トップ «前の日記(2010-05-08) 最新 次の日記(2010-05-14)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2010-05-09

_ つか

Amazon EC2 Singapore にもあるじゃないか

(23:59)

_ amazon web services

の登録おもしれー

電話番号を入力すると、 ブラウザで見てる画面に PIN が出てきて 電話がかかってきて、 PIN を入れると即座にブラウザが次の画面に移行した。

かっこいい

(00:05)

_ 結論としては

速い

やったこと

8CPU のインスタンスを singapore にゲット。 76セント/hour とのこと。 mysql のポートを開けておく。

ログインしたら yum install distcc-server 。 /etc/sysconfig/distccd を適当に

### See distcc(1) manual page for more information on these options.
###

#OPTIONS="--nice 5 --jobs 5 --allow 10.0.0.0/24 --port 1234"
OPTIONS="--allow 121.1.133.104 --port 3306 --log-file /tmp/distccd.log"
#USER="distcc"

### Set this if don't want distccd to use gcc or g++ by accident.
#DISTCCPATH="/usr/lib/distcc/bin"

とかに変更。 --allow の IP はつまりこれは shinh.org

.distcc/hosts に適当に

ec2-???-???-???-???.ap-southeast-1.compute.amazonaws.com:3306

とか書く。

make -j10 CC="distcc gcc" CXX="distcc g++" miniruby

が 37 秒で終わった。

ローカルでやると make -j4 で 185 秒でちょうど 5 倍。 レイテンシとかあるしなーということで -j16 とかやってみたけどたいしてかわらんかった。 あと local の PC が遅くならない && メモリ使わない ってのはプライスレスな効果だと思う。

いやあこれは普通に使っていいと思う。 今回は web サービスでインスタンス作ったりしてたけど、 たぶんインスタンス上げるのとかラクにやるツールとかあるよね。

今度はもっと巨大な chrome のビルドとかで試してみようと思う。

(01:12)

_ あとは

AMI ってのを保存しておくと 環境のセットアップがいらなくなるようだ。 ただストレージの値段がかかっちゃうんだよね。

まぁ普通に distcc が返してきた .o をリンクできてるし、 それならわざわざ debian 入れるとかやる必要もないかなぁと思うので、 毎度セットアップスクリプト走らせるとかでも全然良いように思う。 あと public AMI とかいう人様がセットアップしてくれた やつが結構あるみたいなので、そのへんで debian のやつとか入れてもいい気はする。

(01:19)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2010年
5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
1.kosaki(2014-05-24 03:59) 2.kosaki(2014-05-24 03:59) 3.os0x(2014-05-24 03:59)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h