トップ «前10日分 最新 次10日分» 追記

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2015-03-25

_ ingress

あと

  • まだ鍵があるポータルにリンクをはれなくなるような CF を作らないようにする
  • あまり邪魔が入らない時に CF まとめてはる。邪魔が入ったらさっさと一本挿しに切り替えて退散した方がだいたい良い

なんてのがあるな。

だいたいいつものセットで

cf.png

これたぶん CF 30 枚くらいで、 18 ポータルで 80000 AP くらいかな。あまり多くないな…

(02:53)


2015-03-22

_ 不動産屋さん

引越しを考えてて、相談している。 しかしまー都合よく安い物件はリフォーム中だのもう先約がついただのまだ住んでるだので見せてくれないもんだなぁと思う。

なんかリフォーム中と言われたもので、ホンマかいやと思ったのがあったので、大元の不動産屋に連絡してみたところ案内できまっせとのこと。ただ会社の社宅制度的なものを使うにはそっちの不動産屋ではダメぽくて…という。うーん。。

なんかこれなんかに似てるなと思ったんだけど、東南アジアの商売人と同じなんだよな。とりあえずその場しのぎのウソをつきまくるっていう。今までの多くない引越し経験ではローカルな感じの不動産屋はちゃんとこっちのこと考えてくれていい感じてのも似てる。東南アジアで、向こうから寄ってきて日本語で話しかけてくるタクシーじゃなくて、ちょっと外れのとこで寝てるタクシー屋つかまえた方がいいのと一緒。

共通してるのは、どうせ基本一回限りの商売で、なんかとりあえず売っちゃえばリピートとかはどうでもいい、てことかな。観光客相手だともう一回来ることとかほぼ無いし、不動産屋もまぁ一回引越せば基本もう一度同じとこ使うとかあんま無いし。

まぁなんか残念感がただよう

(16:27)

_ ingress

L16 のプラチナ要件を考える。 translator/recharger/trekker はまぁ確定なので後1枚

だいたい3択で、 illuminator をどっかでうまいこと取る、 specops を適当に稼ぐ、 mind controller が自然にプラチナになるのを待つ、の3つ。

illuminator は要領がわかっとらんので、 specops かなぁと思ってたけど、 mind controller 待ってもいい気がする。 agent stat 的には6月頭に L16 要件の AP が溜まって、7月頭に MC プラチナとのこと。最近一通りメダルがあるので CF 重視に切り替えてることだし…

そういえば人によって全然 stat の比率とか違うのは面白いなあと思う。僕は基本的に CF を重視…ていうかポータル密集地帯で生活してると普通に考えて CF は投下時間当たりの AP 効率において重要なファクターだと思ってて。

おおまかに言って2リンクに1枚CFがはれてると良い、と思う。色々意識してること

  • 四角形や五角形になってるところの中を埋める。リンク N 本で N+1 枚の CF ができるので多重並に重要
  • 多重作る。よくわからん時はとりあえず遠いのから順に作ってくとあまり間違えない。 1CF 余計に作れるなら1分程度のロスを許す感覚でやってる気がする。
  • 遠いのから作ると関連して3本リンクをはって2枚はるような時は、外の2本をはってから真ん中で一気に2枚作る。常に攻撃を受けてるようなとこでは、 CF できましたーてアニメーションをキャンセルする時間に壊れたりするので、ちょっとの時間節約割と重要。
  • 効率良く CF を作れそうな場所にポータルシールド入れる。僕はポータルは壊してもらってなんぼだと思ってるので、基本5分の時間稼ぎ以外の理由ではあまりシールド入れない。余ってくると捨てる変わりに入れるけど。
  • ここの鍵あれば 1CF 余分にはれる、ってところにヒートシンク入れる。僕は自宅ポータルに入れたりしない。ヒートシンクはつまり 1500AP のアイテムだと思っている。
  • よく通るところの鍵は 1000AP のアイテムだと思っている。大変重要なのでよく増やす。一箇所の鍵を4つくらい持ってるとかはよくあるし、自宅付近はカプセル使って増やすから10くらいはだいたい常に持ってる。
  • というか鍵ってやつは増やさないと基本的に一人で効率よく CF 作るのはできないと思っている。だいたい N 個のポータルに CF 作ってまわると 2N 付近の数の鍵がいるので、5分待ちとかアホなことしない前提だと、行き帰りのどっちかで鍵増やしておいてどっちかで消費、て感じのルーチンになる。
  • カプセルで全てやるのは面倒すぎるので、鍵増やしてる間は基本鍵落としてるわけだけど、拾われると少し悲しい。よって2より多く鍵増やす時はちょっと考える。今は translator 効率とかとの兼ね合いで適当なオレオレルールでやってる
  • クソリンクははらない。だいたい自分の首を締める。既にあるクソリンクを使ったクソCFは作る。相手側のクソリンクは早めに壊してから作業する。味方側のクソリンクはしょうがないのでそのへんはハックだけで進む。
  • 普段あまり行かないとこでは一人で CF 作ろうと頑張りすぎない。既存のリンクを使って CF 作れる場合はいいけど、そうでなければたぶん動いて破壊して一本挿しの方がAP効率良い…気がする。
  • 地理感が無いところを直線的に移動してる場合、なるべく進行方向後ろから前方にリンクをはる。つまり最後方のポータルの鍵を持ってる状態にしておく。すると3つ目のポータルから最後方にリンクはれば CF できる。

鍵増やすか増やさないか、グリフするかしないかの兼ね合いはまぁ状況状況で適当にやってる。 CF 作ってる時と移動中は L5 以下のポータルは基本グリフしない、鍵なるべく増やす、 L6 以上は時間的な余裕がありそうならできればグリフする、てくらい。グリフすると鍵拾われる確率が上がるので、3鍵持ってるL6ポータルなら鍵増やさずグリフかな…というくらい。

そんなことより今西麻布が緑すぎて困ってるので誰か壊して。

(17:12)


2015-03-16

_ ゴルフ場対応

x86opti で内職してたおかげで、ゴルフ場その他の問い合わせにまとめて返事できた。

ちなみにゴルフ場だけで5件。案外メール来るもんなんですよね。。

なんか内職の方が家でなんかしてるより進む気がする…

最近公私ともに死んでる。どう死んでるかっていうと、家でも会社でも、何もしない。何もしないのはこう、本当に何もいいことが無いので、なんかしたいと思う。がまあやる気が起きないからなんもできない。

たぶん5月病を先取りしてるだけだと思うんで、まぁいいんだけど、やろうと思ってることが家でも会社でも溜まっていくのはあまり気分が良いものではないんで、なんとかなると良いな。

一方で腕が健康になったのは良いこと。かわりに首肩腰がかなりうっとうしい感じになってるけど、これはまあしょうがないかなあ

(01:46)

_ 腱鞘炎との戦い

そう、たぶん4年かそこらの期間痛かった、腕が回復といって良い状態になっている。たまにああこれあまり良くないなという状態になるけど、それはまぁわかるので、いろいろ控えれば良い。やったこと、効いたと思ってること、などについて書いてみたい。

まぁ僕についてだけの話かもしれないけど。項目はだいたい上の方ほど効果があったように思っていることです。

安静にする

当たり前だが安静にすると良い。家にいるとパソコンを触る病気にかかっているので、山に行ったりもした。

しかし一応仕事もあるわけで、安静にするのは簡単ではないので…

リアルフォース

キーボードを HHK pro からリアルフォースに変えた。そして瞬時に HHK 信者をやめた。つまり HHK はアレはダメだ。2点でリアルフォースが良く感じる。

1つ目はアローキー。 w3m 以外のブラウザ使ってる時とか、なんだかんだで最近はアローキーを使う必要がある。 fn key との組み合わせでアローと page up/down をやってると、当たり前だけど手へのダメージが増える。

2つ目は小指で触ってるキーの軽さ。リアルフォースは端のキーを軽くしてくれている。これは体感でかなりデカい。

まあ HHK は和田先生が使ってないのを目撃した時点でアレな気持ちになったという心暖まる思い出があってですね。。馬の鞍はどこ行ったんや、と思いながらとりあえずサインをもらった。

あとキネシス使えとか言われて、試そうかなあと思ったけど実現に至っていない。

ノートPCを触らない

ノートPC、僕の場合は特に Macbook Air の破壊力がひどい。だからとにかく避けている。出張する時などは HHK を持っていったりして、長期間ノートPCをいじらないといけない時は外部キーボードを刺すようにしている。 HHK ダメと書いたけど、ノートPCよりははるかに良い。

僕の場合、リアルフォース > HHK > Pixel >> MBA 。

ノートPCがダメな理由は…経験上、腕が痛くなるのは強くタイピングした後とかではなく、なんらかの緊張で腕が浮いたりしてる状況でタイピングした後なので、ノートPCはそもそも常に腕が浮いてるから、かなぁと思っている。まぁ理屈に確信は持ててないが、とにかく半端なく僕の腕に悪い。

英文ゴルフ

どうも気を使うメールとかを書いてる時のダメージがでかい。余計なヘンな力が肩あたりにかかってる感じ。なんというか、すごいこわばった状態でタイピングしてることに気付くことが結構ある。

こーいう駄文を適当に書き散らかしてるぶんにはそこまで悪いことにはならないみたい。まぁ日本語は SKK 的なダメージがあるので、あまりにたくさん書くのはイマイチだけど。

湿布

湿布には鎮痛剤が入ってるので、痛みがひいてさらに無茶してしまって悪いのでは…という話がある。実際そういうことが無いわけじゃないと思うんだけど、色々試してみて思ったのは、痛い状態で作業する方がやばい。

というのは、痛い状態で作業すると、どうしても体がこわばったり、気を使うメール書いてるのと同じで、不自然な体勢になるんで、ダメージを加速している気がする。

というわけで痛い時はとにかく痛みは抑えるように湿布をはった状態で仕事してた。

サポーター

最初はかなりゆるふわなサポーターをつけてみたら、少し良いような気がした。これはつまり、固定することによっていらん方向へのいらん力をかけなくなるって話だなーと理解したので、もっとがっちり固定するのを買ってみた。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00HZABR4Q/

がお気に入り。実際これの防御力はすごくて、これして仕事してる時としてない時で後のダメージが全然違う。

なんか最後の方は、そもそもこれをした途端に痛みがひいたりして、はてこれは一体…という感があった。たぶんプラシーボてやつだと思う。

テーピング

やりかたを教えてもらって、少しだけ試してみた。実際良い…がめんどくさい。サポーターで十分回復しつつあった時期に導入してみたので、めんどうであまりしなかった。

効果はサポーターと同じ固定する役割と、あとテープはる方向によって腕曲げるのを助けたりもできるぽい。

エルゴノミックマウス

上司の上司が俺の場合はマウスを変えたらよくなった、と言っていた。というわけで勧められた

http://www.amazon.com/gp/product/B00BIFNTMC/

を会社では使っていて、実際まぁまぁ良いように感じている。ただちょっと操作の精度が落ちちゃってる気はする。まぁ幸いマウスの精度が問題になる仕事ではない。

家ではこれより少し小さめな、日本製の安物を使ってる。こっちは会社で使ってるやつほどは良くないかなぁと感じている。

体操/ストレッチ

仕事の合間に体操すると良い。僕の場合腕をふりまわすのがかなり良いように思う。痛い場所は手首なんだけど、肩を回すとその後良い。

あとまあストレッチはよくわからない。医者いわく痛みがひどい時にやるのは良くないらしく、実際そんな気がした。しかし痛みが出てない時にストレッチしようという気はあまり起きないんだよな。

低周波治療器/マッサージ

肩凝りとかをほぐすと、こわばって腕にダメージを与える量が減るように思う。

椅子の高さ

人間腕を上げた状態で固定するようにはできてない。椅子高くして机低くすると良いと思う。

あとたまにキーボードを膝に置いてみたりとか。まぁこういうのはやり忘れるわけだけど。つーか机の下あたりにキーボードを設置できるようにして欲しい感がある。省スペースだし…

パームレスト

まあ無いよりある方が断然良いと思う。マウスもパームレストつきのマウスパッドを買ってみたりもした。

葛根湯

たぶん効いてない。

(02:32)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ゆーろ [>気を使うメールとかを書いてる時のダメージがでかい わかります。つい肩肘張っちゃうんですよね。 なんかこう、人狼..]

_ m [そういえばキーボードを机の下に置くやつってあるよ。http://www.amazon.com/s/?ie=UTF8&..]


2015-02-15

_ Tokyo Demo Fest 2014

2015 が開かれると知って、そういえば去年 GLSL のどうでもいいの出したけど、順位発表の日に行かなかったので、あれの順位というか結果わかんなかったんだよな…と思い出した。

でなんかあった。19中同着8位。なんか思ったより悪くないな。

http://www.pouet.net/party_results.php?which=1542&when=2014&font=none

元のコードがこれだというのはわかるんだけど、提出した7行に押し込めてあるやつの場所がわからない。

http://glslsandbox.com/e#14250.14

まぁコードが見つかったので、新しく作ってみた。

http://glslsandbox.com/e#22962.0

(03:55)

_ いんぐれ皮算用

L13 になって L14 に translator に加えて AP が必要になった。というわけで効率よく AP 集めよーと今までの AP をどうやって稼いでるか調べてみた。

http://shinh.skr.jp/dat_dir/ingress_ap.html#builder=19946&connector=5114&mind=2741&recharger=13061438&liberator=3329&engineer=1821&purifier=15753&hacker=13659&disruptor=3195&salvator=1577&seer=0&recruiter=0&ap=14115855&builder_r=8&recharger_r=950&hacker_r=50

多いとは思ってたけど、想像してた以上に CF 作るのが大きい。最近は Connector 欲しかったのもあって、 CF にならないリンクも作ってたけど、ちょっとひかえるかな。

アイテムは相変わらず translator のせいでだぶつく。常に L8 バースターが 800 くらいある感じだな最近。で積極的に壊すとレゾネータの方が減る。 L3,4 ポータルをなるべく作ってる感じになってる。

あとオーストラリアのどこか、たぶんケアンズのどっかがひたすら耐えてるらしく、 Guardian が勝手に金になった。放置でプラチナになったら L16 要件がラクになって良いけどまぁ無理だろうな。。

(16:21)

_ 最近面白かった本、というかだいたいマンガ

  • 天冥8-2。うーん中だるみ感
  • 国境なき医師が行く。 http://homepage1.nifty.com/herumi/diary/1501.html#8 を見て、そういえば結構募金してるしなーということで読んでみた。なにかもうちょい何考えてやってるかとかがあると思ったんだけど、案外そういうことは書いてなかった。まぁでも大変そうで面白かった。
  • ダンジョン飯。いやおもろい。
  • 竜のかわいい七つの子と竜の学校は山の上。ダンジョン飯の人の短編集。これも面白い。なんかどうもテーマ普通設定奇抜、みたいなのが好きぽいと最近思う。ひきだしにテラリウムも面白かったけど、短すぎてこっちはちょっと竜より落ちるかな。
  • 僕だけがいない街。面白い、気がする。終わってないのがきついけど。
  • へうげもの。あれこれ面白いな。

(16:29)

_ 擬似科学

http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20150131/p2

なんかこれは、なんだか大元のサイトがどうしようもないものに見えたんだけど、それを叩いているのでなにやら正しく見えたが、しかしよくわからない。

とりあえず大元のサイトについては、個人的には疑似科学てのは結構本気でイヤなので、あまり占星術とかUFOとかを混ぜないで欲しい。たぶんあの人たちは本気で科学と信じられるよう努力してない。中身は一切読まずにこれらが同じ項目に並んでるだけでどうしようもないと判断した。

でまあこの批判は、大元のサイトが気に入らなかったので脊髄反射的にマンセーしそうになったけど、まぁよく見てみるとよくわからないのでよくわからないという結論に。いやだって批判されてるサイトを一切読んでないようでは

(23:19)


2015-02-03

_ いんぐれにっき

translator メダルとかがあらわれたせいで、しょうがねーなーとグリフハックを覚えた。5個はあやしいけど、4個くらいはまあだいたい取れる感じになって、2日で銀になった。平日はペース落ちるにしても、まぁ1週間もあれば金になって L12 になるんでね…感。

しかしこれは行動を全然変えるメダルだな…と思う。今までは都会なんだからグリフハックなんかしてる暇あればさっさと動いて次行った方が効率的、アイテムに余裕あるわけでもないから、リンクはれないなら一本刺しで次へ、固いポータルはスルーしてやわらかいのだけ殴るべし…みたいな感じだったけど、アイテムあまりにだぶつくもんだからガンガン捨てる勢いで攻撃するはデプロイするわになった。

L13 はこのままいけば connector が 20 日くらいで溜まるぽい。

L14 はそもそも AP 溜まるのが3月14日とのこと。1ヶ月半というと45日であり、1日500くらいペースで translator 稼いでりゃそれがプラチナになるな。

L15 に必要な AP はそれからさらに1ヶ月半。僕はイングレスはじめてから3ヶ月もたっとらんので、同じペースで歩いてりゃ trekker がプラチナになる…くらいだと思う。

となると specops 頑張る理由がなくなったな。 translator さまさま…あプラチナ4枚目はどうすりゃいいのかわからんけど、まぁそんな先のこと考えてもしょうがない。。

(01:55)


2015-02-02

_ おーすとらりあまとめ

金銭的なオーバヘッドは17万くらい…だと思う。 シドニーへの往復とシドニー滞在は会社持ち。 正直金かかる国だなっておもう。水500mlが$5とかするとびびる。自分の金で行くなら行かない国だね…

Ingress 的には UPV/UPC がアホほど増えた:

  • AP 1.3M
  • Explorer 1000
  • Pioneer 350
  • Trekker 68

Trekker 68km はまぁそんなもんじゃないよね、ってくらい歩いたと思うけど、単に Ingress 開いてない状態で移動してる時間が多かったからだと思う。

APは全然増えてないなこれ見ると。今日一日で547kだしな。。

あああと初日にケアンズで確保したポータルがやたら日持ちして、15日耐えたけど(過去最高)、たぶん今日 decay で消滅する…誰か recharge してあげて。ていうかせめて壊してあげて

(01:24)


2015-01-31

_ おーすとらりあにき5

まあとっくに帰ってきてるんだけど。

11日目

Kuranda という小さな村に行く。また国立公園…らしい。車でロープウェイ乗り場ぽいのに運んでもらって、行って帰ってくるのは電車でホテル近いから自力、というツアーらしい。人件費が最低限な感じでよくできてる。

ロープウェイは途中ジャングルぽいところと、滝が見えるところで止まってうろつかせてくれる感じで、なかなかよかった。

着いて村をふらーと周る。コアラを抱っこできるとかあるけど、まぁ興味を魅かれないので歩きコースに。常識的に歩く範囲では、ロープウェイからも見た滝が一番遠い地点ぽいので向かう。帰りの電車でも寄れる予定ではあったけど…

で、実際遠い。そして暑い。帽子と日焼けどめ忘れたのでアホ。途中道とか聞きながら滝へ。ああこれは良い風景だなーという感じ。

途中別な Wrights lookout への分岐もあったので、そっちも行ってみる。遠い。 Wrights lookout はまぁ滝ほどではない…そこから歩きコースぽかったので、むしろここまで車で来てここから歩くべきなんだろうな…と思いつつひきかえす。

ついでにジャングルウォークみたいなやつと、川ウォークみたいなやつを通って帰る。歩きすぎで時間がなくなってくる、あと帰りの切符なくしたと気付いてびびる。

村で切符なくしたべーと駅員に言う。ロープウェイ屋に聞けと言われる。ロープウェイ屋と話そうとすると、なんか前の中国人が謎の交渉をしてて時間が経過して不安。おいもう電車出ちゃうよみたいな。

ロープウェイ屋はツアー屋に聞けと言う。ツアー屋に電話すると電車駅員と直接話させろと言うので、駅に戻って電話渡す。なんかしばらく喋った後、ツアー屋が番号を言えと言うので言う。あれお前俺の客じゃねえやと言われる。あるえー。なんかごちゃごちゃやってるうちに、駅員が僕の名前を調べて再発行してくれる。はてそれができるんなら何故最初からそうならなかったんだろうか。。

まあ電車で帰る。たまに風景がいいところではゆっくりになってくれるという親切電車。

晩は名前忘れたオーストラリアでしか喰わなさそうな魚を食べる。なんかレア魚ってだいたい同じ味がする気がするな…というような味。

写真: https://plus.google.com/photos/101346259708096774693/albums/6109039721731608833

12日目

帰る日。

朝からグレートバリアリーフを空から見る。まーよく写真とかで見るような感じだった。

写真: https://plus.google.com/photos/101346259708096774693/albums/6109040126395370129

あとジェットスターの機内食頼んでなかったので、カップメンとワインとチーズとクラッカーを頼んだのだけど、なんか普段のエコノミーの機内食より満足度高い気がしたね…

(20:07)


2015-01-28

_ おーすとらりあにき4

10日目

ケアンズに移動。宿に荷物を置いて、グリーン島というのに移動する船が予約してあったので、海岸に行く。オージービーフハンバーガーを喰う…普通。

船で移動。グリーン島てのはグレートバリアリーフの一部で、ケアンズから一番近いものらしい。陸地の周りに珊瑚礁が広がってる。

着いたのでビーチを見てみる。ぼっちビーチは何やってんだろ感がすばらしい。シュノーケルセットを借りて泳ぐ。ていうかシュノーケルって今までやったことあるんだっけ…謎。最初やり方がよくわからんくて苦労した。度が入ってないのでぼんやりして悲しいけど、なんか普通に珊瑚だらけの中、魚とか大きい魚とか謎の生物とかがいる。

色々いるなあでも飽きてきたなあと思ってると、海亀に出会う。結構でかいが竜宮城に連れてってくれるレベルではない。おーと思いながらしばらく追ったり。

あとは島一周歩いて終わり。

まぁ海より陸だなぁと思って、ケアンズ戻ってツアー屋に適当に入ってキュランダという国立公園の往復のセットをゲットしてから飯。海沿いだからシーフードが良いということでシーフード屋に入るが、アトランティックサーモンを喰ってしまったのでオーストラリア関係ない気がした。まあうまかったけど。

写真: https://plus.google.com/photos/101346259708096774693/albums/6109039365120186945

(10:06)


2015-01-27

_ おーすとらりあにき2

4,5,6,7日目

まあ仕事(agent活動)してたんでないのかな。 いやまあミーティングとかもしてた。

感想は歩けども歩けどもポータル密集地帯やなっていう。

あと普段から水をたくさん飲む子としては、 暑くて余計飲みたくなるので、水が高いのがキツい。 500mlが500円とかはあたり前的な。 しかし帰ってきてから気付いたけど、 オーストラリアは先進国だから水道水飲めば良かったぽいね… どうもこの国が先進国だと思えなかったのか、 海外では水道水飲まないという思い込みが刷り込まれているのか…

あとまあ先進国の物価途上国のサービスみたいな感じで、 全体的に色んなところで無駄な苦労をした。 洗濯してもらうのにすごい手間かかったりとか。 個人個人はよく言われてる通りすごくいい人達なんだけどな。

8日目

7日目に仕事オワタ明日はブルーマウンテンズというのに行く! と騒いでたら車出してくれることになったので二人旅に。ラクチン。

ただ(8年前の)地球の歩き方を見ても何がどういう感じであるのかさっぱりわからない。 最初に行く村にはバスと、シーニックレイルウェイとシーニックケーブルウェイとシーニックスカイウェイがあると書いてあるのだけど、 それぞれがどう繋ってるん?ていうかなんで3つもあるん?的な。

行けば宝の地図的なのがある感じかなぁと言いながら行くも、 たいした情報は無い…歩き方よりはマシだけど。 たぶんツアーで行くことを前提としてて、 何があるかだけ紹介して行き方とかはぶいてる感じかな…

さてカトゥーンバ村のエコーポイントというやつに着く。 そこから見えるスリーシスターズというやつが…比較的どうでもいい。 あまり人の形に見える岩とかどうでもいいんだよな…

次に同じくカトゥーンバ村のシーニックワールドというのに行く。 なにがなんだかわかってなかった3つの乗り物は、 要はそのへんの歩くこともできるごく短距離のコースを空中とか地上をラクに移動できる的な物だった。 どれに乗るかとかも考えなくて良くて、$35で全部乗り放題になる。 シーニックレイルウェイは世界一急勾配な列車らしい。

でまあ歩いたり乗り物乗ったりするわけだけど…まぁ景観は比較的普通。 滝が見えたりするけど、流量少なくてしょぼい上にどこから見ても遠い。 まぁ歩いたりするのは楽しいのだけど。 歩いてると看板に書いてある情報がいちいち矛盾したりしてて面白かった。 歩いて○分みたいなのが歩いて行くと増えたり。 看板職人が自分の足で測った数字書いてるとかなんじゃないかな…とか言いながら歩く。

このへんでヨセミテとかとかは違って入場料取ってないからか、 企業的なのがちゃんとお金もうけやってるシーニックワールドとそれが存在する村以外は観光やる気が全然なくて、 道案内とかも全然無いし統一的な地図とかも無いんだな…と理解する。 そして歩き方にも、こういうところがあるよとは書いてあるものの、行き方とかは書いてないし、グーグルマップでも出てこない。

そういう感じのところのひとつ、キングステーブルというのが良さそうに見えるなーというところで頑張って情報を集めたところ、 facebook にこのへん、みたいな地図を見つけて、その地図見て対応する場所をグーグルマップに入力して行くと、あった。

で、案内ないだけあってあまり人がいないんだけど、ここは文句なくいいじゃん、的な場所だった。 一番の見どころとされてて歩き方でも一番ページが割かれているカトゥーンバとはなんだったのか。。

この様子だと意外とこれも良かったりするかもー、とウェントワースフォールズというのを見に行く。 しょぼい滝が遠くに見えた。

全体的に悪い場所じゃないと思うんだけど、どうしてもヨセミテとかと比べちゃうとなー…という感じだった。

あとアメリカの国立公園とかって人工物の導入にすごい抵抗があってネットとか全然つながらなかったりするけど、 こっちは電車ひいたりすらするんだなぁとか思った。ネットも当然のようにつながりまくり。 まあ電車はともかくネットに反対する人たちはちょっとアレな気がする。

写真とか

https://plus.google.com/photos/+shinichirohamaji/albums/6108659876451921665

(08:47)

_ おーすとらりあにき3

7日目

そういえばシドニーをふらついた。 ビーチ見てみるかなあと思ってたけど時間がなくて遠いので、 会社の付近からかっこいい橋が見えてるから、そこに行こうと向かう。 向かう、ていうか面白いものないかなーとフラフラしながらagent活動してる感じだが。

なんか近くに観測所てのがあって、観測所は高いところにあって僕は高いところが好きなので向かう。 観測所は閉まってたが、景色は良かった。

観測所から離れてふらふらしてるうちに、 ingress で L11 になった。 シドニーはポータル多すぎで両勢力ともに全然farmを安定させる努力をしてない感じの大変僕好みな土地だったので、 元々オーストラリアアにいる間に金にする予定だった pioneer があっという間に金になった。

帰りにアメリカ寿司に寄る。 前回日本でチームミーティングをした時に、アメリカ人のチームメイトに酔っ払って、 いかにアメリカ寿司が素晴らしいかを力説したせいで、 今回のミーティング中にチームリーダーに最初に聞かれた質問が「もう寿司喰ったか?」というものだったので、 なにかオーストラリアのアメリカ寿司も研究しないといけない気がしたのだった。

トビコまぶしまくりのソフトシェルクラブ天麩羅ロールと、 天麩羅寿司をしめ鯖で巻いたものを食べた。 前者はまあよくある感じの。後者はソースがタバスコみたいな辛さのチリソースがかかっていて、 うん、これはいくらなんでもあわない、しめ鯖で巻くところまではいいと思うのだが、てことでアメリカの寿司に軍配が上がった。 まあ店で一番色物ぽいのを頼んだので、地雷覚悟ではあったのだが。。

8日目に一緒にブルーマウンテンズ行った人に、あのへん行ったのになんでオペラハウス見てないの?て聞かれてなんも調べとらんかったし…とか言ってたんだけど、 8日目の帰りにオペラハウスを見に行った結果、既に遠くから見てたものだったことがわかった。 まあ単なる変な形の建物。僕の琴線には触れない系。

写真: https://plus.google.com/photos/101346259708096774693/albums/6107134177781059169

やたらとビールの写真が出てくるのは、オーストラリア産のビールを飲んでいって全然うまいものに出会わないからなんだけど、 いや最後まで本当に好きなのがほぼ無くてびっくりした。 なんか基本東南アジアビールテイストな気がする。エールでホップぽくないとがっかりする。 ちょっとマシな気がしたのは

http://www.beeradvocate.com/beer/profile/494/84271/?ba=soju6

くらいかな。

(23:35)


2015-01-19

_ おーすとらりあにき1

オーストラリアに来ている。もちろん趣味ではなく、出張なのでついでに遊ぶという感じ。今回はエアーズロック。

1日目

空港につくとめっちゃちいさくて、ああこれ観光しかなんもないとこだな。。とわかる。空港から町までは観光会社が無料バスをだしている。かんたんです。。

町はまあクソせまい。とりあえず相部屋のロッジにチェックインして、相方の人とちょっと挨拶してから、前もって予約してあったツアーに行く。なんか日本語のやつが僕が予約した時は多少高かったんだかなんだったか、英語のやつ。エアーズロック、アボリジニー名ウルル、ではなくて、オルガ岩群、アボリジニー名カタジュタの方へ。

カタジュタの中に風の谷ってのがあり…ナウシカのモデルになったとかなんとか…と思ってたんだけど今見たら別にモデルじゃねーよとのことだった。結構歩いてて、「これ雰囲気そんな感じだなー」とか思ってたんだけど。

風の谷の奥の方は季節柄くそ暑いとかなんとかで閉鎖されてて、閉鎖されてるとこまでではそこまで感心する感じじゃないなあと思ってて、もう一つ別のコースを歩いてそっちはかなり雰囲気が良かった。まぁナウシカぽい気がしたけどナウシカ覚えてないな。。

2kmくらいのコースを2つと、あと2箇所くらいどうでもいいとこを見たあと、日の入りを見ながらシャンパンワインみたいなツアーだった。ワインおいしかったです。

でワインたくさん飲んでから、適当にロッジについてるバーでビールとカンガルーサンドイッチなどを食べる。カンガルーはちょっと味のある牛肉くらいの感じというか、基本牛肉感があったかな。。あとついでに同室の人がいたので喋りながら飲む。まぁたいした話はしてない。その人はハードウェアエンジニアだったみたいなので、最近FPGAとか遊んでみてるんだよねえとか言うと、最近勢いあるよねえ的なしょうもない返答があって、あとは適当。

2日目

4時起き。日の出とウルルを見てから、岩登りor岩まわりめぐりという趣旨のツアー。とりあえず日の出を見てから岩に行くまでに、ウルル(エアーズロックね)に登るのは人でなしだという話がくりかえしなされる。

いわく、1.危険である、2.環境破壊である、3.本来の所有者であるアボリジニーはこの岩を神聖なものだと思っていて、登るのは例えば仏教の寺院に登る感じで不適切だし、そこで起きることに責任を感じていて、人が死んだらアボリジニーの偉い人が大変かなしむ、と

まあ 1,2 はどうでもいい論点だと思う。いや危険の方は、話を総合すると登った人の 0.1% が死んでる計算にならないかい? 的なアレだったけど、かなり数のマジックが入ってた気がのでどうでもいい、たぶん。まぁ 0.1% はありえないと思うが、危険はたぶん本当、だが規制とかするより、自己責任レベルに感じる。

3がまあ本当の論点のはずで、僕はこう、まあできれば業に入れば業に入るのも良いかなあと考えることがあり、うーんどうしようかなあと結構考えたけど、岩を見てまぁ普通に考えて登りたいよねと思った結果、適切な言い訳を捏造した。その言い訳というのは、まぁ人間が作ったものなら作った人/文化に従う(寺院に登らないとか)はやぶさかでもないけど、そもそも地球の自然はお前が作ったんじゃなくて、みんなのもんだろ的な感じで。まぁ言い訳なのでアボリジニーの文化を尊重してないと言われりゃその通り。

というわけで登ったんだけど、まあ実際キツかった。山登りっていうか岩登り。鎖が無いと死ぬとか以前に登れないなって感じ。中間の休憩できる地点まで来て、頂上まで行って戻ってきた人がまだ往復だか片道で1時間かかるとか言っている。ガイドがいやがらせかなんか知らんけど、1時間半ちょいで戻ってくるように、とか言ってて、あれー2時間くらいあるはずだけどなぁという感じで、まぁなんにせよ時間が足りないなーと思う。まぁ Macbookair をはじめとして意味不明な重りがたくさん入ってる鞄を背負ってたので(あとでだいたい同じ持ち物で体重測ったら7kg増えてた)、結構足や鎖を握ってる手に疲れがたまってたので、ああこれはここで帰るくらいでちょうどいいなあと帰った。

帰ってる最中に日が照ってきて、前日もそうだけど、あーこれ結構真剣に太陽の熱って体力奪うんだなーと実感した。これはじめて実感したなーと思ってたけど、よく考えると小中の時にラグビーサッカーやってた時にも実感してた。

次にアボリジニー文化博物館みたいなのに。こういう生活しています、岩に登らないで下さい、みたいな感じ。なんかアボリジニー関係で人類に一番教訓として重要なことって、移民してきた白人がアボリジニーを虐殺しまくってから同化しようとした、ってやつだと思うんだけど、そういうのは一切ナシ。そのへんすっとばしてアボリジニーの文化を大切にしまよー、は、うーんちょっと受け入れにくいものがある。捕鯨反対カンガルー食保護など、オーストラリアはちょっとそういう微妙な雰囲気がある国かもしれぬ。

帰ってきて、サンドイッチなどを喰う。自分で入れるものを選べるやつでおいしかった。またしてもカンガルーを喰ったわけだが。あと今日の昼何するっぺなあと思ってて、風の谷てのがナウシカだとまだ信じてるので、付近を飛びたくなった。メーヴェは無いけどセスナは飛んでる。というわけでセスナを予約。

午前のツアーでクレジットカードを預けていて、ホテルに返しておくよーと言ってたからホテルで寄越せと言うと、無いという。んなばかなと言うもないと言うので、ツアー屋に電話する。ツアー屋は取りに来いと言う。サンドイッチ食った場所にまた戻るのかうざいな…と思って行くと、いやホテルに渡したよと言う。ちょっと確認してくれと言うと、電話してくれて、ホテルのロビーにあるとのこと。帰って寄越せと言うとくれるけど、謝罪の一言もないので、うーんそれはどうなん、と思って、なんで最初は無いって言ったの、って聞くと、受け取った人がどっか言ってた、すんません、と。まあ謝ってたので良いことにした。

ツアー屋からホテルに帰る時に、シャトルで帰ると待つの長いしつまらないしで、 Uluru lookout とかいう見晴し台に行ってみる。そういう見晴し台がこの町にはいくつかあるみたいだ。で、行ってみるとそこはなかなか良いところだった。そこは近すぎてツアーとか組まれてないので、誰もいない。なんか基本真っ平らなので、少し高いところに行くとすごい視界が広いんだよな。なんかガイドがあれは南オーストラリアの山ですよーとか言ったりしてた。すごい話。

でセスナ…はまあ普通に綺麗。風の谷の岩の間とかを飛んでくれたらいいんだけど、まぁんなとこ飛ぶはずもなく。

セスナから帰ってゴロゴロインターネットとか見てると、風の谷の初日閉鎖されてた部分に行くべしと書いてある。まあナウシカだしなーとまだ信じてるので、行く手段を探す。するとツアーとかじゃなくて、単に日の出のとこに運んでから風の谷の入口に運んで、3時間後に帰ってきてくれる、てやつを見つける。つーわけでそれを予約しにツアーゾーンに…行くと、それはホテルで予約するもんだと言われて、引き返す。何往復するんだろう…と思いながら。でホテルで予約。飛行機の時間とかが微妙だったので、色々聞いたけど、なにやら色々ちょうど良さそうだった。

3日目

またしても4時起き。日の出は…普通。誰かがオカリナみたいなの吹いてた。

で風の谷…はなにかすごく良かった。ほどほどに岩登ったり下ったりありつつ、平地だらだら歩きもありつつ、色んな風景ありつつ、みたいな感じで。あと野生カンガルーを2回見た。プロ根性が足りないカンガルーで、近くに来て写真を撮らせてくれるとかはなかったけど、まぁ一度すごい小さく撮れたりはした。

ところでこのツアーじゃない単に運んでくれるサービスはすばらしいなーと思った。いやまあツアーもいいんだけど、なんか自然見るだけみたいなやつは好き勝手に放置される方がいいんだよな。あと客が3人とかいなかった上に、全員好き勝手に行動してたので、気楽でペース乱されなくて写真に写さないように写らないように、とか気を遣う必要もなく…よかった。

写真: https://plus.google.com/photos/101346259708096774693/albums/6105652766568985233

なんか調子に乗って撮りまくってて、そして整理するのがめんどいのですごい量ある…

あと仮にも先進国だけあってというか日本より物価高いんで、出費が大きい。ケアンズ往復抜きで、飛行機宿ツアーと、全部で14万くらい消費してる気がする…ケチる気は無いけどどうせお金落とすなら途上国の方が気分が良いよなあと思う。

あとまあワニのジャーキーとかも買ってみた。後で喰うにまあ別においしくない。あたりまえだが。。

(21:11)

_ ひきかえせー

そういえばエアーズロックて地球のヘソなわけだけど、こう登るなー登るなーと言われるのが、DQ3のひきかえせーぽくて面白かった。登るなー言いはじめたのはDQ3よりたぶん後だけど。。

(22:36)

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ ゆーろ [仕事でどっか行ってるのかと思ってたら、観光だったんすね。オーストラリアいいなあナウシカうらやましい。]

_ shinh [いやまあメインの名目は出張でシドニーでは仕事してたふうです。オーストラリアはちょっと自費では来ないかなあ好み的に…]


2024年
4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
1.m(2015-03-25 23:58) 2.ゆーろ(2015-03-25 20:26) 3.shinh(2015-01-23 20:59)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h