ToDo:
ふたたび安全圏に
http://www.spoj.pl/SHORTEN/ranks/
計算系の問題で bash 使ってトップだった人達が何してたかを完全に把握したので、 後はゴルフというわけでかなりの問題でトップに。
それは楽しかったのだけど、 正直 ruby とか perl で詰め切れてない問題をなんとかするのはだるいぞ…
一番謎な問題としては PIZZAS とかがあるのだけど、 なんでこんなアホみたいな差がついてるかな…
http://www.spoj.pl/SHORTEN/problems/PIZZAS/
(02:15)
そういえば TLE の HEART のトップの解答は読んだ。
どういうふうにやってるかというと、高さを 10 pixels ずつで切って、 その 350x10 の部分に対して、
って感じで塗ってく、って感じぽい。
しかし、デコードの部分読んでもこのデータを作る機械的な方法がイマイチ思いつかない感じがあるんだよな。 要は単純な画像処理オペレーション一種類使って画像をエンコードするみたいな話なんだけど、 誤差が許されてるからどのくらいのずれなら許容するみたいなのを考慮に入れながらやるのは結構大変な気がする。 なんか greedy にやっていって誤差があんま無いような一般的な方法があるなら、マンガとかの画像を圧縮するデータ形式としてなかなか優れたものになるんじゃないかな…
このくらいの量だったら手作業って可能性もあるかなーとも思う。 だとすると ICFPC07 の endo で僕がやってたような作業に近い感じかなー
(20:34)
行ってきた。 本当は PE のやつに行こうかと思ってたんだけど、 tanakh さんが C++ を dis るということでそれにひかれすぎた。
当然ながら午前中は寝坊した。
IIJ ということでカレーでも喰ってから行きたかった (IIJ=>神保町=>カレーというマルコフ連鎖が僕の脳内にある)けど、 それも結構ギリギリだったのであきらめた。
C++ の悪口は比較的まぁそうだよな的な感じで、 もっと叩いても良かったんじゃないかな。 C++ 好きな子とかマゾなので基本叩かれると喜ばれるはず。 あとなんというか叩くことによって C++0x のモチベーションがよくわかる、 みたいな効果があった気がする。
Optional と DTL あたりは SPOJ やってた。 特に DTL は聞いたことあったし。 こういうの飽きたなあと思いつつ MONS を縮めた。 あと Perl6 使えるってことで CTQUINE が大幅に縮む予定だったんだけど、 どうも考えてた方針は使えないみたいだった。
Proto 。なんか面白いなあと思った。 なんというかまぁ実験プロジェクトとしては Boost 面白いよね。
shared_ptr …は話者の仕事でレガシーなものを 割と無理矢理 RAII な感じにしようとしてて 発生した問題色々、って感じなのかなぁと思った。 どうも一般性に欠ける感があったんだけど。 基本カスタムデリータとか使った時点で負けてる感が強いというか…
あと shared_ptr で受ける API ってのは、 heap にしかアロケートされないオブジェクト以外で作っちゃいけないと思うんだけどな。 ていうかたぶんそいう場合はたぶん侵入型の参照カウンタ使うべきな気がするので、 たぶん shared_ptr で受ける API ってのは一般的に言って間違ってるんじゃないかな…
TR18015 。面白かった。 何が面白いってこういう200ページとかある資料とか 作るもんなんだなー的な。
ゲームと C++ 。 例外と RTTI 切れ、ってのは Google とかもまぁそうなってるし、 まぁ一般的に割といいんじゃないかな…
C キャストダメ絶対、ってやつだけど、 プラットフォーム依存型とかキャストしたい場合なんかには C キャスト便利だったりするけどね…という話があると思う。 具体的には pthread_t なんだけど、 この子は thread の名前として機能しうるので、 なんかなんとなく unsigned long とかにして出力したい… とか思うことはまぁあると思う。
ところが BSD 系だと pthread_t はポインタなので static_cast はできなくて、 linux だと unsigned long なので reinterpret_cast で怒られる…と。
あとは懇親会は補欠登録してみたけど キャンセルとかいなさそうだったので、 herumi さん + kik さんとカレーに。 なんか色々聞きたいことあった気がするんだけど、 どうもしんどくてテンション低かった。 もったいない話ではある
(21:06)
前 | 2011年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。