トップ «前の日記(2007-06-08) 最新 次の日記(2007-06-10)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2007-06-09

_ TODOにスパムが

せちがらい

(02:29)

_ 英語のセンセとの会話

なんかビデオ見てて Frugal って出てきて この単語知ってるかと言われて知らんと答えたら、 アメリカ人は大きいことはいいことだー チープとかスモールとかは鼻で笑うことだ、 という考えが支配的だったけど、 ナノテクとかなんかあるし、 最近はこいうのも見直されてるんだよとかそんな。

正直ナノテクが根拠になるのはよくわからんけど、 まぁあたりまえだけどみんなが 死ぬほどポテト積んで捨てて良しとしているわけでないのは 良いことではある。

(03:01)

_ かえって罪

http://www.rubyist.net/~matz/20070604.html#p07

これは言い訳じみてるというか詭弁チックかなぁ。

本当に難しいことを簡単に思わせて PHPを起点にプログラムに詳しくなっていく、 っていうようなパスはまぁあると思うんだよな。 HSPもしかりり。

セキュリティとかはまぁ Hello, world! 書いて 喜んでるレベルじゃ関係ないだろうし、 ちゃんと仕事でやる段階でもそのレベルだったら それはなんか人間の問題としていい気がした。

(03:05)

_ ふへえ

http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/06/09/0027240

死者とかまで出るんだなぁ… なんつかスラドクオリティなんだろうけど コメントの冷血っぷりがなかなか。

ていうかキンタマって Winny 以外ではかからないのかな。 なんかこのへん見ると、

http://openmya.hacker.jp/hasegawa/public/20061209/momiji.html

この手の偽装から自衛できる自信全くないし Windows使ってゼロデイくらうのは 交通事故みたいなもんじゃないかと思うこわいこわいひだよ。

と思って前々からやろうと思っていた デスクトップからググルちっくなものを消しさる作戦を敢行した。

(14:20)

_ と思ったら

ロリコンかぁ。ふむり。

(14:22)

_ cofs

coLinux側から wine & dmd.exe で Windows のファイルシステムに 書き込めば良いという結論になった。 クロスコンパイラとかごにょごにょやるよりその方が問題が少ない。 んで書き込む方法を探そうとしたら cofsというのを知った。

これはすごい便利だにゃ

(15:54)

_ いろいろやってみた

キー配置をまずいじった。

いろいろやった感じではまず

http://cafemoonlight.blog55.fc2.com/blog-entry-9.html

のあたりから

http://support.microsoft.com/kb/880943/JA/

をやると英語配列になった。

ついでに ChangeKey で

http://satoshi.web5.jp/f_soft/dw_win.htm

|とかが書いてある部分を半角全角(つまり`~)に、 CAPSもCtrlも両方Ctrlに、 変換無変換をShiftに、 などとした。

最後のは tekezo さんの フォロワーとしてやってみようと思ったのだった。

http://d.hatena.ne.jp/tekezo/20070606#1181141350

で skkime を入れた。 なんか 1.5 とか 1.0 200704 なんとかは プロパティが出ないという致命的な問題が発生したので 泣きながら再起動を繰り返してると 200611なんとかだと出るとわかったのでそのへんで。

(18:12)

_

coLinux だけど、 vncserver はどうも重いような気がするのと SDLものが動かないのとmltermが動かないのとで、 tightvncserver を動かしてみた。 なんか tightvncserver は問題あったんだよなーと思ってたんだけど、 動かしてみたら思い出した emacs に alt がわたらない。

まぁよくわからんので vncserver に戻すかと。

(18:14)

_ にんにん

http://www.rubyist.net/~matz/20070604.html#c13

このあたりがふにおちるな

(20:44)

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2007年
6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1.shinh(2014-05-24 04:19) 2.niha(2014-05-24 04:19) 3.あろは(2014-05-24 04:19)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h