ToDo:
http://golf.shinh.org/p.rb?palindromize#Perl
これ statistics を見ると僕は ySas さんのコードを完全には限定できないけど、 ySas さんは僕のコードを 1B も違わず断定できるんだなとか思ったのであった。
別解とかあるかもわからんけどな。
(13:46)
http://alohakun.blog7.fc2.com/blog-entry-684.html
よくわからないけど空間を無限分割できると 仮定すれば Turing もナットクなんじゃとかおもったのだけど。
(14:18)
http://prola.aps.org/abstract/PRL/v75/i16/p2944_1
芋づる式にひけそうなろんぶん発見。 さすがGJが名前についてるだけのことはある。
(18:14)
前 | 2007年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。