげしていた。 [es] なんていらないね!

しかし京ポンのオペラは認証のパスくらい覚えてて欲しいよなーと思う。

(18:42)

_ ハマジソート

数字を - でつないでぐぐると 降順にソートされたものが一番ヒット数が少なくなることを 利用したソート。

動作原理は不明。 時に全然正しくない結果がかえるので、 超不安定ソートの一種。 ボゴソートだという説もある。

i@u ~> google-count 11-12-15 11-15-12 12-11-15 12-15-11 15-11-12 15-12-11
1500000 11-12-15
1510000 11-15-12
1350000 12-11-15
1390000 12-15-11
1200000 15-11-12
1130000 15-12-11
i@u ~> google-count 13-27-39 13-39-27 27-13-39 27-39-13 39-13-27 39-27-13
248000  13-27-39
243000  13-39-27
387000  27-13-39
26400   27-39-13
15100   39-13-27
14200   39-27-13

(18:57)

_

就職イベント行ってないや。 まぁどうでもいい

(19:06)

_ ぱーるらいふ

329B のができた。

がんばってちぢめよう

(20:22)

_ ほどほどに

61st    223  Perl less than a minute ago Passed

うーんこの程度の努力で 223B まで行くのかおいしいなー。

しかしここから縮むかは結構微妙なんだけどね。

(21:21)

_ 203B

だーいぶいい感じにしたつもりだけど まだまだだなぁ。

(23:37)

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]

_ konn [シルバー層へようこそ!]

_ shinh [でも Linux マシンとして買ったんだよ ('-')]

_ konn [じゃ、じゃあ ちゅうねんそう ですね ('-')!]


2007-01-20

_ XMLは

オペレータオーバーロードでやる領域だろっ…!!!!!

(08:25)

_ 素人談議

シャノンは一人で始めて一人で終わらせた、 ってイメーヂなのでかっこいい。 ホーアって誰!!!!っていう。 ダイクストラってなんかジャンルが違うイメーヂが勝手にある。 学者ぽくないつーか(実際はそんなことないんだろうが)。

というわけで素人の印象的にはシャノンとクックとクヌースで。 情報理論と計算量理論とくぬーすで。

でもさらに素人談議としてはジャンル的には 情報理論・計算量理論・計算理論が 基礎として重要というイメーヂがあるので 計算理論から一人欲しい。誰なんだろうチャーチとかなの。

どんどん素人的にもベスト3って感じじゃなくなっていくぞ ('-')!

結論: 若いジャンルは一部の変態的天才がジャンル始めたと思ったら 全部終わらせちまう。 量子情報ならベネットとショアとベネット。 同じ人がいるとアレなのでというか普通に入る気がするので ベルとかで。 あーでもノイマンはー。 まぁ他でベスト3に入りまくるしいいよね。 ていうか物理トップ3の3位候補だろたぶん。

結論と内容があってない!!!

あーこういうヨタトークは楽しいのだよな。

(08:38)

_ 20世紀

ファインマンとかディラックとかも 素人的に変態天才のイメーヂだよなー。 でも全く新しいジャンル切り開いてないと インパクトは少なめなんだよなーという

(08:42)

_ フレームのもと

革新的なプログラム言語ベスト3をどうぞ。

(08:56)

_ 答え1

LISP, LISP, LISP

(08:56)

_ 選定理由

1位はLISPでしょう。 2位はSmalltalkとか悩みましたがLISPを選びました。 3位はPrologとかFORTRANとかCとかHaskellとか Brainfuckとかorzとか 有象無象が出てきましたがLISPを選びました。

(08:59)

_ LISPとSmalltalkとPerl

これだな!

(09:03)

_ えーと…

i@u ~> perl -le '$_="a"; tr [a-z] [A-Z]; print'
A

えーとえーと…

(09:06)

_ 乱数

rnd は Random Number in Digit form とかの略なのだきっと。

e1+e2+e3=1 を満たす一様な ei=[0,1) を作りたいという話を聞いた。 まぁ8面体なので正三角形内の 任意の点を一様に作れればいいんだけど、 一番速そうな実装は 正方形のランダムな点作って正三角形内にあったら 採用そうじゃなければもう一度、ってものだけど。

まぁたぶんそれはとっくにできてて 一般次元でやりたいとかそんな話だったんだと思うたぶん。

そういう制約のある乱数みたいなのって 絶対誰か一般的に考えてるよなぁとか。

(11:54)

_ さて

お正月です。

ぐっすり寝た後おひるねしました。

つまりなんか修論とかあったから 俺はそろそろ正月にすることに。

ただ毎年正月なんてあんまりなんもしないから あんまりかわらない

(17:21)

_

LLかけたらいけそうな気がする

まあ帰ってから

できるとしてもdoubleはどうするかなー

(21:11)

_

doubleもLLもsinでいいよなたぶん

(21:15)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ k.inaba [ホーア/Quicksortとノイマン/Mergesortとウィリアムズ/Heapsortで3人!!(Heapsort..]

_ shinh [あーホーアってクィックソート発見したんですかそれは偉い。あとホーア論理って聞いたことあるなーと Wikipedia ..]


2007-01-19

_ まくぶく

残った問題は

  • オサレ
  • 白い

の2点だけだった。 つかなんで黒いだけで高いの。

あと HDD 狭いなぁというのはある。

と思ったら SATA のノートの HDD はまぁ高いようだ。

(03:20)

_ ぱーるらいふ

できた。

427Bですって。 Rubyと同じアルゴリズムでRubyより速い。 となるともーちょい思い切った最適化できるなぁ。 Ruby は言語が遅いというより ちょっとアレな数え方してるのが原因な気もする。

(08:06)

_

カメラ関係なくねという時のリンクのはる先間違ってるな。 まぁどうでもよい

(08:10)

_ ぱーるらいふ

ふーむどうすっかなー。 Ruby の方針は Perl にあうとは思えんのだよなー

(08:11)

_ WASD

に変わって、 3WSE を提案します。 メリットは 3 以外の WSE は東西南北に一致するから

(12:53)

_ 20世紀トップ3発見

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50742544.html

全分野から、は無理すぎるので、 物理で3つて言われるとなんだろうなぁ。

僕の啓蒙書的な知識では 相対論つーか光速度不変に EPR相関にあとなんか 強い力と弱い力とか 素粒子をしぼったとかそのへんがインパクトがあるような。

情報だと何なのかな。 シャノンとかなのかな。

量子情報だと 誰に聞いても 量子フーリエ変換、量子鍵配送、量子テレポーテーション、 とかになりそうだ。

(13:52)

_ 数学で3人

つーと誰ですか?って数学の人に聞いたのを思い出した。 だいぶ前に。

しかし誰って言ってたっけ

大昔の人は省略して、 ガウスは間違いなくて あとコーシーとか ヒルベルトとか オイラーとか が話に出てたような

(13:55)

_ Comet

http://www.oka-inc.co.jp/PRODUCTS/juutaku.html

ttp://www.oka-inc.co.jp/PRODUCTS/photo/comet-bath.jpg

たしかになんかのプレゼンに便利かも

(14:37)

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ いが [物理ベスト3を実験屋からあげると超伝導、レーザー、相対論(原子力)かなー。ひとことで言うと量子力学の100年なんじゃ..]

_ shinh [なるほどそれはそんな感じなのですね。素人的にはレーザーが弱そうに思うのですがそうでも無いのかしら。実験で人となるとど..]

_ いが [そうそう、偉い人選びきれないくらい20世紀はあらゆる分野で物理が発展した世紀だよね。 ニュートン力学が確立された1..]

_ shinh [コンピュータで思い出しましたけど、なんか無いなーと思うと半導体が無いようなという。]


2007-01-18

_ cppll

なんか正しくても間違ってても楽しそうなポストが。

あとこれも面白そうとメモ

http://www.tom.sfc.keio.ac.jp/~sakai/d/?date=20070116#p05

今は眠い

あとこっちもメモ

http://d.hatena.ne.jp/yoriyuki/20061216/p1

(01:16)

_ REFERER

たまにおっきな企業のイントラから REFERER 来てたりする わけだけど、こういうのって社内のプロキシで 消してもいいんじゃないかなぁとか思った。 イントラの構造見られて面白いこととか無さそうだしなぁ。

んでもってそいうイントラから来る企業って一個だけなので その会社以外の会社は既にそういうプロキシ入れてるってこと なんじゃないかなぁとか推測。

(15:40)

_ 面白いなぁ

http://la.ma.la/blog/diary_200701162345.htm

もう1年くらいたったんだなぁ。

http://la.ma.la/blog/diary_200602011406.htm

(16:43)

_ イテレイタ

外部イテレータは小回りキクけど面倒で 内部イテレータは書きやすいけど融通が効かないという。

cipherみたいなのは zip.each で内部イテレータでも便利に なるけど今度は遅そうとかがあるけどまぁそれは不問として。

でもやっぱこう二つのイテレータが同じコンテナを ごちゃごちゃするような場合は結局外部になるんだよなぁというような。

そいうのってレアケースだとか思ってたけどそうでもないんだよなぁ。 そいう時だけインデックスアクセスっていうのは Dとか触ってて結構ストレスのある部分だったり。

んでこういうのをうまく扱える なんかってないかなぁと

思ってたらコーヒーの入れ物下に置かずに コーヒーメーカーつけててこぼれまくった

(17:15)

_ gzip

gzip ヘッダって ^_^ だったっけ…

違う。なんで lv で見るとそう見えるのか。

0x1f 0x8b

│037 │ 31 │0x1f│^_ (US : ユニット区切)                │

0x8b が ^ に見えるわけだ。 なんでだろ。

(17:29)

_ 自分アンテナサーチ

便利なのではないかなと思って作ってみた。

自分のアンテナの site.lires を加工して Google Coop に叩きこんだだけ。

(17:41)

_ で、 tgmath

http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20061009#p1

発見した。これは便利。 とりあえずスラドは邪魔なのではずした。

(17:49)

_ ぐぐる

Maps といい Mail といい M がつくサービスが便利なのだ

つまり Google Masochistic の開発が待たれている

(17:55)

_ まくぶく

http://shinh.skr.jp/m/?date=20061228#p13

のスペックを満たしたりしなかったりしてるんだよなぁ。 ただevilwm子としては 1280x800 の用途を完全に決定してから 考えねばなるまい。 つか横より縦長にならんもんかなぁとか。

でもトラックポイントじゃないんだよなー。

あと DRI が動くかっていうのが。

(18:21)

_ local variable

http://www.rubyist.net/~matz/20070112.html#p04

ゴルフの見地から全面的に支持するものであります

(19:25)

_ いや

記録は短かくはならんと思うけどね。 あーでもライフゲームは短くなるな。

(19:26)

_ まくぶく

問題は黒くないことだろう。

(19:35)

_ mcsよくわからん

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20070118#p1

を見て Cross が Point なり Vector みたいなもの返してるとすると その Sign ってなんじゃろというか 外積の正負ってなんじゃろと思ったので

using System;
using System.Drawing;
class ccw {
    static void Main() {
        Point p = new Point(1,2);
        Console.WriteLine("{0}", System.Math.Sign(p));
    }
}

こんなん書いてみたけど怒られる。

あと -r:System.Drawing とかつけるといいらしい。

あとそもそも System.Drawing#Cross とか無いので 別のライブラリ使ってる気がする

まぁあとで

(20:00)

_ あれオマエ大丈夫か

外積って なんだっけという

(20:03)

_ つまり Point が二次元だったという

今度はテンソル積ってなんだっけという。

もう死んだ方がいいね

(20:16)

_ 早口

おあわれみを

(23:31)

_ 外積

そんで外積って高次に拡張できるのかなぁとか 考えてたんだけど。

聞いたらwedge積だろと言われた。 しばらくそれ何だっけとか言ってた俺は本当にやばいと思った。

あとこの場合の視線ってカメラ関係なくねとか

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20070118#c1169125581

(23:52)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ konn [隠居中ですが、ナンカ細かい事はよく読んでないのでわからんですが、n元数が構成できれば、n-1次元のベクトルについて外..]

_ shinh [おおおありがとうございます。となるとその定義では「2次元ベクトルに対する外積」ってのは定義できないってことで私が最初..]


2007-01-17

_ 非圧縮234B

ふむー

(00:55)

_ 230B

のは Timeout ぽいので 231B の方針で。

(02:24)

_ 誰もはってないような

http://tinyurl.com/ycqfq4

次回 SDL が決まったのですよ! CAVE の上の結構広い会議室。 プロジェクタつき。

(02:28)

_ 212

3rd  shinh      212  Ruby     7,877 (v60)
4th  flagitious 213  Ruby     7,840 (v18)

でもこんなことやってる場合じゃないよ!

220 を調整して 224 に。 220 のは速度的に通らないかもしれないけど 222 は通る。

(04:39)

_ ところで

MacBook が欲しい理由はもちろん Linux マシンとしてなのだけど。

http://www.typemiss.net/blog/kounoike/20061224-119

ふーむ Coherence つーのは要はきっと WINE みたいな。

あと VMware の話を逆に見ると Parallels は 64bit のゲスト持てないのかな。 まぁ我慢ですよ我慢…

(04:56)

_ むしろ

Linux 上で MacOSX のアプリが シームレスにすいすい動くような Parallels ならすごいうれしいのに。

(05:30)

_ ねむいなぁ。

(06:14)

_ クリスマスなので一句

さんたさん

逆から読んでも

さんたさん

(23:23)

_ 返句

さんたさん

逆から読んだら

さんたんさ

(23:24)

_ なんか

印税とかの通知が。 この手の数字は不思議なくらい読めないが 要は現財産が3倍くらいになると言ってるような気がする。

ありがたいなぁ。

やっぱまくぶく

(23:25)


2024年
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
1.Hrewrkfa(2010-03-29 15:49) 2.快くん(2007-11-10 10:55) 3.shinh(2007-02-03 18:17)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h