トップ «前の日記(2016-01-18) 最新 次の日記(2016-01-20)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2016-01-19

_ 京大のCPU演習

http://www.lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp/~ktakagi/le3a/

を教えてもらった。これは FPGA がだいたい同じスペックなのと

http://www.lab3.kuis.kyoto-u.ac.jp/~ktakagi/le3a/contest/index.html

このコンテストが東大と違って浮動小数の実装がいらないので、目標としてはとても良い気がした。

とりあえず実機で測ってみると、 9.98ms ということで 28 倍遅い。シミュレータによるとサイクル数はだいたい 300k で 6ms ほどで終わって欲しいところなんだけど、たぶん RS232C で測定終了マーカ送ってる部分で遅れが出てるか。

それ以外にもいろいろ違いがあって、まず記録の数字はサイクル数少なすぎる。僕が libc の qsort 使ってるせいでムダなオーバヘッドあるのかなーと思うので、とりあえずそれは直そう。

あと京大のやつは 16bit より広いバス使っちゃダメ、て言ってるのに僕のは使ってる。まあこれは C 言語側で 32bit int 使って計算するようにしてるから、基本的には僕に不利に働くか同条件と言えるんじゃないかな…

(22:19)

_ nop がバグっておった

nop で R0 が書き変わっててわらた

(22:44)

_ CPU TODO

  • ベンチマーク用のプログラム、テスト用と本番用両方作るようにする
  • mftb と mftbu を実装して使う
  • sdc を勉強する

このへんちゃんとやってからパイプラインに進んだ方がよさげ。

(22:56)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2016年
1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h