ToDo:
あと一昨日もコンピュータヒストリーミュージアムとかに行って これもなかなか良かった。コアメモリ見たのは始めてだっただろうし、 本物のドラムメモリ積んだマシンの前で Real Programmer Stories の Mel みたいな話を聞けた。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6351/real.html
これを見るに LGP-30 と書いてあるけど、 まさにその実物を見たとおもう。
話はつまり、ドラムメモリはガンガン回ってるので、 命令実行し終わった時には次にメモリ番地なんて指してくれてなんかいないので、 全ての命令は次の PC の位置を同時に指定するような アーキテクチャになってて、 Mel ってキチガイは命令を実行し終わった後に ちょうどドラムが見てる位置に PC を飛ばすように 手動最適化してた、っていう話。 あと自己書き換えできないなんてクソじゃん?とか。
これは Jargon files の邦訳であるところのハッカー大辞典 の付録かなんかに載ってたので何度も見て 大好きな話の一つ。
(13:58)
あとは初代ぐぐるサバかなんかも見た。
1段にマザー4枚ずつ20段使って80台のマザーで (箱とかに全く入れずに)ラックを作ってて、 それぞれのマシンに PenII とメモリ2枚(1スロット空き) と 22GB の HDD と、 PCI に LAN カード差して 全部一個のハブに繋いでた、って感じだったとおもう。 こう、当時からテラバイトのストレージを持ってたわけだ。 うーんすごいなぁと思った。 メモリは当時だと 16MB*2 ってとこなのかな? だとすると 2GB くらいか少ないな。 なんかディスクの方が進歩が遅いってのがよくわかるな。
(14:03)
前 | 2007年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。